使えるドライバー番外編

自分でも車いじったりバイクいじったりしてまして、出先とかでは工具を頼りにされたりもするのですが。

現場で「ちょっとだけ工具貸してー」とか言われて貸すと後日かなりの確立で購入してくれる、ちょっと便利な工具ってのがあります。そりゃね、工具店やってますから人よりはいろいろ工具も見て知ってますし、ましていろんなプロメカさんとの交流も多いですから変則で便利な使い方とかも聞いて知ってますしね。

 

で、今日はそんなちょっと便利な工具のドライバー編。

ドライバーと言ってもアンチカムアウトなプラスドライバーじゃ無くマイナスドライバー、そしてさらに言えばネジ回しじゃなくて工具店としてあまり推奨出来ないこじるドライバーのお話。

車やバイクとかを整備していると出てくるゴムキャップとかダストシール。あの手のものをクイっとうまい事めくるのって結構面倒でして、さらに言えばその下地を傷つけたくないもんですよね。

そんな時に便利なのがこれ。

ktc_abo1001

KTC シールピックツール

いきなりドライバーじゃないじゃん!って言われそうですが、ドライバー形状って事でご勘弁。このツール、ほんとに便利でしてちょっとした物をクイっと剥がすとっかかりに凄く使えます。
(※ちなみに本来は縦方向にシールを押し込むのに使うツールです)

ktc_abo1002

先端は丸くゆるく作られていて相手を痛めにくいのも良いですね。

名前がシールピックなので硬いシールとか向けだけだと思われがちですが、こじり方向でもクイっと使えるんですね。

 

しかし。

これだけじゃちょっと足りない。クイっと隙間をあけてから確実に外してくれる相棒となるドライバーが必須なのです。

それがコレ。

pb_cabdora_nw2

PB キャブドライバー各種

番手は好きなの買えば良いのですが個人的にオススメは#4 幅があり、さっきのシールピックで開いた隙間にこれを差し込んでねじれば完璧です。

何故、このキャブドラなのか?

その秘密がこの先端形状。

pb_cabdora_nw3

普通のマイナスドライバーよりもテーパーの角度がきつくあいた隙間を押し広げるのに都合が良いんですね。そしてよく見ると綺麗に面取りしてあり相手を痛めにくい形状をしています。いろいろ試しましたが不安なくダストシールを外したりするには、この2点がかなりベストな組み合わせです。

もちろん同軸径のドライバーですのでホールの奥にある調整ネジにもアクセスしやすいですし、買っておいて損じゃ無いドライバーだと思います。

 

単純なボルトナットだけの整備ならばなかなか揃える気にならない工具ではありますが、そういったちょっと面倒系な作業にはすごく便利に使える工具の一例です。

是非お試しくださいませ。

キワ切り出来るニッパ

ウチは工具の専門店なので工具はもちろん、工具のカタログもかなりいろいろあります。
近年はあまり部数を刷るところが無いので、業務用として当店に1冊しかないなんてのも含めればそりゃもうかなりの数になります。

で、そんなカタログ。

特に何かの専門メーカーとかを見ると似たような工具ながら種類がいっぱいある物ってあるんですよね。
欧州や欧米でとくに専門的に分類されるのがにぎり物系の工具。

ラジペンとかニッパとかね。

いったい何を基準に使い分ければいいんだろう?と思えるほど種類があったりします。

この辺の事に関しては諸説あるんですが、個人的にはこういう説とか楽しくて好きです。
(ソース無し、うわさ話程度に思ってください)

細かな作業用として使う事が多いニギリ物系工具は手が不器用な人のためにかなり細分化されて海外では専用品が多く存在するようになった、日本では作業者が器用な人が多く専用品をあまり必要としなかったため工具の細分化がされずに握り物を使い分ける風習があまり無い。

ってやつ。
これ初めて聞いた時妙に納得しちゃったんですよね。まぁ余談ですけどね。
ま、あまり細か過ぎるほど細分化されても困りますが、やはり作業に合った物を使うのは気分がいいもんです。

 

で、今日の本題であるキワ切り出来るニッパの話。
主に車両整備目的だとタイラップ切断時に欲しい工具だと思います。で、それ用に一番売れているのがこれ。

kni_ETnipa_nw4

KNIPEX エレクトロニッパ フラッシュカット

ギリギリの所でカット出来る刃形状もさることながら、本体もかなり小さくコンソール裏とかの奥まった箇所でも楽に使用出来る優れものです。
このブログでも何回か説明した事あるのですでにお使いの方も多いと思います。

kni_ETnipa_nw5

こんな感じでタイラップをパチンと。

kni_ETnipa_nw7

切断面が飛び出さないように綺麗にカット出来ます。業種によっては事故防止の為にギリギリでカットしないとダメって規則があるところまでありますので、こうやって綺麗に切断出来るのは嬉しいですよね。

