低粘度オイル

この前自分の車のオイルフィルタ買いに量販店に行ってちょっと驚いた事が。

フィルタが欲しいと伝えると店員さんは同時にオイル交換もどうですか?と言ってきまして、まぁそれは自分でやるからと丁重にお断りしたのですが、その時にお勧めしてきたオイルにちょっとカルチャーショックを受けました。安いオイル(量り売り)の場合だと選択出来るオイルが0W30しか無かったんです。(これは店舗によって違うんでしょうけど)

ちょっと昔はメインのオイル粘度と言えば5W40とか10W40とかだった記憶があるのですが、いまや低粘度のオイルこそ主流のメイン粘度になっていたんですね。

で、その後オイルメーカーさんとかお店のお客さんとかと話をしてみたら、やはり私の認識の方が古い事が判明。

基本スポーツグレードしかあまり興味がなかったんですが、そうなんですよね、今時は低粘度のオイルが主流なんですね。

 

ってなわけでリンクオイルさんと話あってみて今月のオイルセールは低粘度のウルトラエコ0W20となりました。

link_eco4X2

・セールページ LINK-OIL ウルトラエコ0W20 4リッター

そう言われてみればこのオイルって結構売れていたんです。ちなみにこのウルトラエコ、名前こそエコエコしてるんですが、製法的には上位のスポーツグレードと同じような事してしまして、低粘度なわりにかなりのスポーツ走行までカバーしてくれます。

実際スイフトスポーツとかヴィッツとかね、今時の少しやんちゃなリッタースポーツ車でもレース実績もありますので、そういった使い方で悩んでいる人にもお勧めです。

あ、そうそう。

この手の低粘度オイルでよくある質問なんですが、低粘度対応じゃ無い古い車にこれ入れると燃費あがりますか?的な事を良く聞かれるんですが、やめておいた方が良いですよ。低粘度オイルはそういう設計になっているエンジン用ですので、そうじゃない車に入れても良い事ありません。そりゃー低粘度なオイルなわけですから、いれた時は吹け上がり等が変わると思いますけどデメリットの方が多いと思います。

原油価格もかなり上がって来ていて、もともと薄利で販売しているリンクオイルですから、そろそろ値上げの話がきてもおかしく無い状況です。

この機会に是非お試しくださいませ。

整備日和

またここ数日寒かったりしましたが、それでも極寒ってな感じでは無く肌寒いくらいな感じで、確実に季節の変化を感じられますね。

なんでも都内ではすでに桜が五分咲きとの事ですので、北関東な私もあわてて花見の準備をしようかと。

で、こんな感じで日中はもちろん夜間もそこそこ暖かくなってくると、冬眠していた車とかバイクをそろそろ引っ張り出してきて軽く整備して乗ろうかってな相談が増えてきますね。

またこの3月というのは整備初心者さんと整備の超ベテランさんが同時に活性化する時期でもあります。

なのでお店での相談事も多岐にわたっていて、受ける側の私も楽しくってしかたありません。

 

この時期の初心者系工具相談で多いのがプラグ交換。

慣れちゃえばなんてことない作業ですが、最初はいろいろ不安ですよね。まぁ中級者でも間違ったやり方している人がいるので、こちらとしてはなんでも聞いてもらっちゃった方が不安が無くていいんですけどね。

ktc_plug4

・KTC プラグソケット各種

当店ではずっとKo-kenが一番人気でしたが、最近KTCのプラグソケットの人気が復活しつつあります。プラグの全長が短めの設計でして、狭い箇所での使い勝手が良いのが原因だと思います。

さらにサイズでは自動車での王道サイズだった16ミリもかなり14ミリに変わってきておりまして、当初は1ヶ月に1個売れればよかったくらいだった14ミリも今ではコンスタントに販売しております。今から購入されるかたはプラグレンチのサイズを確認してくださいね。

ちなみにレンチサイズはプラグメーカーでもあまり公表してないので、一番良いのは交換するプラグを先に購入しちゃう事です。そうすれば実寸を見る事が出来ますからね。

 

そして今日はツイッターで面白そうな物を発見。

IMG_7643

フルコン向けのタッチモニター。(詳しくはこちらを見てくださいませ)

