たがね持ってます?

鉄板を切り裂く専用工具のたがね。

整備業界だとなんとなく板金作業用ってイメージがあるので、整備メインな人には関係無いと思われがちなんですが、これが1本でも良いので持っていると結構便利なんです。

これ持ってなけりゃ持ってないでなんとかなってしまうので、持っているって言うメリットを実感しにくい工具のひとつなんですよね。

しかしネジ舐めちゃったり、ちょっとした隙間を割り開いたり、とにかく持っていると「あ!そうだたがね使おう」って思わせてくれます。コレばっかりは使ってもらわないと分からないと思います。

で、たがねと言っても種類がありまして。

pb_hira_tagane_nw3

・PB スロットたがね

個人的おすすめはこのスロットたがね。簡単に説明すると板状のたがねでして使い慣れてない人も楽使える形状だと思います。

>>現在限定色のブラックバージョンのセール品もあります。

またこのスロットたがねには横刃付きの物もあり、これが超便利。「叩き入れてから横に切り進んでいける」ので堅いペール缶とかもぐるっと一周切ったり出来ます。

 

そしてエイビット発案でカタログ商品になったたがねドライバーもおすすめ。

pb_taganeD_nw1

・PB たがねドライバー (現在セール中)

もともとPBには棒たがねって言うのがあったのですが、ウチがお願いしてそれにグリップを付けてもらった製品です。番手とかも私が個人的に使いやすい物にしてありますので、初使用の人も楽に使うことが出来ると思います。これなんかは先端が細いのでトラブル時に便利ですね。さっきも書きましたが舐めてしまったネジや錆がひどくて切り落とすような場面で重宝します。

 

上記2本は個人的おすすめ品なんですが、もっと総合的にたがねやポンチが欲しいって言う人にはお勧めのセットもあります。

pb_tagane850set2

・PB ポンチ&たがねセット

これ初めて買うには少し高価な気もしますが、各種取りそろったたがねとポンチはホントに便利です。整備向けにひと揃い欲しい人にはお勧めのセットですね。

 

最初に書きましたがなかなか揃える気にならない工具ですが、持っていると確実に便利に使えると思います。

ハンドツールはひと揃い揃ったかなぁ・・なんて思っている人はこういう工具に注目してみるとおもしろいと思いますよ。

使えるキーホルダー

ここを見てくれている工具好きなみなさんなら一度は実物の工具をそのままキーホルダーに・・・なんて考えた事あるハズ。

昔かtらスナップオンのグリップをキーグリップに改造したり5.5ミリのコンビをそのままキーリングに入れたりしている人も多かったですからね。

あ!そういえば思い出した。もう15年くらい前ですけど、一時はアクセサリー屋さんに3ミリとかのめがねレンチを納品していた事もあったなぁ、確かペンダントトップとイヤリングにして販売していたと記憶しております。

まぁ工具というのはある意味究極の機能美を持ってますので知らない人が見ても格好いいとかかわいいとか評価はそれなりに高いんですよね。

ウチのレギュラー品としても例えばこれとか。

ligt_puti_neX2

・ライツール プチコンミニセット

実際に使用可能な工具をわざわざキーホルダーサイズで作り直し、ホントに使えるキーホルダーとして販売されている商品です。キーホルダーとして売ってはいるのですが、このまま超ショートのコンビとして工具箱に入れて使っている人もいますのでおもしろい工具のひとつだと思います。

 

そしてこれもそんな工具のひとつ。

Ko_RAkeyX3

・Ko-ken 1/4ラチェットキーホルダー (現在セール中)

もともとカタログ商品だった1/4の超ショートのラチェットをキーホルダーに改造してある商品です。

キーホルダーにするってことはどこかにキーリングの穴を開けるんですが、このキーホルダーはそれだけじゃありません。

Ko_RAkeyX2

こんな風にソケット差し込み部もキッチリとメッキしてあって、飾りとして使われる前提でも作られております。

もちろん元はちゃんとした工具なので使用も可能です。キーホルダーとしてこれに10ミリのソケットを付けっぱなしにしておけば出先でも結構使えるんじゃ無いでしょうか。

何かおもしろいキーホルダーをお探しの方はこういう物も一度試してみてくださいませ。

連休整備の準備いろいろ

年度末の忙しさが一段落かと思っていたら、4月に入ってから問い合わせが加速中です。

ちょっとビックリしたのですが、昨年のデータ見たらいつも通りだったんですね。

この時期から連休直前までは大型連休を活用した重整備を行う人や、逆に連休にお出掛けしたいためにそれまでに整備を済ませる人達から多くの工具の注文と問い合わせが毎年来ている時期でした。