で、さらに。このフラッシュカットには便利機能の付いたもう1本が存在します。

kni_ETnipa_nw6

これ。
ワイヤークランプと言う機構なんですけど、切り取った部分をパチンっと飛ばさずにホールドしてくれるんです。
これが実際使ってみるとかなり便利。

そしてこれもキワ切りニッパ。

kni_7211a

KNIPEX プラスチックニッパ

こちらは全長160mmと普通のラジペン・ニッパな大きさですけど、刃がフラッシュカットになってましてギリギリで切断可能。
大きさが少し大きいので通常のニッパと混同されやすく間違って使ってしまうと刃こぼれの可能性がありますのでご注意を。
このニッパーは先端が大きく斜めになっていて個人的には20年以上愛用しているニッパーとなります。

どれも専用品としては価格が少し高くなるのでこれがなんなのか分からないとなかなか購入にまで至らないと思いますが、説明出来る店舗では結構な人気工具です。

こんな隠れた逸品もありますので是非一度お試しくださいませ。

お盆の営業

7月の末くらいに「そろそろお盆の営業日告知しないとなー」なんて思ってたんだけど。

気がついたら盆休みに突入して・・・る・・・?
やべーやべーって事で本日HPのTOPに告知を入れました。

一応ここでも告知しておきます。

8月11日(火) 10時-20時
8月12日(水) 10時-18時
8月13日(木) 10時-18時
8月14日(金) 10時-18時
8月15日(土) 夏季休業日
8月16日(日) 11時-18時
~以降通常営業

ってなわけで8/15だけお休みを頂きまして、定休日である水曜日は営業する事にしました。
毎年お盆休みって前半がそこそこ忙しくなるので、今年はこんな感じの日程となります。

そして連休モードの時だけは閉店時間を早めさせて頂いております。
来店予定な人は営業時間だけ確認してからご来店くださいませ。

現在店舗ではWebに載せていない商品を展示販売しております。

shop_55

今日は慌てて展示ポップ作ったりしてました。
仕入れ等の準備は完了してますのでこっちの方に来る予定があるとか、東北道使うよーって人は遊びがてら寄ってみてください。

 

お店の場所ももう一回書いておきます。

・東北自動車道羽生ICから車で3分ほど。
(東北自動車道羽生ICを降りたら降り口の信号を右折して直進。その通り沿いの左側です。右手のローソン過ぎたらスグです)

・国道R122沿いの羽生イオンから大体10分ほど。

・ナビなら「エイビット」か「048-565-4052」で出ると思います。

>>GoogleMAPのリンク

お待ちしてまーす。

Ko-ken Z-EALの新商品

本日大量アップしましたKo-kenのZ-EAL新商品。
先日開催されたオートサービスショーで先行展示されていたモノがついに出てきた感じですね。

今回は種類が多いので少しここで私感をいれつつ紹介してみようと思います。

まずは以前からユーザー様からもリクエストの多かったセミディープソケット。

kz_rs3300xz8a005

>>1/4セミディープソケットセット  >>単品

>>3/8セミディープソケットセット  >>単品

画像のようにショートとディープソケットのちょうど中間サイズとなり、ラチェットに直付してつかうような場面ではショートソケットよりも使いやすい場合があります。
実際この長さで問題ない作業環境のひとならばセミディープをメインソケットとして使っている人も多いですね。

 

そして地味な存在ながら現場のプロメカさんが喜びそうなのがこれ。

kz_rs3025z75a003

>>1/4ロングTORXソケット

>>3/8ロングTORXソケット

TORX(トルクス)のロングバージョンなんですけど長さ加減が絶妙でかなり良いですね。
そして注目すべきはそのシャンク形状。
丸軸を採用していまして狭いホール奥にあるネジへのアクセスを容易にしてくれます。

ホントにこれで困っている人が多いんです。現場では仕方なく丸軸になっているドライバーとかを使っている人も多いのですが、T40とかが固めに締まっているとドライバーじゃ無理なんですよね。
センセーショナルな新製品ではありませんが、かなり使える工具だと思います。

 

そしてHEX。

kz_2010mz50a002

>>1/4ロングHEXソケット(セット設定無し)

>>3/8ロングHEXソケット

1/4・3/8ともに「ちょっと長い」ロングなのですが1/4が特に良いですね。
1/4のHEXソケットって短いモノが多くて、それが嫌だとロングなのですが今度はロング過ぎて・・・って事が多かったのです。