ハルテック等のフルコン制御ではセンサーの出力とかロギングとかがセッティングのキモです。基本はPC持ち込んでパチパチするんですが、私もやってましたけど面倒ってか大げさなんですよね。

その点このフルモニターは超便利。

上のように回転数やら各種TEMPはもちろんA/Fの値、そしてそれらのロギングが可能っぽい(がっつり見て無いので詳細は分からない)

IMG_7656

私がフルコン弄っているころはタコメーターとA/F計を睨みつつ全開とかしてたので、これがお手軽に出来る事の利便性はホントに計り知れないと思います。

そしてこの多機能モニターをプライベートで作り上げてしまったってのがまた偉い。こういう奥の深い遊びをしてるといろいろしゃぶりつくせて楽しいでしょうね。

AMA-SX Rd 11 Indianapolis

少し紹介には間があいてしまいましたがインドアシリーズのAMAスーパークロスはまだまだ熱い戦いが続いております。

前半戦ぶっちぎりでポイントリーダーだったミルサップは2連勝のピロポートに追い越され遂に赤ゼッケンを手放す事になったり、常に良い位置で表彰台に登っていたダンジーが優勝圏内に入っていたり、とにかくいつの間にか3強の戦いになっております。

ピロポート、ミルサップ、ダンジーの3人は誰が勝ってもおかしくない状況でして、ミルサップが勝てばリーダー逆転と言う状況。

そしてまさにその状況そのままなレース展開は見ていて結構興奮すると思います。

序盤のスチュワートもいい役割を果たしてますし、今日の動画は面白いですよ。

 

年度末

今年はあまり忙しくないかな?なんて考えていたらやはり来ました!年度末特需。

この時期は売り手であるメーカーや問屋さんと、買い手である企業や工場さんがドタバタとする時期。ぶっちゃけウチは年末決算なので直接は関係無いんだけど、メーカーさんからは年度末までの売上欲しいから「どっさり買ってくれれば安くします」とか「倉庫の在庫調整しなきゃなのでこれ買ってくれない?」とかいろいろあってとにかく突然特価品が舞い降りる事があります。

それプラスで購入での見積もりも半端無く増える時期でして、毎日PCとにらめっこしながらパチパチとパソコンで見積書を作るわけです。

で。

そんな感じの年度末独特の忙しさが「あれ?今年は静かなまま終わってしまうのかな?」とか考えていたら昨日くらいからドドドドっと忙しくなり本格化。

今日もアップした商材とかも含めいつ何が突然入荷してくるのか分からないので、とりあえず決算大特価品をゲットしたい人はこまめにHPをチェックしてみてください。

 

明日は本来定休日の水曜なのですが、お店は開けるつもりです。

天気良さそうなのでドライブがてらにどうぞ。

JNCC第一戦サザンハリケーン

晴れた。

saza003

数年前から雨の大会として恐れられていた開幕戦の大阪大会。

会場であるプラザ阪下の砂とも土とも表現の難しい独特の土質が、毎年雨に濡れタイヤで混ぜられ、まるでチョコレートシェイクのようになったところしか見た事なかった阪下が、晴れた。

参加台数は420台、350台制限を設けていたけど書留エントリー等もあって即日エントリー締め切りになったのにこの台数。そしてお祭りのお供である出店ブースは30以上と大盛り上がりの開幕戦となりました。

saza0001

当店も入り口側に設営させて頂き土日を含めたくさんのお客さんに来て頂きました。ほんとに感謝。こういうテントの出店だと晴れは助かります。

試乗会や下見会が出来る土曜日(レースは日曜のみ)からかなりの参加者が集まったみたいで、かなりのお客さんは土曜日中に用事を済ませて頂いたみたいです。

 

で。

JNCCの土曜日と言えば前夜祭なのですが、プラザ阪下は全戦を通じてかなり特異な立地にあるコースでして。

なんと駅前から歩いて5分でコースと言う面白い場所にコースがあります。それもド田舎の駅とかじゃなく、駅ビルまであるようなかなり立派な駅なんですよ。

ってなわけでいつもならBBQになるのですが、今回はみんなで歩いて駅前に呑みに行ってきました。

saza002

せっかく大阪に来てるのだからと粉物で有名なお店に突撃。地元の方も同行してくれてお好み焼きはハシで食べちゃダメとかいろいろ教わりつつ楽しく宴会。お店で呑んだ事もあってあまり遅くまで呑む事もなく良い感じでお開きになり、ウチのチーム員は翌日のレースに臨む体勢になれましたね。

