工具の片付けってなにが難しいって定形物ではなく、まして各自で使うサイズとかもちょっとずつ違うので、これといった決まったカタチがない点にあると思います。
特にソケットやレンチとかでは国際サイズで揃えるのか、国内向け限定で揃えるのかだけでも、サイズや数が違ってきますのでカチっとしようと思えば思うほどうまく決まらないんですよね。
まぁそれでもソケットはそこそこファジーに収納する事も可能でして、そんな整理整頓に便利なソケットレールとちょろっと紹介。
当店では超定番となったトネのオールステレス製ソケットホルダーです。
鉄製のメッキのやつだと、あとになってメッキが剥がれてボロボロになったりしますが、これは全部ステンレスなのでそういう心配もなくオススメ。
普通っぽいのが欲しい人はこれが良いと思います。
こちらは
強力マグネットが付いたZ-EAL製。
壁面とかにもくっつける事が出来るので工具箱の蓋側とかにもいいと思います。
3/8はソケット差し込み個数で種類あるのでご注意を。
そしてKTCのアルミソケットホルダー。
カラフルで見た目もカッコイイホルダーです。
こちらもマグネットが付いてますが、それほど磁力がないので写真のように据え置き用にベストです。
こんな風にソケットホルダーでいろいろ整理が出来ます。
全部揃えてもいいし固定するホルダーと手に取るホルダーを違うホルダーで変えてしまっても良いと思います。
工具箱の整理整頓で悩んでたらぜひご一考くださいませ。