消費税

いやーいよいよ月末ですね。

当店でも年度末と合いまり毎日怒濤の忙しさが続いております。

shu_14shop

 

で、来月から消費税が上がりますよね。ここで問題なのが当店の表示価格の問題。

かなり悩んだのですが、この機会に今までの総額税込表示から外税の税抜き表示に変更させて頂きます。

かなり苦渋の選択でして本当は1000円なら1000円で買い物出来る税込み表示の方が分かりやすくて良いと思っているのですが、お店のタグ貼り替えとかWeb通販のHTML部分の一斉記述し直しとかとか・・・いろいろ考えると無理っぽいので税抜き表示にさせて頂きます。

 

かなり直前まで悩んでしまったので明日から徐々に変更していき4月1日までには間に合わせるつもりです。

少しの間ですがWeb通販でも税抜きと税込みが混在してしまうと思いますがその辺はどうぞご了承ください。

データベースだけ直せばいいだけならサササーっと置き換えして終わりに出来るのですが、ウチはご存じの通り普通のページに価格が書いてあるのでそれを1ページずつ手直ししないといけないんですわ。少しの間ご不便かけると思います、申し訳ございません

 

そうそう、ここ最近お店に来るお客さんに聞かれるのですが「便乗で値上がりしそうな物ってありますか?」ってやつ。

ぶっちゃけ言えば数社はあるのですが、Webに出しているメインなところは値上がりも無く消費税分だけですのでご安心ください。

あとお店の値札の貼り替えは一番最後になってしまうと思うので、間に合わなかった場合にはその場で電卓叩いて・・・って事になる可能性もあります。

その時も大目に見て下さいませ。ホントすみません。

モータースポーツと言うスポーツ

もう5年も前なのか!?と驚いたんだけど。

何キッカケだったか忘れたけど急に思い立って始めたダートバイク。やる前までは「なんか小汚い」とか「泥汚れとか無理」とか思ってて敬遠してたんだけど、一回レーサーのモトクロッサーを借りて乗ったのが運の尽き。

その楽しさと難しさに魅了されてしまいそのままハマってしまったのはみなさんご存じの通り。

IMG_0625

で、こういうバイクとつきあい始めて思ったんだけど「ああ、これはホントにスポーツだな」と。※ちなみに今日のブログは反論ある人もいると思いますが、その辺はスルーしてくださいませ。

いまだに毎週のように練習行ってガンガン走ってるのも気持ちの中にスポーツをやっていると言うのがあるからなんだと思います。

いやもちろん車だってね、レースとか本気でやればかなり疲れるってのは知ってますけど、やっぱりその運動量とかケタが違うんですね。

それが証拠にダートバイクだと車両のモデファイってのはパワー向上のためにはあまり行われないんですね。ぶっちゃけツルシの状態で乗っても十分楽しめます。(純レーサーとして販売されているので当たり前ですが)

なので速く走るためにマシンを弄ったりとかは車やロードバイクと比べるとすごく少ない。とにかく人間ありきな乗り物なんですね。

よくこういう話とすると「ああ、分かる分かる。 昔は林道とかでダートバイク乗ってたからね」とか言う人もいるんですけど・・・すみません、それもちょっと違う。コンペティションなマシンでガンガンに走るってのはやっぱりスポーツだと思うんですよ。
なので「そろそろ何か運動しなきゃなー」なんて考えている人にもお勧めですよ。いやほんと。

 

ですから。

出来れば全く興味無い人にも一回くらい乗って欲しいなーってのが本音です。

もちろんバイクと言う乗り物は(いや他のなんでもそうだろうけど)人に強制されて乗るような物ではないんですけど。それでもやっぱり見るとやるとじゃこんなに違うのか!と思えるモータースポーツってなかなか無いと思うんですよね。

もしお近くにちゃんとしたモトクロスコースとかがあるなんて人は、レンタルとかあるハズなので試して欲しいですね。初めて乗る2スト85ccのレーサーなんて、そりゃもうモンスターマシンに感じると思いますよ。

