今年は何に出ようかな。

さてさて、AMAスーパークロスの開幕戦アナハイム1の動画もかなり出てきましたね。

そんなこんなで国内の2011年のレースカレンダーも出揃ってきました。近々だと今週末に行われる幕張のオートサロンでのD1キックオフですかね。エボレックスリンクのオイルもかなりサポートされてますので、サーキットサービスかなんかで行っていると思います(完全にソース無し)

今年の私はと言うと昨年「毎月1戦でて年間12戦目標」と言っていましたが、結果はわずか3戦止まり。今年こそ!とも思いますが今年はデカめのイベントにはブース出店する予定なので、更に出走回数は減るかも知れません。

で、今年私が気になるオフロード関係のイベントカレンダーをチェックしていくと・・・かなり面白そう。

まず今年最大の注目は全日本MXと全日本ED、そしてクロスカントリーEDのJNCC、この3大大会がいくつかの開催場所で同時開催されると言う画期的な試みですかね。ちゃんとしたソースを提示出来ないので申し訳無いのですが、MXとEDとかEDとJNCCとかって感じで、同じ場所で2つの大会が見られる所がいくつかあるみたいです。

これは国内のオフロードレースシーンにとってはとても良い事だと思いますので、興味のある方は是非調べて見て下さい(他力本願ですんません)

そして競技人口の少なさからどうしてもエリア戦が開催出来なかったエンデューロレースですが、昨今の勢いそのままについに今年から東日本選手権が開催される事になったようです。あまり興味が無い人だと分からないと思いますが、今オフロードバイクがちょっと再燃し始めてまして、エントリー数もかなりの物になってきております。昔乗ってた古いトレールを引っ張り出してきて出場している人も多いので、車両なんてなんでも良いのでとりあえず出ちゃうのも良いかも知れませんね。実はこれに私も1戦くらいスポットで出てみたい・・・。

そして年3戦が予定されているビンテージモトクロスも気になってます。今はとりあえず車両が無いんだけど、お昼のなんでも耐久にDT50とかでエントリーしてみようかな・・・。

 

そして更にすごい情報が。

3月20日に茨城県神栖市にてウィンズアサノさん主催の砂浜爆走レースが開催されるとの事。

 

いやーこれ良いですよ。サンドのキツイコースとかは嫌だけど、ビーチってのが良いですね。全開全開また全開ですねぇ・・・うおーこれ出たーい!
・・・・のですが・・・、私のバッタ号は騒音規制で車種指名の出場不可。誰か出られる人は是非是非。

まだオフ始めたばっかりの頃は良く分からなかったレース事情やいろんな情報も、おかげさまでいろいろ集まってくるようになってきました。今年は私ももっといろいろ絡めるように精力的にお出掛けする予定です。

明日はなんか風が強い予報が出てますが、とりあえず久しぶりなので走って来ようかなぁ・・。

後はタイヤ付けて外装付ければ出来上がり。

 

フロント側はまた後日ですな。

さむいよ。

いやいやいや、寒すぎるでしょ。

こんなに寒いのに店頭にはバイク乗ってくるお客さんが結構いるんです、みなさん気合い入ってますね。

今日はお昼過ぎにはお店が少し暇になったので昨年末から、ずっとやりたかったバッタ号の整備をちょっとだけはじめてみました。

 

今回はキャブも含め各所を点検したかったので、最終的にはリアサスもハズしてリア廻りをほぼ全バラにする予定。

本当はタイヤもハズしてリンクをバラして、リアサスを外すまでやっちゃおうと思っていたのですが、ここまでバラしたあたりから店頭にお客さんが来始めてしまってここで終了。

まぁのんびりやる予定なので良いのですが・・・とにかく部品洗浄が寒い!ってか冷たい・・・いや痛い・・・。

樹脂系パーツも寒さでちょっと力を入れると割れちゃいそうだし、なんとか室内で出来ているのでストーブを横に置いてのんびりやろうかと思います。

寒風

いやー寒いですね。当店は北関東にあるので以北のお客さんも多いのですが、みなさんのお話を聞いていると雪もすごいらしいです。

私は雪とかほとんど縁のない地域でしか生活した事が無いので、お住まいの方の苦労はうまく想像出来ないのですが、話を聞いているだけでもすごそうですね。

関東ももうちょっと寒くなるらしいので、気合い入れて風邪引かないようにしましょう。

さてそんな寒風吹きすさむ本日でしたが、お店には多数のお客さんが来てくれました。感謝感激。

現在店頭ではKo-kenのセールを開催中でして、祭事テーブルに展示してある物を激安販売中です。

 

普段は通常在庫では無い物も多数展示即売してますので、お近くの方は是非お店までお越し下さい。なお、予定では明後日までの開催予定でしたが、メーカーの好意により1週間伸びて1/16(日)までの開催となりました。

