第2世代充電式ドライバー

第一世代としての火付け役になったのがベッセルの「電ドラボール」
従来品ではなかったクルクルーっと早回しして最後は手締め、という新発想でそれまで電動工具にあまり馴染みのなかった層も取り込む事に成功したヒット商品となりました。

このブログでも何度か書いておりますがそういった新需要を喚起するような新発想な工具ってなかなか出てこないもんでして、ベッセルのヒットに他の競合各社もこぞって参入し様々なモデルが出揃っております。

そしてそんな初期のヒットから早3年以上が経過しまして、そろそろ充電ドライバーの第2世代とも言えるモデルが登場し始めております。

当店取り扱いではSK11のモデルを推しておりまして。

デュアルドライバー

SK11 充電式デュアルドライバー

こちらのモデルも多く販売させて頂きました。
ちなみに先述したベッセルの電ドラボールですが、火付け役として知名度は高いので元祖電動ドライバーと思われがちですが。
実は国内販売での元祖といえるのはこのSK11でして。

販売元の藤原産業とベッセルはかなり仲のよい企業さんで、先に販売を始めたのはSK11でしたが、電ドラボールの発売を控えていたベッセルに大人の事情で頼まれたかなんかして、新発売後わずか2~3ヶ月で販売を休止。
(初動から結構売れてたので謎でした)
その直後に電ドラボールが鳴り物入りで登場したと経緯があります。
電ドラボール登場後は約1年間SK11モデルの発売を見合わせまして、せっかくの販売機会を逃す結果となりました。

でもその当時電ドラボールって入手困難になっていたのですが、藤原産業経由で仕入れるとわりと優遇されて入荷してましたので、2社の間で何かしらがあったのかなぁーとか邪推している次第です(完全に世迷い言です、はいw)

っとまぁそんなSK11のデュアルドライバーですが、今回フルモデルチェンジを行いましてデュアルドライバーNEOとして登場。

デュアルドライバーNEO

SK11 充電式デュアルドライバーNEO

いわゆるブラッシュアップ版とも言えるフルモデルチェンジされた第2世代機です。

デュアルドライバーNEO

各部の性能アップはもちろんの事。

デュアルドライバーNEO

細かなトルク調整機能等、前モデルであったユーザーの声を汲み上げて新型に反映させております。
あと地味に長く使ってみると「ここ弱点だよね」って箇所があったのですが、かなり改良されてて真面目に開発したのが分かりました。
こういう新機能だけのバージョンアップじゃないのも好印象。
まぁ惜しむべきはUSBはマイクロじゃなくてタイプCにしてくれたら満点だったんですけどね。

デュアルドライバーNEO

カラー展開も結構良くて量産ザクとシャアザク、そしてドムみたいな感じ。
どのカラーも同じくらいの人気なので好みにあったものをお選びくださいませ。

※重要なお知らせ ─店舗休業─

[重要なお知らせのためしばらくの間この投稿をトップに固定しております]

ゴールデンウィーク明けの5月9日(月)より約3週間のお休みを頂きます。
※完全休業ではありませんので下記カレンダーを参照してご来店ください。
なお通販は通常通り行いますのでご注文をお待ちしております。

先月の中頃に「なんだか身体の調子が悪いな」と思いまして、大きめの整形外科でMRI検査を行ったとこの前のブログに書きましたが。
実は外科手術の必要な箇所だという事が分かりまして5月のGW連休明けから約3週間、手術→入院という事になりました。

そのため私が店舗の営業を出来なくなってしまいます。
お手伝いの人もお願いしてありますので週末はなんとかなる事になりましたので来店予定な方は出来れば金土日あたりの週末にお願いします。
そしてなにせ臨時のお手伝いとして人を頼むので営業時間も変更させて頂きます。

詳しい日程と営業時間は下記のカレンダーを参照してください。

営業日カレンダー

5月10日が手術日でしてリハビリ移行が13日くらいと言われております。
リハビリが開始されましたらPCでの仕事は許可をもらっておりますので、メールや公式LINEの受け答えは出来るようになると思います。
(それでも外部と打ち合わせが必要なものの回答は出来ないかな)

ちなみに入院の予定日数はあくまでも予定という事ですので、もしかしたら2週間で退院出来るかもしれないですし、1ヶ月以上掛かるかもしれません。

店舗は休んでしまいますがWeb通販に関しては問題なく行います。
逆に休んでいる期間の売り上げがなくなると寂しいというか厳しいので、何かご入用の方は遠慮なくご注文をお願いします。
(出荷のレスポンスが若干悪くなるとは思います)

最後にあまり心配をお掛けするのも嫌なので言っておきますが「命に関わる病気」とかではありません。
関節系の手術ですので今でも普段通り元気に営業しております。
(イテテテとかいうくらいです)

ですのでGW連休は休まずガッツリ営業しますのでご来店お待ちしております。
医師からは退院出来ればすぐに全力で仕事に復帰出来るとも聞いておりますので安心してくださいませ。