また新卒や新しい職場環境になる人からも工具の問い合わせもバンバン入る時期なので、こちらとしても気を抜かずに対応するつもりです。とにかくひとりで悩むよりは一度私宛に電話もらえれば分かる範囲内でお答えしますので、お気軽にお電話くださいませ。

 

で、ついでに注文が増えているのがオイルですかね。

寒い冬を越えてそろそろオイル交換を・・・なんて考える人が多いんだと思います(私も同じ)

で、リンクオイルは当店では普段20L売りは店でしかやらないのですが、今回はGW直前企画として本日のこのブログからだけ特価で注文を受けたいと思います。

グレードは最高グレードのトルク15W50。ノンポリマーのフラッグシップグレードです。

2013LINkTORQUE

・LINK-OIL トルク15W50 20リッター(ペール缶) 通常¥63000-(税込み)

このブログだけ特価¥41000-(税・送料込み)で受け付けます。一応期間限定って事にさせて頂きます。2013年4月21日(日)まで。

※多数ご注文頂きありがとうございました。本セールは終了しました。

これを機会にまとめ買いしたいって人にはお得な価格設定になっております。

 

コーティング剤

この所の黄砂とか花粉とか、わけ分からない飛散物とかで、洗車しても数日でひどい状況になりますよね。

私は数回洗車して諦めまして・・・とりあえず季節が落ち着くまで放置する事にしちゃいました。

で、そんな時期も落ち着いてきたらまたガッツリ洗車なんですが、洗車後のワックスと言うかコーティング剤としてお店で多用途に売れているのがこれ。

wako_various_nw1

・ワコーズ バリアスコート(現在セール中)

吹き付けて塗るだけで拭き取りもいらずな簡単コーティング剤なんですが、これの良い所はなんにでも塗れるところ。

普通のワックスなんかだと例えば車の場合、塗装面にガーっと塗ってササっと仕上げに使えば全体的にバリっとしますが、塗装面の少ないバイクなんかだとタンクにチョロっと塗って終わりになってしまうんですよね。

wako_variousX3

その点このバリアスコートなら、こういう塗装面はもちろん金属面とか樹脂パーツとかライトとかのクリア素材以外ならなんでも綺麗にしてくれます。

bataaa001

実際私のオフロードバイクもシート以外(シートに塗ると滑っちゃうので)の部分はほとんど塗ってありまして。

塗っておけば小傷の防止にもなるし洗車も楽だし、なによりデカールの上にも塗れてビッカビカになるんですね。

自宅では家電製品にも使えるので1本買っておけばかなり活躍するケミカルだと思います。

低粘度オイル

この前自分の車のオイルフィルタ買いに量販店に行ってちょっと驚いた事が。

フィルタが欲しいと伝えると店員さんは同時にオイル交換もどうですか?と言ってきまして、まぁそれは自分でやるからと丁重にお断りしたのですが、その時にお勧めしてきたオイルにちょっとカルチャーショックを受けました。安いオイル(量り売り)の場合だと選択出来るオイルが0W30しか無かったんです。(これは店舗によって違うんでしょうけど)

ちょっと昔はメインのオイル粘度と言えば5W40とか10W40とかだった記憶があるのですが、いまや低粘度のオイルこそ主流のメイン粘度になっていたんですね。

で、その後オイルメーカーさんとかお店のお客さんとかと話をしてみたら、やはり私の認識の方が古い事が判明。

基本スポーツグレードしかあまり興味がなかったんですが、そうなんですよね、今時は低粘度のオイルが主流なんですね。

 

ってなわけでリンクオイルさんと話あってみて今月のオイルセールは低粘度のウルトラエコ0W20となりました。

link_eco4X2

・セールページ LINK-OIL ウルトラエコ0W20 4リッター

そう言われてみればこのオイルって結構売れていたんです。ちなみにこのウルトラエコ、名前こそエコエコしてるんですが、製法的には上位のスポーツグレードと同じような事してしまして、低粘度なわりにかなりのスポーツ走行までカバーしてくれます。

実際スイフトスポーツとかヴィッツとかね、今時の少しやんちゃなリッタースポーツ車でもレース実績もありますので、そういった使い方で悩んでいる人にもお勧めです。

あ、そうそう。

この手の低粘度オイルでよくある質問なんですが、低粘度対応じゃ無い古い車にこれ入れると燃費あがりますか?的な事を良く聞かれるんですが、やめておいた方が良いですよ。低粘度オイルはそういう設計になっているエンジン用ですので、そうじゃない車に入れても良い事ありません。そりゃー低粘度なオイルなわけですから、いれた時は吹け上がり等が変わると思いますけどデメリットの方が多いと思います。

原油価格もかなり上がって来ていて、もともと薄利で販売しているリンクオイルですから、そろそろ値上げの話がきてもおかしく無い状況です。

この機会に是非お試しくださいませ。