コンパクトラチェット

基本的には工具というのは適材適所で使うのが結果としていろいろ便利だと思っている派な私ですが。
まぁあまりお堅い事ばかり言っても仕方ないのでこういうのも別にアリじゃね?って工具もいくつかあります。

特に1/4差し込みの工具をこれから揃えるって人は、ラチェット・ソケット・エクステンションやアクセサリー類を揃える必要があるので少し敷居が高いと感じる人も多いと思います。
(実際はそんなに多くのモノを揃える必要はないのですが)

で、そんな人にはとりあえずコンパクトなラチェットを手持ちの3/8ソケット類で使えるようにしちゃったこれとか結構オススメ。

 

z_3814FraX4

Ko-ken Z-EAL 3/8コンパクトフレックスラチェット (ページ内に紹介されてます)

いわゆる1/4ボディのラチェットに3/8ギアヘッドを入れた改造バージョンみたいなラチェットなのですが、この手はラチェットは小回りも効いて使い勝手良いんですよね。

z_3814FraX3

1/4ラチェット改なので基本的には最大トルクも1/4と同等でMAX14ミリくらいまで(実際の現場では12ミリくらいだと思います)しか使えませんが、逆に言えばそれくらいのサイズ限定での作業ならばすごく便利に使えると思います。

また水平対向エンジンのプラグ交換用にとかでも便利ですね。(ちょっとトルク的にキツイのですが、なにせ狭いので)

いきなり1/4ラチェットは・・・なんて人はこういう工具をワンクッション入れると自分に合っているかどうかが確認しやすいと思います。

 

整備向けの電動工具

整備って一言で言ってもいろんな事やるわけです。私が普段からやっているような基本的メンテナンスからエンジン開けちゃっての真剣整備までいろいろありますよね。

でまぁ、そんないろんな作業の中でも部品取り付けとかの小改造系の整備ってやっぱ楽しいんですね。

これから取り付ける部品の性能とか、取り付け終わった愛車の格好良さとかね。ワクワクしちゃいますよね。

でもでも。

そんな時に「あーあれがあればなぁ」って思う事があります。

その筆頭がドリル。

ホームセンターとかに行っても電動工具の主役はやはりドライバー。建設関係のニーズが多いので仕方ないのですが、基本はビットを取り付けてダダダっと回すインパクトドライバーとかがメインになってますよね。でも整備用途だとあまり使わないんです。

そこでエイビットとしてオススメしているのがドリルドライバー。

bosch_drillX1

ボッシュ コードレス充電式ドリルドライバー

え?やっぱドライバーじゃん?

って思うのは早計。これ咥え口がドリルチャックになっているドリルなんですね。整備用途だとやぱり穴開けとか磨きとかそういう用途は結構あるんです。ネジ舐めちゃったらリコイルとか使う時も下穴必要だし、とにかく1台持っていると万能に使えます。

ちなみにドリルチャックって言うのはこんなの。

 

これのおかげでドリルはもちろんプラスビットだって取り付ける事が出来るわけですから、たまに木工作業とかしても活躍間違い無し。

ちなみに付いているビットは

bosch_drillX6

PB 電動工具用ビット

トルツィオンビットと言うトルク管理型のビットです。かなり高性能なので相手の小ネジを舐める事無く作業出来ます。

 

もちろん本命のドリルも。

bosch_drillX8

こんな感じでセット出来ます。もともとドリルメインで考えられて作られてますので使い勝手は良いですね。また10.8Vの電池仕様なのでトルク感も強すぎず弱すぎず、本体も軽くなっているのでカミさんに貸しても楽に使えると思います。

drillsetX2

プロチ チタンコートドリルセット

せっかく電動ドリルを購入するならこのドリルセットも持ってたほうが良いですね。チタンコートながらフルセットに近い本数でこの価格。オススメですよ。

上記の工具を持っていれば加工系の作業はかなり楽に出来るようになりますよー。

 

SIGNETメカニックツールセット2016

今年も発表になりました。
SIGNETのお買い得工具セットのメカニックツールセット2016年版。

sig_800S15a004

SIGNETメカニックツールセット2016

毎年秋に発売になり春頃まで限定販売されるお買い得な総合工具セットです。
これは別にSIGNETだけの話ではなく、他のメーカーもこの時期一斉にお買い得な工具セットを限定で出してくるのですが、当店では価格の安さと内容の良さもあって毎年人気ナンバーワンはこのシグネットのセットです。

sig_800S15a001

今年のイメージカラーはこのイエローでして、現物来るまでは「変な黄色だったら嫌だな」とか思ってましたが現物見てひと安心。
かなりカッコイイ黄色でして発売と同時にかなりの人気色となっております。

sig5615go

そして今年のもうひとつの限定色がこのシャンパンゴールド。
これも入荷するまではドキドキした色だったのですが、下品な感じもなくかなり綺麗な色ですね。
こちらは生産数も少なく早々に売り切れそうですので欲しい人は早く買っておいた方がいいと思います。

