シーズン開幕 2018JNCC 大阪大会

毎年、この時期。
もうちょいで春ってなタイミングで開幕を迎えるJNCC第一戦大阪大会が明日開催されます。
この時期は年度末な案件を抱えているために私は行けないのですが、それでもシーズン始まるなーってな感じでワクワクしますね。

お隣のナグモさんは昨晩大阪に向けて出発したようで、今朝早くにお仲間から「着いたー!パドック設営するぞー」ってな連絡きてて羨ましくみてました。

JNCC開幕

会場は大阪の河内長野にあるプラザ阪下。

明日も私はお店で営業してますが、ライブリザルトみながら応援したいと思います。

みんな頑張ってー。

持っていたいデジタルテスター

昨今の車両整備事情で昔と大きく変わった事っていくつかありますが、その中でも「メーカー指定の工具自体が変わった」のがサーキットテスターですね。

ちょっと前は「アナログの方が直感的で視認しやすい」等の理由で頑なにアナログテスターを貫いていたメカニックさんも多かったのですが、自動車整備でのサービスマニュアルには「デジタル式のサーキットテスターを使用」と書かれるまでになりました。

で、そんなデジタルのサーキットテスターですが。
なんでも良いのかというとそうでもなくて、規格やランク指定もあるのでそこそこのモノを持っている必要があります。
また車両整備に特化したレンジ表示とかも現場での使い勝手に影響しますので、そういう基本性能も注意したいですね。

そんなデジタルのテスターで当店でずっと売れ続けているのがこれ。

カイセデジタルテスター

カイセ デジタルマルチテスター

オートモード搭載の車両整備向けのサーキットテスターです。
本機だけで出来ないのは大電流の測定だけで、他の作業はほぼこれ一台で出来る基本を抑えたモデルとなっております。
(大電流測定には別途アンペアプローブの購入が必要です)

カイセデジタルテスター

ざっとこんな感じですが、近年のFI化に伴うセンサー等の電圧測定でもかなり重宝すると思います。
整備の中でも電気関係って何故か嫌がったり、よくわからないって騒ぐ人いますが、実際にサービスマニュアルどおりにやってみればたいした事ない場合の方が多いです。
そのためにもサーキットテスターくらいまともなものを用意しておきましょう。

現在このデジタルマルチテスターが年一のアウトレット放出特価となっております。
すぐに使う予定がなくてもかなりのお買い得品ですのでこの機会にぜひどうぞ。

>>カイセ デジタルマルチテスター 放出特価品

関東モトクロス選手権開幕

今日は朝からちょっとだけお店を半休にさせて頂き、川越のオフロードビレッジまでモトクロスの関東選手権の応援に行ってきました。

MX関東戦2018

最近は暖かい日が続いていたのですが…今日は風もあってキーンっと寒かったですね。
遠くに富士山が見える日は寒い日ってのがお決まりです。

MX関東戦2018

今年もMFJ主催の関東MX選手権が開幕。
これが開催されるとなんだか春が近いぞって思えて嬉しいです。
今年もお仲間や知り合いが多数参戦。

MX関東戦2018

ピットのお手伝いでもしようかと思いましたが、思いっきり寝坊しまして…普通に応援するだけになりました。

MX関東戦2018

少しホコリっぽいドライコンディションでしたが、この寒い時期は下手に雨降ると凍りますからね。これくらいでみんな走りやすかったのではないでしょうか。

とりあえず午前の予選を見て、みんな無事に予選通過を確認してお店に戻りました。
たかだか2時間ほどの滞在でしたが、こういう真剣勝負を見るとピっと身が引き締まる思いがあって良いですね。

みなさん今年も頑張ってくださいませー。

LINK-OILパワーSP&トルク

当店で取り扱いをはじめてからすでに6~7年経過したLINK-OIL(リンクオイル)
その間には自動車のエンジンオイル事情が変わったりとかいろいろありましたが、やはりスポーツグレードである上位の2モデルはいまだに根強い人気を誇ります。