 

 

明けて日曜日。いよいよ開幕戦のレースがスタート。

今年から午前のFUNクラス、そして午後のCOMPクラスとは別にKIDクラスと併走の登竜門クラスが新設されました。FUNクラスの100分も大変そうって人には良いと思いますね。車両もあまり気合い入ってなくてもOKなのでいろんな人に出場してもらいたいですね。

saza005

と言っているうちにいよいよ午前のFUNクラスの出番。200台近くが一斉にスタートなわけで整列だけでも時間が掛かります。

FUNクラスにはこのクラスの主(ぬし)になりつつあるフサベルジャパンのウブカタさんも出場。

saza007

新フレームになってから2スト125→4スト250と来て今年は2スト250でのエントリー。新デカールもバッチリ決まってますね。

そして我らがチーム員もFUNには3人エントリー。

saza004

ダートバイク歴1年にも満たないトミーは緊張しながらも闘志を燃やしておりました。他のみんなもかなり楽しんだみたいだし、怪我無く終われてとりあえず無事一年のスタートはきれた感じですね。

 

そして午後のCOMPクラスにはウチから2人がエントリー。

昨年からCOMPにスイッチしたナガチャンと最近実力を付けてきた無糖君。

無糖君はある意味様子見な感じでして、とりあえずCOMPのレースに慣れる事が目標。ナガチャンはAクラスへの昇格条件であるランキング5位以内狙いです。

ちょっと前に書いたと思いますがナガチャンとは水曜日練習コンビとして私とずっと一緒に走ってきたお友達。職場が変わったりいろいろあったけど、このレースが終わると新しい職場へ就職が決まっていて神奈川に引っ越してしまいます。

今年もJNCC参加を表明こそしてますが、正直新しい環境でどこまで出来るのか分からないですから(本人は言わないけどね)今戦がみんなで準備から含めてワイワイ出来るのは最後になるかも知れない状況。

しかし神様は意地悪なことしてくれてレース前日から持病の頸椎ヘルニアが悪化。普通にしてるのもツライ状況で、こりゃー完走すら無理かも・・・・なんて思ってました。

本人もボソっと「ダメだったら1周で戻ってきてリタイヤします」なんて言ってたからかなりやばかったんだと思います。

そんな中、レーススタート。

ナガチャンがホールショット気味に飛び出します(実際は2位)無糖君も無難な位置につけ中盤グループで無事スタート。

ボード係の私はタイム計測しながらふたりを待ちますが・・・2位スタートだったナガチャンが戻って来ない・・・。

なんか嫌な予感しながらとにかく待つと17位くらいで戻ってきた。いつもなら奇声を発しながら自分を鼓舞しつつみんなの前を通過するんだけど、顔をゆがめさせつつ無言で通過。むーヤバイかな・・・もうやめさせちゃおうかな・・・と思いつつ1分遅れで無糖君通過。

とにかく本人の意志を尊重しようって事になり走っているウチは全力でサポート。

みんなには「意志を尊重」とか言ってたけど個人的にはラップタイムがガクンと落ちたりしたらピットインさせちゃおうと考えていたら、4周目5周目とラップタイムが上がり始める。多分あれだよね、集中力が勝ってきたんだと思います。

レースはそのまま無事に進み満身創痍の中、なんと11位でゴール。完走すら難しいと思っていたので11位はホントにすごいですね。もちろん無糖君も大健闘。

しかしレース後には倒れ込んだまま動けなくなるナガチャン。

saza006

このあと徐々に回復してなんとか歩けるくらいにはなりました。まぁしばし安静だね。

ってなわけでいろいろドラマはありましたが、無事(?)に開幕戦がスタート。次戦の広島は行けませんが他はなるべく行くようにしますので会場で見かけたら遠慮無く声掛けてくださいませ。

 

動画はチーム員トミー。途中で出て来るオレンジTシャツはおなじみハッシー、師弟対決です。