ゴールデンウィークの営業

このところ気温も過ごしやすさもググンっと上がってきまして、気がつけばもうGWですか、そうですか。

そんなわけで連休中の当店の営業案内を載せておきます。

2025GWカレンダー

2025GWカレンダー

今年はなんだか「前半」と「後半」がくっきり分かれましたね。
実際当店も前半戦はあまり連休感もなく普通に営業予定です。
取引先の工具関連企業も中日は営業するところ多いので駆け込み需要にもわりと対応出来そうな感じです。

基本的には定休日の水曜日以外は普通に営業しますが、営業時間は連休シフトとさせていただきますので閉店時間が早まるのだけはご注意ください。

そして連休明けの5/10は筑波サーキットで開催されるテイストオブツクバにエアーゲージメーカーのアサヒ産業さんとエアーチェック大会をやりに伺う事になりました。

とりあえず暫定でポップを置いておきますので詳しく知りたい人はお問い合わせください。

エアーチェック

お暇ならどうぞYouTube生配信

昨年の9月に「何か25周年っぽいことをやろう」と決めて始めたのがラジオ形式の生配信。(今はYouTubeでおこなっております)
いつもお店に来てくれている人はね、普通に私といろんなお話をしているので気にならないと思いますが、遠方の方で通販のみでお付き合いしている人も結構いまして。

そういった長年お世話になっている人に向けて、文章ではなく何か別の手段でお礼を言いつつ繋がりがもてたらいいなっと思い始めました。

当初は1~2回やって終わりにしようと思ってましたが、あれよあれよと続きまして、ついに半年経ってしまいました。
最初の頃はね、とんでもなく緊張したりしつつぎこちない放送だったのですが今ではかなり慣れてきまして。
まして普通の動画もアップしたりもして私も楽しみながら出来るようになってきました(今でもたまにパニクっていますけどねw)

で。
最近は2週に一回のペースで開催しているこのYouTubeラジオ。
今日がまさにその日ですのでまだ聞いたことがないって人は暇つぶしにきいてみてくださいませ。

YouTubeライブ

>>チャンネルのURLはこちら

毎回約1時間くらいの放送でして前半はまったりトーク。
後半はチャットも使った「工具の質問疑問」コーナーを開催しております。
なるべくその場でお答えしますのでどしどしチャット参加お願いします。

※ライブは開始30分くらい前から準備画面を出したり、SNSアカウントで告知を出したりします。
少し通信遅延がありますので遅れて始まることも多いのでご了承くださいませ。

マキタの展示会でした

近年の電動工具の盛り上がり、海外製のデウォルトとかミルウォーキーとかね。
もちろん当店でも取り扱いはありますが─

やはり電動工具といえば日本製がって事であらためてパナソニックやマキタの引き合いが多くなってきております。
特にキャンプ用や園芸にも強いマキタは、ここにきて車両整備向けモデルも手探りながら出してきていて注目度も高いですね。

で、そんなマキタの展示会が開催されました。
以前は年に4回、季節ごとの開催だったのですが今回からは年2回になって、その分規模が大きくなった感じですね。

マキタ展示会

ウチの管轄は隣市の加須市にある「加須営業所」(カゾと読みます)
写真の通りとんでもなく大きい物流倉庫を兼務している超巨大な施設です。

この建物の1Fの一部が営業所とショウルームになっていまして、展示会はここで開催されます。
ちなみにこの展示会で購入することも出来まして来場の記名で「エイビット」と書いてくれると当日特価の分を後日当店で受け渡しが可能になります。
価格もさることながらオマケも結構付くし、当日の目玉商品とかもあるので興味がある人はぜひ一度行ってみてください。
(メーカー系展示会は冷やかし大歓迎なので買わなくても大丈夫)

そんなわけで先週末に行われた展示会の納品分が当店にドサドサ入荷。

マキタ展示会

ウチの狭い倉庫がパンパンになっておりますので出来れば早めに取りに来てくださいませ。

また次回がありましたら告知しますのでよろしくお願いします。

展示会の連チャンでした

…チカレタ。

そんなわけで事前に告知していた通り、年末の多忙な時期での展示会連チャンをかましてきました。

11月の末にはSK11で有名な藤原産業の翌年発売の新商品発表展示会へ。

2024年年末の展示会

こちらは毎年開催されている2025年に発売予定の商品のお披露目会的な展示会となります。

2024年年末の展示会

普段店舗にこもって仕事をしていることが多い私には次の工具の企画等を考えるのにも良いイベントでして、欠かさず参加するようにしております。
少し残念だなって思うのは一般の人が入れないこと。
これだけすごい展示会なのである程度の制限を設けてもいいので、みんなにも見てほしいなと思いますね。
※会場の様子をYouTubeにあげました(下部に貼っておきます)