>>LINK-OILの総合紹介ページはこちら

そして現在その2モデルがお試しのセール特価となっております。

LINK-OILパワーSP

LINK-OIL Power SP(パワーエスピー) 15W45 限定特価2リッター

15W45というちょっと変わった粘度で戸惑う人もいるかもしれませんが、基本的には指定油で「10W40」や「15W50」を受けている車両に適したフルシンセのスポーツオイルです。
リンクオイル内では「2番目に良いグレード」なのですが、性能と価格の折り合いがよく最も人気の高いオイルになっております。

LINK-OILトルク

LINK-OIL TORQUE(トルク) 15W50 限定特価2リッター

そして問答無用のトップグレード、リンクオイルのフラッグシップグレードなのがこの「トルク15W50」です。
こちらも指定油で「10W40」や「15W50」を受けている車両なら問題なく使用出来ます。
粘度だけ見ると少し硬いかな?って思う人もいると思いますが、実際のレスポンスはかなりよく、へたな10W40よりも軽快に回ってくれます。

今回はこのスポーツグレードのトップ2がまとめてお試しセールとなっております。
徐々に春に近づくこの時期、ぜひ試して頂きたい自信のオイルです。

PBのT型HEXレンチ

六角レンチというとまず頭に浮かぶのがL型の六角レンチだと思います。

しかしキャップボルトと呼ばれるHEXやTORXのボルトは普通のボルトナットと比べると基本的に縦方向にしか工具を挿すしか出来ないので、どうしても作業場所によってはL型の六角レンチではNGってな場合が発生してしまうんですね。
(普通のボルトナットなら真横からスパナ使ったりといろいろ方策がとれます)

そんなわけでお仕事で作業されるプロメカさんとかは、状況に応じて様々な六角レンチを用意している人が多いです。
ソケットタイプを代表に首の短いショートヘッドなんかもそのひとつだと思います。

そんな六角レンチの中で昔からプロの間で愛用されているわりに、あまり普及してなかったのが「T型HEX」です。
もちろん理由もあって先ほども書きましたがキャップボルトは基本的に「まっすぐ差し込む」しかない工具です(ボールポイントとかはありますけど)
ですので後方にスペースがないような箇所だとなかなか使いにくいんですね。
そんな理由でバイクやレーシングカートのユーザーを中心に使われていた感じです。
またT型のスライドヘッドタイプのHEXはイタリアの工具メーカーが主に作っていて入手が困難だったという事も若干関係しているかもしれません。

でもやっぱり使ってみるとクルクルと早回しが出来るT型レンチって便利なんですよね。
で、そんなスライドヘッドタイプのT型HEXレンチがPBから登場しまして、店舗を中心に地味に人気を伸ばしております。

PBスライドT型HEXレンチ

PB スライドT型HEXレンチ

横幅を抑えて設計されていてT型の横バー部分にも同サイズのHEXが切ってありますので、様々な状況に応じて使う事が出来る優れものです。

PBスライドT型HEXレンチ

「スライド」という名前になっているのはここ。
横バー部分を使って狭い箇所に差し込む時はもちろん、回し手としてトルクが欲しい時もスライドさせてあげてグイっと回す事が出来ます。

PBスライドT型HEXレンチ

シャフトは一体型の丸軸を採用してますので強度も使い勝手も非常に良いですね。
この工具って実は製造がなかなか難しくコストも掛かるので、それが本体価格に跳ね返ってしまい少々お高い工具になっております。
ですので自分のよく使うサイズ限定で揃えるのもアリだと思います。

ちなみに現在限定特価のお買い得セットも販売中です。
気になった人はこんな機会にぜひどうぞ。

>>セール中 PB スライドT型HEXレンチ 限定4本セット

3・4・5・6mmのお買い得セットです。
整備サイズではもっともニーズのあるサイズ組ですのでかなり良いセットだと思います。