 

で、そんな国内の最高峰。全日本モトクロス選手権がいよいよ開幕します。

2輪の開発部隊の多くが九州に移ったHONDAの本拠地である熊本のHSRは今年大規模改修が行われAMAアウトドアシリーズのような美しくダイナミックなコースに変貌を遂げました。

ここでの開幕戦はちょー楽しみですね。そして同じ4月には関東の川越にあるモロクロスビレッジで第二戦があります。出来れば多くの人に見て頂きたいと思います。

>>全日本モトクロス選手権カレンダー

そしてそんな大規模改修されたHSRの動画がこちら。これは・・・すごいコースになりましたね。めっちゃ楽しみ。

 

トルクレンチ購入の手引き

工具専門店として仕事をしていると、日々さまざまな質問や問い合わせが寄せられます。

その中でももっとも多いのがトルクレンチ系の問い合わせ。

いろんな内容はあるのですが、簡単に言うと「どれを買ったら良いのか分からない」って感じですかね。

単純に「どのメーカーのものを買えば良いのか分からない」と言うならそれほど難しくは無いのですが、もっと根本的な「何が分からないのかが、良く分からない」について今回は少し補足。

sig_12torqnew1

トルクレンチにも種類がありますが、今回は代表的なプリセット型トルクレンチで説明。

トルクのレンジ違いで4本の設定があります。

sig_12torqnew2

・5-25Nm 差込み1/4
・10-50Nm 差込み3/8
・10-100Nm 差込み3/8
・20-200Nm 差込み1/2

整備向けでは代表的な4本でして、自動車やバイクの認証工場では指定工具にもなっているレンジの物です。予算に余裕があるなら3本くらいをまとめ買いしちゃうのが一番良いのですが、なかなかそうもいかない人が多いと思います。

で、この4本の中で悩む事になると思いますが、まず一番大きな20-200Nmは「ほぼホイールナット専用」になるのでハズしてしまいましょう。逆言えば購入目的が自動車のホイールナット締め込みかバイクのアクスルナット締め込み目的ならば、この一番大きいヤツを買えばOKです。

そしてもっとも悩むのが小さいトルクレンチと真ん中のトルクレンチ。

決まった目的があれば使用レンジで決めてしまえば良いのですが、そうじゃなくて今回とりあえず1本買いたい!とかなら悩みますよね。

で、個人的には真ん中サイズの10-100Nmがベターだと思います(ベストじゃなくてベターね)

それと言うのもトルクレンチを使ったトルク管理では、もっとも手の感覚と違ってしまうのが「30~60Nm」付近だと思っているからです。

実際の作業では主に14ミリとか17ミリのボルトナットの締め込みになります。

14ミリあたりのボルトナットでまぁまぁシビアにトルク管理したい箇所っていくつかあるんですよね。

例えば指定トルクが40Nmだとします。これ個人的な感覚ですがスタンダードなレンチを使って腰を使うくらい目一杯締め付けて50~70Nmくらい締められます。

しかし今回の指定は40Nmなわけですから、微調整とか難しいんですよね。こんな時にトルクレンチあるとホントに重宝するんですよ。実際トルクレンチを使って締めてみると「おお、このくらいでいいのか」と思うと思います。

そんなわけで相手の素材や締め付け箇所によって指定トルクが結構変わる事が多いこのへんのレンジをまず最初の1本に選ぶのがいいかなぁ・・なんて思ってます。

ちなみに一番大きいトルクレンチもレンジ幅的にはカバーしてるじゃないか?と思う人もいると思いますが、1/2差込で大きめなトルクレンチはこういう作業に向いてないんですよ。なので真ん中サイズがベターだと思いますよ。

 

まぁ工具屋さん的には全部買って欲しいんですが(笑)

 

高強度版スナップリングプライヤー

私とリアルで会ったことがある人やお店でお話した事がある人なら分かると思いますが、ホームページで展開しているオススメ工具とか私なりの工具論とかを押しつけるような事はあまりしません。