その点この1/4ロングHEXソケットはなんというか絶妙な長さ加減。
よほど狭い所で作業が多いって人を除けばメインのHEXソケットとしてこれを選んでしまって問題ないと思います。
個人的にも大絶賛のソケットで今回の追加ラインナップの中でも自分用に即買いしたのがこれでした。

ちょっと一気に追加なので各工具の長所がぼやけてしまうかもしれませんが、上記のことも少しだけ参考にして購入を検討してみてください。
どれも出来はものすごく良いですよ、さすがZ-EALシリーズといった感じです。

JNCC 第5戦ハイポイント菅生

やっとですわ・・・。

やっと私の今年のJNCCがホントに開幕しました。
先日WEX戦に行きましたけどね、やっぱ本戦は雰囲気も含めて良いですね。(別にWEXが悪いわけじゃない)

いつもなら土日開催のJNCCに合わせ金曜日の夜には出発するのですが、今回はナガチャンと一緒に積み込んでいくって事になりまして、さらに同行のO谷君の仕事事情もあっての土曜日昼入り。

土曜日の朝早くにウチの店の前で積み込み。

IMG_3475

まるでパズルのようにモノが差し込んであるスーパーロング(ワイド)
これフルサイズバイク×3台、ミニモト×1台が乗ってさらに装具とか私の出店荷物まで全部のせ。

ここまでするとバイク固定しなくても大丈夫なんじゃない?って雰囲気でした。

 

そしてそのまま仙台のSUGOサーキットまでレッツゴー。
ちなみにウチからSUGOまでは高速使って片道280km。もうあれですね、近すぎて鼻血出ますね。いろんなイベントにあわせ各地に出向いてますがとにかくSUGOは近くていいです。

そして到着。

IMG_3476

・・・・ちょーあつい。

この土曜日がとにかく暑かったです。前日は試乗会とか練習走行とかあったのですが、あまり出歩いている人間を見掛けないくらいに暑かったっすわ。

IMG_3484

それでもなんとか出店ブースを完成させまして、私はお仕事!
地方地方でいろんな人達にあえて感謝です。今回も事前に注文を頂いた人に無事に工具を納品出来ました。(ありがとうございました)
※ちなみにイベント出店ではスタンダードな工具はあまり持って行っておりません。イベント向けに商品を選定していってますので、欲しいものが決まっている人は事前に言ってくださいませ。会場までお持ちします。

とかなんとかやっているうちに溶けるような暑さの土曜日は暮れていきます。

早々に出店ブースを片付けまして近くの温泉&飯屋でスッキリしたら・・・・

IMG_3482

前夜祭イエェーア!

仙台の地元組も遊びに来てくれて楽しい一夜を過ごせました。
JNCCは翌日本気レースな人も多いので23時には撤収して就寝。(あー楽しかった)

 

あけて翌日。日曜日のレースデイ。

IMG_3487

午前中のFUNクラスにウチのチームから2名出場。
どちらも初SUGOなので目一杯楽しんで欲しいのですが・・・まぁなんと言っても熱中症が心配ですからね。
マイペースで楽しんでくれれば、それで良いです。

IMG_3489

スタート直前のブリーフィング聞いているこの時間で倒れる人が出そうな暑さでした。
先ほどの二人は無事に完走しチェッカーを受けました。いやー楽しめたみたいでよかったですわ。

 

そして日曜日の午後は全日本格のCOMPクラス。あまりの暑さで3時間のレースなのですが2時間半に短縮されました。(主催者グッジョブ)

COMPクラスにはナガチャンとO谷くんの二人。
O谷くんは初COMPとなるので頑張って欲しいのですが、無理はして欲しくないのでせめて楽しんでくれれば・・・。

このところなかなかリザルトのでないナガチャンは狙っていたようで1周目にクラス10位くらいで通過!これにはお仲間も盛り上がったのですが・・・2周目帰ってこない。

IMG_3496

どうやら初見の難所でハマってしまって大きく順位を下げたようです。
一方O谷くんは1周目すら帰ってこない・・・。
こちらはどうも崖落ちしたらしく、復帰させるためにイゴってしまって軽い熱中症になっちゃったようですね。
コース途中にある救護でしばらく休んでいたみたいです。何度か救急車出動を見ていたのでかなり心配しましたがとにかく無事でほっとしました。

その後ナガチャンは追い上げレースになり順位も徐々に上がっていったのですが、暑さからなのか10位近くまであがってくるとまた失敗の連続でなかなか上がらず結局20位ほどで終了。
仕方ないっすよ、って言ってたけど悔しそうでした。(残念)

 

そんなこんなで久しぶりのJNCCを満喫しました。
まぁいろいろあったけどみんな楽しんでくれたようでなによりです。

IMG_3478

真夏のSUGOはやっぱイイねー!