1/4差し込みのHEXソケット

狭い所や軽整備で便利な1/4の工具達。
個人的にもオススメな工具でして、このブログでも何度か取り上げております。

で、今回は普通のラチェットとかソケットではなくHEXソケットのお話。

2010mz

Z-EAL 1/4HEX&ビットソケット セット・単品

1/4のHEXソケットは少し特殊でして、もともと狭所用としての位置づけが強い工具なだけに、このように超ショートなモデルがスタンダードとなっております。
もちろんこれはこれで便利なのですが・・・・。

HEXのソケットってソケットの土台部分からHEXが生えている形状ですので、HEXの本来のサイズなりな細さのまま奥に突っ込んで使いたい場面ってのがあるんですね。
それがこの超ショートだとすぐに土台の太さになってしまうので、奥まった箇所や配線を避けながら回すような場面では厳しいんです。

そこでロングHEXの登場なんですけど。
今度は全長が100mmとかいきなりすごく長くなりすぎてしまい、これまたちょっと使いにくい・・・。

そこでオススメなのがこれ。

kz_2010mz50a002

Z-EAL 1/4ロングHEXソケット

全長が50mmに設定されているZ-EALの1/4ロングHEXソケットです。
カタログ的には「ロング」となっているのですが、実際はセミロングな長さでして、これがめっちゃ使いやすいんですね。
ラチェットの直差しの取り回し感もいいし、かなりオススメのソケットです。

ちなみにもうひとつのセミロングがこれ。

pb_v6211b

PB 1/4ロングHEXソケット

上記のZ-EALが出るまでは1/4HEXの「ちょっとロング」では唯一のモデルでしたので、知っている人も多いと思いますが、これの全長加減(75mm)は本当に絶妙でして今でも根強いファンが多い工具のひとつです。

1/4のHEXソケットは超ショートなのがスタンダード設定になっているので、なんとなく使っている人も多いかもしれませんが、コレ読んで興味出たって人はぜひ一度お試しくださいませ。

いよいよJNCC最終戦!

出来るだけ行ける時にはいくようにしているJNCC

jncc_top

エイビットとして出店参加もしてますし、ウチのお客さんがチーム組んで出てくれたりして毎年盛り上がっております。
で、春先から始まるこのレースは11月の初旬に最終戦を迎えて1年が終わりって感じになりますので、その最終戦がいよいよって事で今年も残り少ないなぁ・・・なんて感慨深く思ってたりします。

ちなみに最終戦は長野県大町市の爺ヶ岳スキー場特設会場。

jncc_2016ji

コース図も発表になっていよいよってな感じです。

日時は・・・
11月5日(土)と6日(日)の2日間。
レースがあるのは日曜日なのですが、土曜日も30を超える出店や飲食ブース回ったり、最終戦だけ開催される地域対抗リレー。(あと希望でクラブチームも出られる)

jncc_club

こんなのがあって大盛り上がり。(写真は去年のウチの出場チーム)

本戦も午前のFUNクラスには10名ほどお仲間が出場するし。
午後のCOMPクラスにはお隣のナグモのナガチャンと、これまたお仲間でありサポートライダーでもある出口選手も出場。

degua001

※写真はAAクラス出場の出口選手。使用オイルはLINK-OILのトルク15W50

jncc_degu

サポートデカールもバッチリでナグモとエイビット、リンクオイルのロゴがいい感じです。

ウチの出店も最終戦って事もあって気合入れてアレコレ持っていく予定ですし、都合がつけばLINK-OILのメーカーさんも並んで出店予定です。

そんなわけで今からチョー楽しみなJNCC最終戦。
でも終わっちゃうと本格的に冬到来なので少し寂しい感じもしますけど、いろいろ張り切っていきますのでみなさんどうぞよろしくお願いします。
(現地渡しで工具の注文も受けますよ)

動画は前戦のシーサイドバレーの空撮バージョン!格好いいですね。

超軽量めがねレンチ

当店の取り扱いメーカーの中でもちょっと変わり種と言えば超軽量レンチシリーズをリリースしているライツール。

製造しているのは国内のアサヒ金属と言うメーカーで実は工場ルートでは質実剛健な造りで人気のメーカーです。
個人的にもこのメーカーは結構好きでして、その最たる理由としては、とにかくスタンダードな工具を作るのがウマイ事。