そして。
ここでも何度か告知してきた宇都宮の展示即売会にも参加してきました。

2024年年末の展示会

藤原産業の展示会は「お客様待遇」だったので気楽だったのですが、こちらはサブの主催としての参加でまじで大変でした。2024年年末の展示会

新商品とかもあって見応え十分だったし掘り出し物コーナーでは「え?まじで」って価格で有名メーカーの工具が大特価になってましたね。

実は私は工具の説明というかアテンドというかコンシェルジュというか…
とにかく会場内を駆けずり回っておりまして、あまりじっくり見ることが出来ませんでした。
まぁ参加してくれたお客さんが楽しそうにしていたので結果OKですけどね。

会場出口あたりには「トルク王チャレンジ」というコーナーをやっておりまして。
トルク値を隠した状態で規定トルクを手トルクでやってみようってイベントを開催。

そこでなんとなんと。

2024年年末の展示会

当店のお客様が過去最高記録(?)のジャスト賞をとって見事1位になりました。
途中まではウチのお客さんがワン・ツー・スリーと上位独占状態で盛り上がりました。(トルク王チャレンジは多分ですけど数百人はチャレンジしてます)

1位の副賞もすごくて。

2024年年末の展示会

スタビレーのバイシクルツールセット(トルクレンチ入り)
輸入されてない国内未発売のモデルですが多分10万円くらいすると思いますよ、これ。

最後のひとりがチャレンジするまで1位が確定ではなかったので、閉会後に私が預かってきました。
とりあえずしばらくは本人に渡さずにお店でみんなに自慢したいと思います(笑)

久しぶりに会えた方や通販だけで知っていて会ったことがなかった方にもお会いできてかなり楽しいイベントでした。
これで後は年末まで突っ走るだけですのでみなさんも体に気をつけて乗り切りましょう。

>>藤原産業の新商品展示会の様子

今週末は宇都宮で工具の展示即売会

いよいよ今週末となりました工具の展示即売会「ツールショウin宇都宮」
当店はサブの主催者として2日間参加いたします。
そして本主催の問屋さんからはイベントのちょっとした詳細が来ました。


●【日時】
12月6日(金) 13:00~20:00(最終入場19:30)
12月7日(土) 10:00~16:00(最終入場15:30)

●【事前来場登録】
登録はこちらから
登録内容が記載された自動返信が届けば登録完了です。
事前登録をされた方へ、受付にて先着でドリンクをプレゼント!

●入場特典】
輸入メーカーアイテム約18,000点を掲載した最新版ETEカタログvol.7をプレゼント!
※入場特典はなくなり次第終了となります。

●【お楽しみイベント】
当日5,000円以上ご購入で、『トルク王決定戦』にチャレンジできます!
会期中1番目標トルクに近い記録を出した方には、豪華景品をプレゼント!
※その他の景品はなくなり次第終了となります。

●【掘り出しものコーナー】
パック割れや軽いキズ・汚れなどで通常販売できないアイテムを大特価でご用意しました!
普段は販売されていないレアアイテムに出会えるかも?!
※混雑を避けるため、掘り出しものコーナーは2日間3部制で行います。
・12月6日 14:00~16:00
・12月6日 18:00~20:00
・12月7日 11:00~

●【工具詰め放題コーナー】
前回大反響だったこの企画!1回3,000円!
袋が閉まればいくつ詰めてもOK!工具を好きなだけ詰め込んでください!
※12月6日17:00~、12月7日13:00~(各先着15名様)

●【メーカー特選品コーナー】
ワールドツールショー限定でメーカーが選定した目玉商品の『特選品』を販売いたします!


──とのこと、場所は宇都宮のコンベンションセンターである「マロニエプラザ」です。

マロニエプラザ

>>マロニエプラザ公式Webサイト

北関東ではかなり大規模なビックサイトとか幕張メッセみたいな会場です。

ここで当店の取引先である喜一工具主催の工具の大展示会が開催されまして、そのブースの一角に当店が並ぶ事になりました。
メーカーや問屋さんってのは基本的にユーザーに直売しないので、展示場内で欲しい工具があったらエイビットのブースまで来てもらって当店経由で購入出来るという仕掛けです。

今回はブログでの告知ですが後日メインのホームページでも告知する予定です。

【重要】会場に来られる予定の方は「事前登録」が必要になります。

先ほど書いた通りエイビットを通して購入は出来るのですが「エイビットのお客さんですよ」ということを把握する必要があります。
そこで下記のリンクから販売店の欄を「エイビット」にしてもらい事前登録してから来場するようにしてください。
(Googleフォームが開きます、無料です)
住所等は別送になる場合に使いますので出来るだけ正確に記載をお願いします。

>>Googleフォームのアドレスはこちら

●詳細
・会場:宇都宮 マロニエプラザ
・初日:2024年12月6日(金)13時~20時
・2日目:2024年12月7日(土)10時~16時
・参加工具企業:現在36メーカー(予定)
・特別企画:箱崩れや小キズ品の特売・トルクチャレンジ等々

2日間、両日ともに私も会場入りしておりますのでお気軽に参加してください。

ツールショウ北関東

詳しくは上記の画像をクリックしてください(PDFが開きます)