※他の色に関しては本サイトをご覧になってください。

sig_set01

ちなみにオマケでつくこの工具カバーが結構お気に入りでして。
購入してくれた人達からも絶賛されてますね。
これは単品購入出来なくて工具セット買わないと入手出来ませんのでご注意を。

sig_800S15a007

そしてSIGNETの工具セットと言うと目玉はコレ。
毎年ちょっとだけ内容が変わるのですが特にギアレンチはその年のギアレンチ社の新製品が入るようになってます。
そして今年も最新の120ギアのギアレンチが付属。

今年は昨年の工具セットが製造過多気味だったのを踏まえて各色の生産数が結構少ないです。
またスタンダードな赤と黒が無くなり人気色が散らばっている印象も受けますので、どの色が早く売り切れるか読みにくいですね。
そんなわけでして今年の工具セットは少し早めに購入して頂いた方が確実だと思います。

ネジ山修正スレッドメイト

工具の販売を生業にしていると、いろんなメカニックさんとも知り合いになれます。

それこそ雑誌に露出の多い人から表出てこないけど業界内では知る人ぞ知るみたいな人まで。もちろんほとんどの人は普通のメカニックさんなんですが「あ、この人仕事が丁寧だな」と思わせてくれる人っているんですね。

多分ごく一般の素人さんよりはそういう目線で見てしまう私。別にそれが良い悪いとかじゃ無く単純に「綺麗な仕事するな」と関心してしまうわけです。

例えばこのブログでも良く書く電装系の処理。

出来上がると見えなくなる事が多く、やっつけの仕事してもちゃんと作動さえすれば分からないのですが、やっぱこういう見えない所の作業とかはその人の考え方が良く出る場所だと思うんですよね。

 

で、もうひとつ見かけると「あぁ良いなぁ」と思わせてくれるのがネジの処理。

もちろんプロメカさんは時間工賃で動いているので、素人の作業ほど時間を掛けられないって事もあるのですが、それでも要所要所というか要の箇所でササっとネジ山修正して組み込み人とか見るとほんとにすごいと思います。

それが例えばあまり崩れてないネジとかでも、予防整備としてササっとやったりしている姿は格好いいんですね。はぁーこの人すごいわって感心しちゃいます。

 

ちなみにプロほどこの作業って実はキツクて能率優先で仕事しますから、やはり要の箇所だけになってしまいます。その点素人整備ならある意味時間は無限なわけですから全部のネジを気にしながら作業も可能なんですね。

ま、あまりやりすぎても仕方無いとは思いますが、あとで苦労するのは自分自身なわけですから出来る所はやっておいて損じゃないと思います。

そんなネジ山の修正でお店で良く売れているのがこれ。

NOGA スレッドメイト

調整式のボルトのネジ山修正機でして、単価が高めなダイスの替わりに使う事が出来ます。またボルトサイズ調整だけじゃ無くピッチも自動調整なのでボルト径・ピッチを気にせず使用可能。

あまり狭い箇所でのスタッドボルト等では使えないのですが、ひとつ持っていて損じゃないと思います。

ちなみにこのスレッドメイトは雄ねじのみ対応ですが、雌ねじにも対応出来るセットもあります。

NOGA スレッドメイトセット

こちらはタップの替わりになる雌ねじ修正器まで入った整備ネジサイズのフルセットです。上のスレッドメイトも入ってますのでかなりお買い得なセットですね。

こんな感じでナット等の雌ねじ修正がサイズ調整しながら使用可能です。スレッドメイトと同じでピッチも関係ないですから変なピッチが出てきても対応可能。

 

いわゆる王道のハンドツールからは外れた工具ではありますが、こういうの持ってきっちり作業出来ると予防整備になりますし自己満足度もアップしますよ。

小さいネジ用の工具

お店に来たことがある人は分かると思いますが。
エイビットのお店のレジ脇には精密ドライバーが並べておいてあります。

レジ脇ってコンビニとかでもそうですけど買い物ついでに・・・あ!これも。
って購入しそうな商品をおいておくんですね。で、ウチは精密ドライバーを置いてます。

なぜ精密ドライバーなのか・・・それは通常の車両整備ではほぼ出番がない工具なのに、たまーにひょっこり出てきて困らせてくれるから。
普段はあまり出番がないのでなかなか購入機会がないので、たまたま目に入ったりすると買っていく人多いんですね。

で、そんな精密ドライバーですがこんな揃え方もあるんです。

pb_1110esda002

PB 精密差替ドライバーセット(ESD仕様)

HPでの説明でもありますが整備向けに工具を揃えていくと、こういう工具って結構盲点なんですよ。
実際普通に整備しているだけだと使わないんだけど「整備してるから工具はそこそこ持ってる」と言う意識があるだけに、たまに出てくる小ビスで困るとダメージでかいんですね。

で、このPBのやつは「と・・・言いつつもそんなに精密ドライバーはいらないんだけど」と言う人にはうってつけ。

pb_1110esda004

こんな感じで両頭のシャンクが入っていて、差し替えて使えますのでちょっとした時に使う事が出来ます。プラス&マイナスで#00#0#1の3種類がカバー出来ますので必要十分。

pb_1110esda006

専用ツールロールも付いているので、クルクルっとまとめて工具箱のスミに置いておけるので買っておいて損じゃないと思います。

結構工具持っているツモリだったんだけど、何気ないネジが外せない屈辱を少しでも少なくしておきましょう。