PB たがねドライバー 3サイズ
PB たがねドライバー 3サイズ
●強度抜群のPBタガネと貫通タイプのスイスグリップを合体
●握りやすく、打撃面の広いグリップ部と強靭なブレードです。
PBのスイスグリップ採用タガネドライバーを紹介。
もともとはエイビット企画の第2弾としてPBに制作依頼をし作って貰ったのがたがねドライバーです。
貫通のマイナスドライバーと間違える人もいますが、これはれっきとした「たがね」です。
つまりネジは回せませんが鉄板等を切っていく工具ですね。
普段からガンガン使う工具ではありませんが、工具箱に1本入れておくといざと言う時にかなり重宝すると思います。
そんなたがねドライバーですが刃幅と全長違いで3種類あります。
上の画像で真ん中にあるのがもっともスタンダードな8820-3サイズ。
それを中としたら上下のものが小と大サイズにあたります。
・8820-2 刃先幅8mm 軸長163mm 全長268mm
・8820-3 刃先幅10mm 軸長155mm 全長275mm(スタンダードサイズ)
・8820-4 刃先幅10mm 軸長205mm 全長325mm
このスペックで分かると思いますが小・中・大と分かりやすく説明はしてますが実際はちょっと違います。
従来からある#3に比べて追加サイズの小と大は軸長が長くなっていて、グリップ付であるタガネドライバーの有利な点をさらに活かせるようになってます。
#4は#3の軸長が長くなったバージョンだと思っていただければOKです。
#左から#2#3#4で並んでます。
先端はこのように完全なたがね。
よくこじり用の頑強マイナスドライバーと勘違いする人がいますが、焼入れがたがね用になってますので粘りもなく折れてしまいます。
もちろんマイナスドライバーの代わりにネジを回すことも出来ませんのでご注意を。
PBはドライバーで有名ですが実はたがねもかなり有名。
その切れ味を是非体験して頂きたいですね。
実際の大きさはこんな感じ。#4だけが全長長めなのが分かると思います。
たがねはスペースさえ許せば長いほど使うのが楽な工具です。
ただし細いまま長くすると持っている手がふらついたり、目的の箇所に打てなかったりとデメリットもありますので持ちやすさの確保の為グリップを装着しました。
そのグリップが新型のスイスグリップになったのですから言うことないですね。