KTCの工具セットセールがまもなく終了

2020年が始まったーとか思っていたら、あっという間に3月も終わりですか、そうですか。
工具の業界もこの3月は取り引きのある企業さんの年度末等でドタバタする時期で、忙しく動いているうちに一年の1/4が終わってしまったって感じです。

で、この3月が終わると工具メーカーがいろいろ行っていた各種キャンペーンも一区切りになる季節でもあります。
そんな中でもそこそこ大きな定番キャンペーンの『KTC SKセール』も4月20日に終了。

KTC工具セットセール

>>KTC SKセール2020総合案内ページ

工具セットが半額になるビッグセールですが、年末から春先までのセールですのでこれを逃すとまた今年の秋まで待つ必要が出てきます。
KTCのこのセールは期間内にさえ間に合えばその場で在庫がなくてもセール特価が適用されますので、まだ悩んでいるとかの人は十分に検討の価値があると思います。

またこれまた去年の秋からやってきた、これ。

キャッシュレス

クレカでお支払いで5%還元のやつも6月までとなっております。
特に高額商品購入時には結構な金額が戻ってきますので是非ご活用ください。

ファンヒーターが壊れた

たしか羽生のお店に引っ越してきた時に買った記憶があるので、もう12~3年使っているお店唯一の暖房機器であるファンヒーターが先日エラーコードを吐いて停止。

ファンヒーター

よくわからない壊れ方と違ってきっちりとエラーコードを表示してくれたので「これなら直るかな?」と思いつつ

『コロナ エラーコード E001』

をググると……
世間を騒がせている新型コロナウイルスの事しか検索に引っかからずに結構苦労してコードを確認。
どうやら着火不良らしくばらして掃除して組み直すだけって事なので、暇な時にでもやろうかな…とか考えていたらなんか週末に大雪(?)って。
こりゃまずいぞって思い修理してみました。

SK11デュアルドライバー

活躍したのがこれ。SK11から先日新発売されたデュアルドライバーです。
(ちなみに新年の福袋にはこれが1本入っておりました)

基本はプラスビスを外していくだけの作業なので、こういう早回し系の電動ドライバーは便利でいいっすね。
その後長年堆積していた煤とか汚れを綺麗にしてあげて修理完了。
やる前は面倒な気がしたけどやってみたら1時間ほどの作業でした。

灯油の買い置きも残りタンクに1.5回分ほどなので、これで今年は使い納めになりますかね。

そうそう、先日年度末の納品まわりで古河までいったので有名ラーメン店の「稲葉」に寄ってきました。
すっごい行列が毎回出来ていていつもはスルーするのですが「一回くらいは」と思い40分並んで食べましたよw

ラーメン稲葉

鳥白湯ラーメンと聞いて勝手に「透き通った鳥系ラーメン」と勘違いしてましたが、いわゆるドロドロ系なんですね。
美味しかったです。
(でももう並びは嫌かなぁ)

車載工具をさらに厳選

工具を揃える。

という大枠での話の中でお店なんかでお客さんといろいろ話をしていると、もっとも盛り上がるのが実は「車載工具」の話。
メインで使う据え置き工具とかの場合、個性こそあれど大体のラインがあるのだけれども、これが車載工具となるともう本当に十人十色な構成になるし、またそれらに正解とかがないってのがさらに面白いんですよね。

そんな中でも特にバイクや自転車のように積載にある程度の決まりがあるとなると話はさらにディープになりがちでして「不自由の中の自由」な選択肢ってのは、妄想だけ話していても十分に楽しいんですね。

で、そんな楽しい車載工具の候補に新たに超強力な工具が登場したので今回はそれを紹介。

TONEコンパクトソケットセット

TONE コンパクトソケットレンチ&ビット マルチセット

TONE(トネ)から登場したこのセット。
最初から「持ち出し」を前提とした車載工具的な位置づけで発売された工具だけあって、各所に様々な工夫が施されております。
この赤いケース自体がそもそもかなり小さくて…

TONEコンパクトソケットセット

これを積んでしまえるならこの状態で車載工具って事でOKなんですけど、もっとタイトな車載工具にしたい場合にはこのセットを使っていろいろ出来る可能性があります。
(ちなみにこのケースの大きさはニンテンドーDSくらい)