フッ素系ドライ潤滑剤の用法と効能

いろんなメーカーから様々な種類の出ている防錆潤滑剤。
整備の業界ではワコーズのラスペネあたりが神格化され重宝されております。
実際のその効き目に間違いはないですし、助けられた経験がある人も多いかと思います。

そんな潤滑剤の中でちょっと変わった存在というか、またちょっと用途が違う感じで使われているのがシリコンスプレー。
金属間だけでなくゴムや樹脂との相性もいいのでラスペネみたいな防錆潤滑剤とは別腹で便利なケミカルです。

で、そんなシリコンスプレーですが市場にはピンからキリまでの商品があり、またその性能差がかなりあったりするので製品の評価も使用している商品によって大きく変わってしまったりします。
性能差が大きくでる原因がシリコンの含有量。
これはそのまま製品のコストに跳ね返りますので、安価なものを使っている人はそこまでの恩恵は受けてないかなぁ…と思います。
でも実際そこそこの製品を使えばかなり便利なケミカルでもあるんですよね。
車両整備と言っても樹脂パーツも多く使われてますから、こういう異素材間で便利に使えるケミカルってのは本来重宝するもんなんです。

で、今日の本題であるフッ素系ケミカル。
フッ素オイルとかフッ素スプレーとかいろんな呼び名がありますが、簡単に説明するとフライパンとかに使われているテフロン加工のその素材がフッ素です。
ある程度までの熱に強く様々な素材の摺動部に効果があります。
まぁ弱点もあってかなりの高熱ではダメでテフロンの大元でもある3Mでも500度だっけかな?(うるおぼえで分かりません)それ以上の高温になると効能はなくなるそうですが、そこまで熱くなる箇所なんて限られてますからね。

で先述したシリコンの上位互換にあたるのがこのフッ素なわけで、使い方次第ではかなり便利なケミカルです。

フッ素系ドライ潤滑剤万能

東洋化学 フッ素系ドライ潤滑剤”万能”

そして当店で取り扱いしているのがそんなフッ素系ケミカルの最先端である東洋化学の『フッ素系ドライ潤滑剤”万能”』です。
名前がちょちダサいのはご愛嬌ですが中身はかなりガチな本格派ケミカルになております。

基本的な用法としては上記でも言っておりますがシリコン系のスプレーの上位互換なのでその手の使い方はそのまま出来ます。

また本製品の最大の特徴である「ドライ」タイプというのが使用の幅をさらに広げてくれており…

フッ素系ドライ潤滑剤万能

こういう家屋のドアヒンジとかにも抜群に良いです。
まぁこういう箇所の潤滑ならば最初にいったラスペネとかでもいいのですが、実際はあの手の潤滑剤って後になってから油分がホコリがゴミを誘い、その巻き込んだゴミが動きを妨げる結果になったりします。
なのでこのドライタイプってのは長期潤滑にはとても意味のある特徴なんですね。

そんなわけでいわゆる「油分を付けたくない」箇所への使用がすごく便利なケミカルですので。

フッ素系ドライ潤滑剤万能

こんな感じで鍵穴とかにも超便利。
特に屋外にあるような鍵穴で経年劣化で渋くなっているようなのなら効果絶大です。
あとはバイクだとフロントフォークのインナーチューブに塗ってシールを保護してあげたり、スロットルチューブの中に塗ってホコリを巻き込まない潤滑としても活躍しますね。

そしてこのブログを読んでいるって事は工具の興味がある人だと思いますが…。

フッ素系ドライ潤滑剤万能

本製品は「防錆潤滑剤」でもあるわけでして。
本来なら錆対策で少々オイリーな表面を維持しておきたい、けどオイリーなままだと使う時に面倒だ…なんて悩みも解決。

なんといってもドライタイプケミカルですからね。
吹き付けた後もサラっとした表面を維持しつつ、防錆効果も発揮してくれるわけです。
もちろん工具だけではなく錆が気になる箇所ならどこでもOK。
シュっと吹いて軽く拭き均してあげればいいだけですから扱いも簡単でいいですね。

ってなわけで現在お店でも売れまくっているフッ素系ドライ潤滑剤。
ぜひお試しくださいませー。

ちなみにどれくらいドライなのか分かりやすく同系統のシリコンルブとの比較の動画を撮ってみました。
参考にしてみてください。

Z-EALのラチェットセット

いよいよ4月になり工具の問い合わせも新生活や新しい職場での対応に向けたものが多くなってきております。
特にこの時期は基本工具のセット等、初期に揃える工具系の問い合わせが増える時期でして各社の工具セットセールの在庫も僅少になる時期です。

そんな工具セットの中でもラチェットとソケットだけのセットの問い合わせも多いので、今回は人気のKo-kenのZ-EALシリーズのラチェットセットでも紹介し直してみたいと思います。