実際に会うまでは「もうちょい押しが強い人かと思った」と言われる事が多いのですが(実際仕事以外だとそうかもしれません)、こと仕事と言うか工具の事に関しては出来るだけユーザーの目線に立ってスキルや予算に合わせた物を紹介するようにしております。

 

が、しかし。

そんな事言いつつ「でもこれは出来れば私の事信じて欲しいなぁ」って思いつつ少し強めにオススメする工具ってのも存在します。

今日紹介するのもそんな強めなオススメ工具のひとつ。

kni_snap_nw1

・KNIPEX 高強度スナップリングプライヤー各種

整備内容に関わらずひょっこり出てくるスナップリング。これは初心者・ベテラン関わらず「整備の腕」とか関係無しに「工具があるかないか」の比重が高い作業なんですね。

で、実際にやった事ある人なら分かると思いますが、このスナップリングってすっげー高張力なんですよ。つまり結構固い。

で、ここでよく相談される流れとして「サンメカなので使用頻度が低いからテキトーなの買っても平気?」ってヤツです。

答えは「NO」

スナップリングだけは良いやつ買ってください。開くヤツとか閉じるヤツとかスナップリングのサイズとかとか・・・揃えたらキリが無いほど種類があるのでみんなビビってしまいますが、実際に自分の作業範囲に照らし合わせてみればプロメカさんだって4~5本持っていれば問題無い工具です。サンメカさんなら自分の車両に合わせた1本だけ買うとかもアリ。

これを1本でいろんなサイズに対応出来ます的な物買うとかなりの確率で後悔すると思います。

kni_snap4X3

さっきも書きましたがスナップリングって結構固いんですね。なので整備の腕とか関係無しにかなり「工具頼り」になる事が多いです。

それなのに安物のスナップリングとか使うと「1回使えれば良いから」と思って買ったハズなのに「1回も使えない」って事になる事もおおいにありえます。

そんなスナップリングプライヤーの中でも個人的にオススメなのがこのKNIPEXの高強度ですね。これ買っておけばほぼ問題無いと思います。スナップリングプライヤーの相談時にはこんな感じでちょっと強めにオススメしている工具なんですね。

工具の購入時に「使用頻度が低い」ってのは確かに躊躇する原因のひとつになると思いますが、結果として遠回りになる事を知っているならばせめてアドバイスくらいはしてあげたいなぁと思うわけです、はい。

 

で、現在このKNIPEXの高強度。

kni_snap4X2

・KNIPEX 高強度スナップリングプライヤー4本組

よく使う4本で限定大特価のセールになっております。まだ使う予定が無いって人もかなり割安ですのでこの機会に是非どうぞ。

春かな

昨日は日曜日でちょっと前に宣言した通り私はお店にいるハズだったのですが・・・。

知り合いが急遽走りにくると言うので午前中だけって縛りで、少しだけホームに走りに行ってきました。

Bi0m7HjCEAAfOAO

さすがに日曜日なだけあって連絡もしてないのに現地に着けばお仲間がイッパイ。これは・・・午前中で帰るの後ろ髪引かれそうだな、とか思いつつ時間ないので準備-。

 

で、気がついた。

めっちゃ暖かくない?

北風も無いしほんわか暖かくてすごく気持ちいいです。

 

とりあえず新規のお仲間にコース案内って事でトコトコといろんなところに案内したんだけど、とにかく天気が良いってだけで何しても楽しいですね。

6c826794acb511e3a5800e0fdb8f332a_8

あまり本気の練習とかはせずにダートバイクの基本に立ち返り、いろんなとこいってハマったりコケたりしてギャハギャハ遊びました。

 

で、やはりお昼になってしまい帰らないといけないわけです。初コースな人達は私のお仲間にお任せして私ひとりでトボトボと帰りましたわ。

 

で、帰りの道中も暖かいんですね。

ハイエースの窓全開でほえーっとお店に帰る途中に。

「もう春って事でイイヨね」

と独り言。

 

ってなわけで個人的に春宣言です。