東洋化学 フッ素系ドライ潤滑剤”万能”
東洋化学 フッ素系ドライ潤滑剤”万能”
●ベタつかないドライ潤滑剤。
●フッ素系潤滑で金属や樹脂の摺動面に最適。
整備には必須の防錆潤滑剤。
動きが渋くなったような箇所に使ってあげれば見事に復活してくれるのですが…
あとで見ると吹いた後が黒ずんだりしててちょっとな感じでもあるんですよね。
で、今回紹介するこのフッ素系ドライ潤滑剤の万能は名前の通りの「ドライタイプ」
何がいったいドライなのか、どんな箇所に有効なのか、その辺を解説してみたいと思います。
種別:防錆潤滑剤
内容量:200ml
成分:フッ素化合物
まずその潤滑性能。
フッ素系ですのでシリコン系の上位にあたりましてかなりの性能を秘めたケミカルです。
よくフライパンの焦げ付きがないテフロン加工とかがありますが、あれがまさにフッ素皮膜のおかげなわけでして、その効果がなんとなく分かって頂けるかと。
また対応温度はそこそこ幅広くてマイナス50度から250度対応。
あまり高温になるブレーキ周りやエンジン直とかには厳しい印象ですが、その他の熱を持つ部分なら問題ないと思います。
そして写真のような家庭内にあるドアやサッシのヒンジや戸車の潤滑もOK
なんといってもドライタイプですからベタつかないので、あとでホコリを巻き込んで黒ずんだりとかも一切ありません。
そしてドライタイプなので写真のような鍵穴とかの潤滑もOK。
そしてフッ素系なのでサスペンションやダンパーのロッド部分とゴムシールの潤滑にもかなりの性能を発揮します。
さらに「防錆潤滑剤」なので錆の防止にも効果があり、なおかつドライですからベタつかないので見た目もいいです。
今までもフッ素系オイル等はありましたがかなり高価なケミカルでなかなか手が出ませんでした。
しかしこの万能は価格も抑えてありますのでかなりのお勧めケミカルだと思います。
ちょっと画像とテキストだけでは説明が難しかったので動画を撮ってみました。
- 販売価格(税込)
- ¥1,850
- 在庫状態
- 入荷待ち