スタンダードとはなんぞやって話をすると、とかくいろんなメーカーさんって自社の特徴を大きく出したがるものんなのですがこのメーカーは実直と言いますかあまりトリッキーな物を作らず、ベーシックな形状の物を作るメーカーなんですね。
もう100年以上も前から作られてきて洗練されてきた工具ですから、やはり定番の形状にはそれなりな理由があると思ってますので、そういうベーシックな物を作るのがウマイメーカーは好きなんですよね。

で、そんなメーカーがちょっとアイデア出して作ったのが超軽量レンチのライツール。

機能美あふれた肉抜きのレンチは確かに軽くて持ち運びにも便利。

しかし。

実際使ってみるとその「軽量」と言う利点以上に使いやすい事に気がつくと思います。それこそがこのメーカーの持ち味だと思います。

 

今日はそんな中でも個人的にお気に入りのめがねレンチ。

asahi_mega_nw1

ライツール 超軽量めがねレンチ各種

このめがねレンチはほんとに良く出来ていて使い勝手が良いです。

asahi_mega_nw4

価格も安価で「軽量」と言うワードに目がいきがちなのですが、この10度オフセットの形状とか現場主義で作られていて、普通のめがねレンチとしての出来が良いです。

基本工具のひとつですから、なかなか買い換えとかは出来ないと思いますが初めての方や2セット目以降で少し安価に揃えたいって人にはホントにオススメのめがねレンチだと思います。

非接触温度計

全く関係ない人には「整備に温度計って何につかうの?」と思われる人もいるかもしれませんが。
内燃機に関して水温計とかついているくらいですからね、実は温度の測定ってちょっとややこしい整備だと重要になる事があります。

で、近年は非接触の温度計なるものが安価で手に入るようになり、持ってないって人でもガングリップ型のヤツを何かで見た事があると思います。
いわゆる赤外線式放射温度計っていうやつですが、これが使ってみると便利なんですね。
高性能なモデルなら少し離れた場所でもピンポイントで測定出来ますし、温度計を直につけなくてもいい恩恵はかなりありますからね。

で、そんな非接触の温度計ですが、なんとなくガングリップタイプを使っている人でも、ちょっと持ち出して使おうとかの場合、その形状ゆえにポケットに入らないとかで面倒な思いをした事がある人はいると思います。

そこでこれを紹介。

sig_75705a005

SIGNET 赤外線放射温度計

今までも簡易の放射温度計等ではこのような形状はあったのですが、今回のコレはフル装備の高機能バージョンです。
四角いコンパクトな形状ですのでポケットにも入れておきやすく使い勝手はかなり向上しましたね。

sig_75705a002

機能も満載で…

MAX、MIN、AVE(平均)機能付は当たり前。
そしてこれには室温や外気温を測定する機能まで付いてます(通常放射温度計は狙った箇所しか測定出来ませんでした)
これによって該当箇所の温度と室温の関係も考慮出来ますのでかなり便利だと思います。

sig_75705a003

通常の非接触温度計として使う場合にもキチンとレーザーポインタも付いてますので、ピンポイントの測定もOK。

コロンブスの卵的な発想の転換なのですが、この形状は現場ではかなり重宝すると思いますよ。

涼しくなりました

9月はなんだかずっと台風がきてて、たまの晴れ間に暑い日があって・・・。
って思ってたら、なんだか最近はさすがにたまの晴れ間も過ごしやすい感じになってきましたね。

実際日が落ちるのも早くなったし、ここからは一気に冬に向かって一直線ってな感じでしょうか。
まぁまだ寒い話は置いといて、とりあえずこれくらい過ごしやすいと青空整備な人達も楽しくなりますよね。

お店では工具の相談ももちろんなんですが、オイル系の購入&相談も増えております。
暑い夏場に頑張った愛車のメンテナンスには油脂類の交換とかいいですもんね。

現在オイルはLINK-OILの一番人気であるスポーツエコ0W25がセールになっております。

link_spoeco2x001
LINK-OIL SPORTS-ECO(スポーツエコ) 0W25 限定特価2リッター

純正の指定オイルが0W20とか5W30の人には超オススメの高性能オイルですので、このお試し特価でぜひ入れてみてください。

あ、そうそう。
あと定期でやっているポイント5倍キャンペーンもありますので、そっちと併用して得しちゃってくださいませ。

あ、それと緊急で入荷してあまり日にちがないのですが・・・。

sig_54083

SIGNET キャリーキャビネット

このコロコロ付きのキャリーキャビネットが10月20日まで限定で大特価になってます。
突然入荷したので期間は短いですけど、こちらもポイントキャンペーンと併用出来ますのでぜひに。

img_4305

お店ではたまにゃんが気持ちよさそうに寝てますので、ご来店もお待ちしてます。