金属製のトリムリムーバー

工具のお店をやっていると「在庫が腐ったりするものではなくていいですね」なんて食品関係の方から言われたりします。
実際その通りだと思いますし賞味期限や消費期限のあるものを販売されている人の苦労はかなりのものだろうなとも思います。

しかし。
実は工具にも流行り廃りってのはありまして5年前ならバカ売れしていたものが、今では全く売れなくなるなんてことは結構あります。
逆に言えばここ数年で急激に売れているものってのもありまして…。

今回はそんな近年注目度の高い工具のひとつ。
金属製のメタルトリムリムーバーのお話でも。

SMTメタルトリムリムーバー

SMT メタルトリムリムーバー(金属製内装剥がし)

もともとは欧米や欧州の車両に使われている内装クリップがものすごく固くて既存の内装剥がしでは刃が立たない場面が多くなっていた事情等があり出てきた工具だと言われているのですが。

そんな「固くて薄い工具」が他所でも便利じゃないわけなくて、一気にメカニックの間で広まっていったという経緯があります。
(ソースはないので違うかもしれないけど)

SMTメタルトリムリムーバー

とにかく一度本気で使ってみるとこれの便利さは分かってもらえると思いますが。
さっきも書いた「薄くて硬いヘラ状」の特に良いのがこの部分。
最薄部で2ミリちょいとかなり薄く、そしてとんでもなく硬いです。

例えば「うーん、このヘラの角度がもうちょいこうだと便利なんだけど」なんて場面に遭遇したとして、万力とかに挟んでぐいーっと角度を少しだけ変えてみようと思っても全く曲がる気配がないってくらいには硬いです。
(多分それでも無理すると折れる)

SMTメタルトリムリムーバー

まぁ今流行の工具なので様々なメーカーから類似品が出ており、多分だけどどこのを買っても支障はないと思います。
そういえば気になってたけどまだ使ったことないやって人はぜひ一度お試しくださいませ。

長物工具収納のススメ

ガレージでの収納とかで考えるとそれほど問題じゃないのに、いざ出先に持っていこうとすると困る工具っていくつかあります。

特に備品系の工具やエアーゲージとかケミカルとかその手ってメインの工具箱に入れにくいので悩むんですよね。
そしてそもそも物理的に入らないとかで困るのが「長い工具」

ホイールナット用のトルクレンチとか全長450mmを超えるスピンナーハンドルとか、普通の持ち出し用の工具箱に入らない場合が多いです。
ってなわけで今回はそんな長物工具収納のオススメでも紹介してみたいと思います。

リングスターツールケース

リングスター Mr.ツールバッグ

この手の長物収納ではもはや定番となったリングスターのミスターツールバッグです。
全長で510mmあってロングスピンナーや1/2トルクレンチの450mmほどの工具を綺麗に収納可能です。
もともと建築関係用の工具バッグですのでかなり丈夫に作られておりますので、愛用している人も多いと思います。

そして近年この定番品を上回る人気を誇るのがこちら。

SK11パカットバッグシリーズ

SK11 パカットバッグZR 4サイズ

大小様々なサイズ展開をしているパカットバッグZRシリーズです。
この中でも大きいやつが510mmタイプとなっていて長物専用工具バッグとして人気です。

SK11パカットバッグシリーズ

実際に450mmのロングスピンナーハンドルを入れてみるとこんな感じ。
収納に十分な長さがあるのがわかると思います。

こんな感じで「長い工具」はメインの工具箱に無理に入れようとしないで、分けて収納してあげると綺麗に整理整頓出来ますね。
この手の収納で困っていた人はぜひ参考にしてみてくださいませ。

近況とこれから

肩の手術から2ヶ月半が経過。
2ヶ月くらいまではなんというか「徐々に良くなってはいるのだろうけど…あとどれくらい掛かるのかな?」ってな漠然とした不安があったのだけど。
その1週間後くらいから急に、ほんとに急激に、固まって動かなかった肩周りの筋肉が動くようになってきまして、動いたら動いたで2~3日は筋肉痛のような痛みがあるのですがそれが過ぎるとまたさらに動いて……ってな好循環ループに突入。