Z-EAL工具セット

Z-EAL 3/8ラチェット&ソケットセット[21点組]メタルケース

専用のメタルケースに収まったZ-EAL(ジール)の3/8ラチェット&ソケットの基本セット。
ソケットサイズもきっちり入っているのでラチェット関係だけをリファインしたい層にも受けているセットですね。
もう1ランク上のものが欲しいって人にはネプロスのセットも人気です。

Z-EAL工具セット

Z-EAL 1/4ラチェット&ソケットセット[17点組]メタルケース

そしてこちらは1/4ラチェット&ソケットセット。
特に1/4(6.3sq)は新規で揃える場合にセット買いの人が多いので注目度も高いですね。
ジールのメタルケース入りのシリーズは基本を抑えた良セット組ですので、安心してオススメする事が出来ます。
また「せっかくなのでフルセットが欲しい」という人には

Z-EAL工具セット

Z-EAL 1/4ラチェットソケットフルセット26pc

こちらの1/4ラチェット&ソケットのフルセットもオススメ。
フルセットと言ってもHEX等のビットソケットが入っているセットですので、その辺の必要性で検討して頂ければいいかと。
ちなみにこっちのセットは樹脂ケースなので出先に持っていく人にはかなり人気のセットです。

ってなわけで工具をセット買いするといってもいろんな買い方がありますので、各自でいろいろ吟味してみるのも面白いと思います。

※現在原材料不足により欠品が多くなっております。
お急ぎ注文の場合には事前に在庫確認をお願いします。

3月の末に思う

確か2007年の今頃に千葉県から現在の埼玉県羽生市に店舗及び自宅をまるごと引っ越したので、今年でもう15年になるんですね。

当時は若手工具屋さんが日本各地で盛んな活動をしていて、私も(当店も)その一員だという自負もありましたが、気がつけば歳とりました。
もちろん今でも気持ちだけは若いつもりではあるのですが、身体は正直でなかなか無理は効かなくなってきました。

そういえば先週の水曜日の定休ではお彼岸って事もあって両親の墓参りにいってきました。

2022年3月の近況

激動だった2015年~2017年の両親の介護や他界からも5年以上が経ち、世の中はコロナ騒動やらロシア不安等で大変ではありますが私生活ではわりと平穏にすごさせてもらっております。
基本宗教観とかそういったものに疎い私ではありますが、お彼岸にお墓の掃除をして線香をあげて手を合わせるって行為は嫌でも面倒でもなく、他の用事を後回しにしても毎度必ず訪れるようにしている自分に少し驚いていたりもします。

お墓参りの後は。

2022年3月の近況

近所のB級グルメで人気の行田のフライ&焼きそばの老舗「にしかたフライ」さんへ。

SNSで知って急遽いったのですが月イチくらいで来ていたこの老舗のフライ屋さんがなんと閉店するとの事。

2022年3月の近況

店内に入ってみたら張り紙がしてあった「マジなのか……」とちょっと落ち込みましたが。
店のおばちゃんに聞いてみたら「年寄二人でやっていくにはそろそろ厳しくて引退なんだよ」と言われ、昨今のコロナ騒動のあおりを受けての閉店ではなかった事に少しだけホッとしました。

2022年3月の近況

ちなみに「フライ&焼きそば」は埼玉の北部のさらに一部だけで昔から食べられていた局地的なB級グルメでしてお好み焼きみたいな食べ物です。
他にも名店として「フライ山下」とか「フライ仙道」とかありますので、興味がある人はぜひ食べてみてください。

ちなみに今回閉店するにしかたさんが当店から最も近いフライ屋さんだったので、ショックはショックですね。
ただし何十年もこれだけやってきたお店だと思いますので、とりあえずお疲れ様ですね。

 

そして今回のブログは近況的なお話ですのでお店の話も書いておきます。

2022年3月の近況

お店でずっと使っていたクレジットカード端末を交換しました。
今まで使っていた端末の更新期間だったのでいい機会だと思って総合端末に変更しました。
まだ全ての決済が認可されていないのですが、今後はクレカはもちろんnanaco等の非接触決済やQR決済もこれ一台で出来るようになる予定です。

実際通販ではクレカ決済率が8割を超えておりますし、店舗でも5割になりそうな勢いですのでこの端末でもうちょい上がるかな?と思っております。

そして私の個人的な近況。

2022年3月の近況

ちょうど一年前くらいからかな?身体の調子が本格的に悪くなっていて先日大きな病院でMRI検査を受けてきました。
診察結果はあまりよろしくない感じでしたので、後日治療という事になりました。

まぁ歳取ったので仕方ないっすねー。
バイクばっかりいじってないでたまには自分の身体の心配しろってカミさんにも怒られてしまいました。
まだあと数年はいろいろやって遊びたいと思いますのでこの機会に治してしまおうと思います。

そんなわけで年度末の3月もそろそろ終わりですね。
新年度も張り切って頑張りますので応援よろしくお願いします。