スタビレー ファストラッチ
スタビレー ファストラッチ
●パイプフランジのユニオンナットにも最適なステンレス製レンチ。
●スパナのようにサイドから簡単にボルトやナットにアクセスできる。
●つかみ面は面接触なので、角の丸くなったボルト・ナットにも使用可能。
●グリップエンドのロッキングスプリングのオートグリップ機構により、ラチェットレンチのように使用することができる。
●ステンレス製。
ドイツのスタビレーからちょっと変わったフレアナットレンチ「ファストラッチ」を紹介。
全体の形状はこんな感じ。
本体はステンレス製でして水にまつわる現場でも便利に使って戴けると思います。
ただし合金っぽく磁石にはくっついてしまいますので防磁をご希望の方にはオススメ出来ません。
大きさは12mmでもこのくらいで結構コンパクトです。
レンチ本体には12mmの刻印の他に15/32と表記がありますが面接触で回すこの手のレンチは12mm付近のサイズならば対応してしまいますので一応ミリ・インチ対応と言う事になっております。
使用方法はここを開いてボルトナットにかませる感じです。
通常のめがねのように上から差し込むのはちょっと難しいので、実際の使用時には毎回このように少し開いてあげる必要があります。
まぁ開くのはかなり簡単に出来るようになってますので面倒とかはあまり感じません。
実際に12mmに当ててみるとこんな感じです。
矢印が書いてある方向に回す事でちょっと出っ張っている部分がボルトナットの面部分に接触して回せます。
これだけ見ると頼り無さそうな感じですが実は結構なトルクをかける事が可能でして下手なスパナなんかよりはかなりの大トルクでもOK
今までフレアナットでも怖かったような箇所や、狭くてめがねが入らなかったような箇所で使えると思います。