慶友整形

主治医や担当の理学療法士からも「もう禁忌の動作とかないのでスポーツも込みで何やってもいいですよ」ってなお言葉まで頂けました。
まぁそれでも痛みがある動作角度とかもあるのであまり激しいスポーツは無理だと思いますが「何やってもいいよ」っていうのはかなり心が楽になりましたね。

ちなみにこの痛み。
治っていく過程での痛みではあるのですがやはり日常の心持ちというかモチベーションにも大きくリンクしておりまして。
ぶっちゃけ仕事にも結構悪影響出ちゃってたんですよね。
「そんなんじゃあかん」って頭では分かっているのですが、そこは人間ですから「仕事で無理するとまた痛みが増したら嫌だなー」とか少しは考えてしまうわけです、はい。

そんな仕事でも障害になっていた怪我の痛みがお盆明け頃からかなり解消されてきておりまして、かなーり仕事にもやる気が戻ってきております。
(ホントはそんなムラっけ駄目なんですけどね)

ってなわけで9月に突入してからかなり元気いっぱい仕事にも頑張れております。
昨年の9月は怪我をした月で創業記念月間だったのに何も出来なかったですからね今年はいろいろ企画満載で頑張ろうと思います。

 

そしてこれからのことでご報告もあります。

おかげさまで25年目に突入するエイビット。
当初は年中無休、その後水曜定休と、あまり休みを取らずにやってきましたが、公休をもう1日だけもらおうと思います。

身体の調子20220814

今月だと9月21日、水曜が定休日なので20日前後の木曜日を月イチのお休みとさせてください。
仕事仕事で四半世紀以上頑張ってきましたが月に一回くらいは泊まりで遊びにいけるような生活もしてみたいと思いました。
お休みをいただく件は後ほどメインのWebサイトでも案内すると思いますが、まぁ事情は「もうちょい遊びたいから」です。
そんなわけで月に1日だけ休みが増えますがどうぞよろしくお願いします。

創業記念の9月に突入

1999年の冬だったかな。
お正月くらいだったと思うのだけど、とにかく「そろそろお店をやろう」と思い立ったんすよね。
随分と前に何かに書いたと思うんだけど小さい頃から「専門店の店主」ってのにものすごい憧れがあって、そしてたまたま自分が進んだ道である工具という分野では専門店ってものが存在出来るという条件が揃っていて、つまりそれはある意味必然だったのかもしれません。

もちろん目標だったのでお金も貯めていたしいろいろなタイミングも良かったりもしたけど、最後の最後はやっぱり自分で「やりたい」と思ったからからこそなわけで、そこに細かい理由とかそんなのは実はあまりなかったように記憶してます。

だけどいざ「お店を新規でやる」といっても。
場所とか店舗とか品揃えとか…どうするのよ?ってことから考えたり人に相談したりして、なんとか開店にこぎつけたのが同年の…

1999年の9月でした。
ちょうど「ニッポンの未来はー」ってモー娘。が歌い始めた頃っすね。(わりとはっきり覚えてる)

だから毎年9月は創業祭ってことでセールをいろいろやらせてもらってます。

周年記念祭

>>年に一度の創業周年記念感謝祭開催中

細かいことは抜きにしてすでに値引き表示されている現在の価格から「更に10%OFF」のセールとなります。
店舗ではレジで、Web通販では最終の決済画面前で自動値引きされますので、欲しかったものがある人はこの機会をぜひご活用ください。

個人的にも「9月に始めた店」ってのは心の根っこにいつもあって、この時期は少しだけ身が引き締まる思いでお仕事させてもらってます。
今後もエイビットをどうぞよろしくお願いします。