連休はすでに予定が入ってしまっている方もこの機会に是非どうぞ。

そして更に店頭で試験販売を開始したのがエボレックスリンクのオイルの1リッター販売。

 

すでに4リッターの方はご好評を得ておりますが、バイクのお客さんだと4リッターでも多いってな話を聞きまして、この度1リッター売りの試験販売を開始しております。

WEBの方でも再来週には1リッターの販売を開始したいと思っておりますので、遠方の方はしばしお待ち下さい。なお、1リッター売りの販売開始時期に合わせ、現在セール中の4リッターのセール企画を終了予定です。

現在4リッターを検討中の方はぼちぼちお急ぎください、ませませ。

それではご来店お待ちしております。

年末年始で売れた工具

こういうまとまった連休があると普段とは違う工具が売れたりするのですが、今回のお正月休みもいろいろ面白い工具が売れました。

毎年恒例なのがサイザルですかね。これはGWやお盆休みも含め、少しまとまった連休があると注文数が増える工具です。多分休みを利用して部品ハズして磨くんでしょうね。

そして今年の特徴的な物と言えば工具では無いのですがオイルのエボレックス。

特に年末の押し迫った時期には大量の注文が入りました。これも休み中に交換するんでしょうね。

そしてそして今年もっとも面白かったのがKTCのワイパーアームリムーバー。

 

HPでも説明はしてありますが、少し古い車にお乗りの方って潜在的にワイパーアームの錆や汚れが気になっている方が多いんですよ。これ私も実感してましたのでよく分かります。

愛車を綺麗に乗りたいのは誰でも同じ思いだとは思います。で、ワックスとかコーティングとか塗装面を綺麗に磨いたりするのですが、どうしても各ゴム部品とかが白っちゃけて来ちゃったりすると、どうしても「古さ」が強調されちゃうんですよね。

その中でも車両の顔に近いワイパーアームも問題。ここが汚いと他をいくら磨き込んでも、汚い感じがぬぐいきれない・・・。

 

そこで再塗装とか試みようと思うと・・・今度はアーム自体が外れない事に気がつきます。

いや結構強引にやれば外れるのですが、強引にやって傷付けちゃったら本末転倒ですからね。

この工具は本当にこれ専用のSSTなので他に使い道が無いのですが、お正月休みの前後にはこれが本当に良く売れました。みなさん悩んでいる事は同じなんですねぇ。

今年はどうしよう

昨年、一昨年とモトクロッサーを手に入れてから私の中の車・バイクに対する考え方が少しずつ変わったような気がします。

以前は自分で遊ぶ車やバイクはプライベートで、それ以外は仕事の話ってな感じの、自分の中の区切りと言うかけじめみたいなのがあったのですが・・・ぶっちゃけそんなのも気にならなくなってきました。

いやテキトーで良いとかの話では無く、そういう思い込みの区分けに意味があるのかな?と疑問に思い始めたわけです。

もっと言えば以前はなんつーか水面だけ見て海を知った気になっていたと言うか・・・実際に潜ってみた世界観にカルチャーショックを受けたというか・・。

で、これだけハマる事に廻り合えたおかげで他の事もいろいろクリアに見えるようになったり、今までだとあまり関わらないようにしていた事を積極的に関わっていこうかな?なんて考えられるようになってきました。

で、今年はもっと最前列に出て行けるようにいろいろと出しゃばって行こうかと考えております。具体的には様々なメディアやイベントにも参加するようにし、いろんな世界を見たり聞いたり更に言えばそれをお伝えしたりしたいなぁ・・・と。

本当に久しぶりにやりたい事が多すぎて軽くパニックになりそうな感じ。いやーこの感じは良いですね。

なんか話は自己完結で分かりにくいと思いますが、とにかく今年はもっともっといろいろやってみようかと思ってます。もちろん原点の「工具」の軸足はそのままにね。

あ、そうそう昨日のブログで書ききれなかった事がありまして・・。

 

1月3日はこんな感じでお昼過ぎまで遊びまして、その後はカミさんと約束していた隣県の佐野厄除け大師へGO。

実は私今年が本厄と言うやつらしく、まわりからもとりあえず祓っとけと言われていたので人生初のお札を受けに行って来ました。

 

なんかやたらと「会計はこちら」の案内看板ばかり目につく感じで少しげんなりしてましたが、それでも人生初体験の護摩炊きとか見られたので面白かったです。

やっぱ神事的なものはちゃんと受けてみると良いもんですね。

今年はこのパワーを使い切るまでいろいろと頑張ってみようかと思います。車・バイクそしてオンオフ関係無くいろいろ動き回りたいですねー。

こちらは2010年10月22日~24日にスペインで開催された「Honda NSF100 CUP EUROPEAN FINAL RACE」の様子。

これつまりキッズの世界一決定戦みたいなもんでして、各国代表が同じ車両で戦いました。いやーコレ見てるとなんか親目線になちゃうな(笑)