リングスターの新型オカモチ

樹脂製工具箱メーカーのリングスターから待望の「おかもちタイプ」の工具箱タフリーが登場。
実はすんごい昔にランナップがあったのですが、その時は外注品だったみたくて価格も高くあまり人気ではありませんでした。
しかし今回は内製のしっかりした造りと価格の安さで登場してすぐに人気が爆発しております。

リングスタータフリー

リングスター タフリー(樹脂製オカモチ)

現物を見てもらうと分かるのですがとにかくしっかりした造りでさすがリングスターといった感じ。

リングスタータフリー

サイズ感は職種によって賛否があるかもしれませんが、個人的にはなかなか良い大きさ加減かと思います。
サイズ:465×300×H170mm

リングスタータフリー

ちなみに同社のスーパーバスケットとの組み合わせも可能で、画像のようにして使う事も出来ますが……
がっつり固定出来るわけでもなくポンと乗せるだけなので、はたしてこういった使い方をする人がいるのかどうかは分かりません。

リングスタータフリー

そしてこのオカモチのよく出来てるなーって思うところがここ。
いわゆるスタッキングが可能になってまして。
オカモチの中に何か入っている時は中身が入った状態で積み上げ可能。

リングスタータフリー

そしてオカモチを180度反転させてあげると…

リングスタータフリー

中身がない状態ならズボッと完全に重ねて収納しておけます。
これ結構便利なのでよく考えたなーと感心しました。

ってなわけでちょっと品薄になりそうな人気となっているタフリー。
興味がある人はぜひどうぞ。

LINK-OILのセールやってます

年に2回開催の恒例セールである『LINK-OILスーパーセール』が始まっております。

LINK-OILセール

>>詳しい情報はこちら

期間限定のセールとなっておりまして

・7月5日(火)18時まで

までとなりますので購入を検討していた方はぜひ期間内にお買い求めくださいませ。
定価から15%OFFではなく、今ついている特価の金額から「さらに15%OFF」の大チャンスとなっております。

LINK-OIL冬のセール

オイルの在庫は店舗にもかなりありますので来店購入よろしくお願いします。
(念のため事前に連絡もらえると助かります)

ちなみにですが昨今の輸送事情とか原油の値上がりとかの影響もあって、また価格改定が入りそうですので、もしかしたらこの価格で購入出来る最後のセールになるかもです。
(脅し商法とかではなくマジで原価がやばいらしいです)

また知っている人も多いかもしれませんが北米で作られているMTオイル用の添加剤が超絶品薄との事でミッションオイルの問い合わせもめっちゃ多いです。
LINK-OILではまだストックがあるそうですがいつ無くなってもおかしくない状況との事ですので、こちらも必要な方はご検討くださいませ。

しっかし品薄やら値上げやらはいつまで続くんでしょうかね。
購入する側のみなさんは当然ですが売っている販売店側も売りたくてもモノがないのはかなり厳しいす。
はよー普通の流通に戻って欲しいと切に願います。

店主の近況報告

さてさて入院騒ぎもそこそこ落ち着きまして退院から約1ヶ月くらい経ったのでちょいと近況報告となります。

退院直後は「これマジで仕事出来ないんじゃね?」と思ったくらい何しても痛くてかなり参っておりましたが、さすがに今はかなり良くなりました。

入院中から問題のあった手術箇所の首の筋力低下。
特にPCに向かう姿勢(ご飯食べる姿勢も)がとにかくきつくて、手術痕が痛いわけではなく手術にともなって剥がした首の筋肉のせいで首を支える筋力がなくなってしまい、直立姿勢をとっているだけでもつらかったんです。

実際退院直後はPC姿勢をとっていられる活動限界は5~10分でした。
それが今は大体30分以上やるとやっとつらくなるくらいまでには復活。
これが出来るだけで仕事の能率も上がって結果としてまとまった休憩もとれるからかなり楽になりました。

そしてこれまた入院中から行っているリハビリ(筋トレ)
主に首を支える補助の筋肉の補強とストレッチなのですが、リハビリ担当の人が同じバイク乗りだったのもあって、関係のない下半身メニューも組んでくれて治った後は存分にバイク乗れるように考えてくれました。

最初のメインはやはり首まわりのリハビリだったのですが…いつの間にか下半身強化メニューの方が比重が高くなりまして。
毎朝30~40分かけて

スクワット→片足交互上げ→バックランジ→広背筋リハビリ→首リハビリ→股関節ストレッチ→ダンベル低負荷→バックランジ

リハビリ

こんな感じのメニューをよほどの筋肉痛がない限り毎日続けております。
メニューが全部終わった後はゼイゼイハァーハァーとかなりしんどいメニューなのですが、まぁこんな機会ないとやらなかったよな、と思って続けております。

身体の調子はぶっちゃけまだ良くはないのですが、それでも毎日実感出来るほどには良くなってきておりまして、多分ですけど後1ヶ月もあればかなりなんとかなるのでは?と思い始めております。