例えば。
私がよく遊んでいるオフロードバイクなんかで、山まで入って遊ぼうと思った場合。
出来るだけ荷物は少なく&軽量にしたいと考えます。

TONEコンパクトソケットセット

まずドライバーはプラスの#2だけあればOKなので、思い切ってこのレンチ側に装着状態のままにします。

これで他のビットを持ち運ばなくてよくなりますね。

TONEコンパクトソケットセット

あとはこの工具セットのメインである「ビットラチェット」と「メインシャフト」を装備。

TONEコンパクトソケットセット

さらにシャフト先端には1/4ソケット用のアダプターを装着状態で装備。

TONEコンパクトソケットセット

組み立ててばすぐにT型レンチになるようにしておけばOKです。
ちなみにオフロードバイクだと8mmと10mmがあれば大抵大丈夫なので。

この状態にソケットを8と10mm、そして最初に書いた通りプラスの#2ビットをビットラチェット部に装着状態で装備ってな感じにするとかなりの軽量工具になりますね。

それらを分解した状態で収納しようと思えばポスカの太字ペンくらいの容積で足りますからかなりの軽量化になると思います。

ってなわけで妄想し出すと楽しい車載工具。
こんな工具も候補にどうですか?ってお話でした。

切るドライバーとコジるドライバー

工具に興味を持ったり自分の作業スキルがあがったりすると、徐々にですがワンランク上の工具ってモノを考えたりするものです。
そんな時にやはり目が行きがちになるのが海外の輸入工具。
ギミックとかなしで材料と基本性能にこだわった工具ってのは結局いろんな付加機能満載の工具よりも使いやすく、作業の効率を上げてくれたりしますよね。

そのせいなのか輸入工具メーカーのラインナップって多岐にわたるものが多く、出来るだけ単機能の工具をラインナップでカバーするって方向な気がします。

ドライバーもそのひとつでして「ドライバーを叩く」という文化があまりない海外では貫通ドライバーと言う工具はあまり存在せず、叩くなら叩く専用の工具を用意してあったりします。
でもね、それは個人的には良し悪しかな……とも思ってます。
だってやっぱ叩きたい場面ってありますもんね。(たぶん日本人が器用すぎるのかもしれませんけど)
※実際PBは日本の要望にこたえて貫通ドライバーシリーズを作ってくれてます。

で、叩くドライバーと言えば。

私がはるか昔に作ったPBのたがねドライバーもいまだに人気ですね。
これ作った時はまさかカタログモデルになるなんて思ってなかったですけどね。
(最近だとスイスグリップのスタッピドライバーシリーズは私提案で製品化になりました、まぁ軽い自慢っすねw)

IMG_3379
これは10年以上前にPB本社から頂いた発案者への感謝の盾。

で、そんなPBのたがねドライバーも今では派生モデルまで出ていて3サイズの中から選ぶ事が出来ます。

pb_88taga1
PBたがねドライバー 3サイズ

スタンダードは真ん中の#3サイズです。
現場でもかなり便利に使っている人が多い工具ですので、サイズランナップが広がるのは嬉しいですね。

pb_88taga2

刃幅に関しては#3と#4は同じ10mmで全長違い、そして#2は刃幅8mmのスモールサイズですね。
特に#2は結構細いので今まで使いにくかった狭所で活躍すると思います。

で、ここまではたがねドライバーの話なんですけど。

このたがねドライバー。
なんだかとても頑強そうに見えるので「ぶっ叩き」はもちろん「コジり」にも使えると思っている人が多いんですね。

でもこれいわゆる刃物工具なのでコジりには使えないんですね。
刃物系工具なので焼入れが切断に適したものになっているので横方向にグイってやるとパキンと欠けてしまう事があるので使わない方がいいです。
つまりあれです、ナイフを横方向にこじれますか?と言っているのと同じ。
こじると刃先が簡単に折れてしまいますよね、あんな感じ。
(もちろん刃物として正確に使えば問題ないですよ)
薄く硬い刃物系工具は基本的にこじれないって思って頂いてOK。

では。
たがねドライバーがコジりに使えないのは分かったけどコジりたい時はどうすれば?という問い合わせにはこちらをおすすめしてます。

fd-250
KTC割柄貫通ドライバー

こちらはドライバーのカタチこそしてますが「こじる系」のドライバーです。
特にマイナスは焼きがナマクラ気味になっていてパキっと折れる事なくグリグリ使う事が出来ます。

ベッセル割り柄

ベッセル 強力型割り柄貫通ドライバー360mm

こちらもコジるドライバーの割り柄貫通ドライバー。
天然木を使用したちょっとお高いドライバーですがかなりかっこいいです。

バールは大げさだし……気楽にコジコジ出来るドライバーないかな?なんて思っている人にオススメですよ。

ってなわけでやはり工具は適材適所。
工具を探すにあたって「こんなふうな工具があればなぁ」なんて思ったら遠慮なくご質問くださいませー。
意外と探している工具ってすでにあったりするもんなんです。

Kawasakiファクトリー!

うちのお店に工具買いに来てくれていた全日本モトクロスの横山遥希選手。
昨年は念願のシリーズチャンピオンを決めてくれて店のお客さんとみんなで喜んでいたのですが。

横山遥希選手

な・な・な・なんと!
2020年シーズンはカワサキのファクトリーチーム入りが決定。(写真右が横山選手)

>>カワサキ、実質ファクトリー復活。KX250「SR」も全日本へ参戦(off1.jp)

「もしかしたら後で超有名人になるかもだから一緒に写真撮ろうぜ!」
とお願いして撮った写真は昔のiPhoneとともにどっかいってしまった……。

アメリカに単身武者修行に行ったり、帰ってきてからは肉体労働しつつ全日本に参加したりと苦労時代も知っているだけにめっちゃ嬉しいです。

ホンダのファクトリーであるTeam HRCが全日本を撤退とかいろいろ寂しいニュースもありましたが、今年はカワサキチームを是非応援してあげてくださいませ!