店舗での接客時にはまだ「ごめん、ちょっと椅子に座らせてください」ってな場面もあるかもですが何卒ご了承くださいませ。

 

KNIPEXのフラッグシップニッパー

私が工具に関わるようになった頃ってまだまだ輸入工具とか浸透しいてなくて、それこそスナップオンって言っても知らないプロメカさんがいたくらいでした。
そんな中でもものすごい実力を持った工具ってのは説明とかなしでも徐々に広まっていったんです。
まさに輸入工具の黎明期ってな感じでしたね。

そんな口コミ&手渡しで売れていった工具の中でも印象的だったのがKNIPEXでした。
その頃の握り物ってそんなにこだわった物って流通してなくて、それこそバーコあたりの握り物がすげー!って火がつきはじめた頃だったと思います。

国産工具ではありえない針金を切っても刃こぼれしないニッパとか当時はホントに衝撃的だったんです。

で、そんなちょっとお高いけどすごいニッパの中で頭ひとつ抜けたインパクトを持っていたのがKNIPEXの硬線ニッパ。
もうほんとにすごい売れ行きでしたね。
グリップにはピアノ線まで切れますって書いてあるし、今まで使い捨てで刃こぼれしたら買い替えていたような人達がこぞって絶賛してくれました。

しかし。

硬線ニッパにも弱点はありましてやはりぶった斬りのニッパなので細かな仕事がしにくいってのとヘッド部分がちょっと大きいとかですかね。

で、そんな弱点を補いつつ大きな進化をしたニッパが地味にラインナップされております。

kni_XcutXX2

KNIPEX X-CUTニッパ

この一見すると何の変哲もないニッパー。
実は現在のKNIPEXの技術の集大成みたいな工具なんですね。

kni_XcutXX3

一番の特徴はこのX交差の軸。
作り方はかなりアナログで焼き嵌めしてるんですね。

これニッパごときにはかなりのオーバークオリイティなんですけど、実際に使ってみるとやっぱいいんですよね。
硬線ニッパー以上の切断能力を持ちながら細かな手先作業にも十分活用出来るのでまじで重宝します。

kni_XcutXX4

ちなみに同サイズの硬線ニッパとヘッドだけを比べるとこんな感じ。(上のがX-CUT)
かなりコンパクトなのが分かりますかね。

ヘッドはコンパクトになっているのに切断能力は上がっているわけですから実はかなりすごいニッパなわけです。
パッとした見た目では差が分かりにくいし、スタンダードな硬線ニッパーも充分な実力があるのであまり注目されなかったりしますが、店舗では高性能ニッパーとして人気です。
1本でいろんな作業をこなしたいって人にはおすすめのニッパーだと思います。

商品の告知

2022年に入ってから各工具メーカーの値上げやらラインナップ整理やらで当店も裏方作業でテンテコマイになっておりますが。
まぁこれだけ情勢が変わってしまうと仕方ないのかな?とも思います。

そして原油価格とか輸入品の海上輸送問題とかとか、まだまだ問題が山積しておりまして今年に入って価格を改定したメーカーが再度値上げになるなんて噂もあります。
在庫やら価格の件もありますので「いつか欲しいな」とか思っているものがありましたら今のうちの購入してしまった方が良さそうですね。

そして今日は昨年の9月頃から販売していたネプロスのIPゴールドシリーズがそろそろ終わりそうですよってお知らせです。

ネプロスIPゴールド
>>特集ページはこちら

近年は2年に一度のペースで何かしらの限定品が出ていたネプロスですが、聞いた話によるととりあえず今回のゴールドにてしばらく限定品は打ち止めとの事。
いろんな事情があると思いますがメーカーがそういっているので間違いはなさそうです。

ですのでせっかくの綺麗な限定品なのでひとつくらい買っておくかって人は今のうちにどうぞ。
※今なら在庫もあるのでほぼ即納で購入可能です。

この手の限定品って販売が終了したあとに急に気になりだして無い無いと騒ぐ方が必ずいますので、そんな自覚のある人は今のうちに検討くださいませ。

そして。
こちらもすでに告知済みですがエンジン式高圧洗浄機の価格が7月1日からまた変わります。(少し値上げになります)

エンジン式洗浄機

蔵王産業 エンジン式高圧洗浄機『ヴィットリオZE』[ショートノズル付]

すでに購入済みって人も多いと思いますが7月にボーナスでるので購入予定だった…なんて人は6月中にぜひご検討ください。

あと各工具メーカーの様々な商材の欠品がすごく多くなっております。
材料不足とか流通の確保問題とかいろいろあるんだと思いますが「急ぎで欲しい」という要望がありましたらまず在庫確認をお願いします。
なにせ品数が多くなりすぎてしまい当店の在庫管理にも限界があります。

なにとぞご了承ください。