結果

うおーAMA気になる、関東MX選手権気になる。

しかしどちらの結果もサラっと聞きたくない、どっしり腰据えて聞きたい。

 

AMAは昨日お伝えした通りインドアの最終戦。ライツ地区戦以外はまだチャンピオンが決定していない状況なので、ツイッタのTL上に流れる速報をなるべく見ないようにしてます。テキストじゃなくちゃんと見たいもんね。

関東戦のココア君もひとりで遠征行っているので、連絡とかしなくて良いからガンバって!と言ってしまった手前・・・こちらから連絡出来ないしw

まぁ関東戦だとNB2とNBオープンの両方にエントリーなので忙しいんですよね。連絡とかしている暇ないだろうなぁ。

で、更に今日は天気がバッチリよろしくてお店も盛況。

他の事やっている暇も無く、ドタバタと動いていたので後日の報告を待ちたいと思います。

ってなわけで春の連休ゴールデンウィークも本日で終了。私の疲れも寒かったり暑かったりで結構キテますので、今週の定休日にはゆっくり休ませて頂いて忙しい季節を乗り切ろうかと思います。

再開

さてさて連休とかあると、はたして今日は何曜日なので分からなくなりますよね。

私もずっと働きづめで、なおかつ連休シフトだったせいで曜日感覚はもちろん時間の流れもよく分からなくなってきております。

で・・・あ!っと思って思い出したのが今週末再開の関東モトクロス選手権。

地震直後の3月13日に川越のオフロードビレッジで開催予定だったのですが、さすがに中止になってしまい、以後の大会も延期→中止とずるずる引っ張ってきて、明日いよいよ本格再開。

ウチの店に来てくれているココア君は関東戦に出る為に職場まで変えて臨んでいる年だったので、モチベーションの維持とかも大変でしたでしょうがなんとか頑張ってもらいたいです。

ちなみに延期やら中止やらの関係で第2戦が行われるのは新潟県の川西モトクロス場。連休前まではまだ雪がごっそり残っていたので開催が危ぶまれましたが、スタッフさん達の尽力により今日は走行出来ているとの事。

雪解けの激烈マディも心配だったのですが、本日現地に入った人から聞くとドライ路面でバッチリとの事です。こりゃー盛り上がりそう。お近くの方は是非観戦にいってあげてくださいませ。

 

そして翌週の5月15日は筑波サーキットでテイストオブツクバが開催。

先月の20日まで路面や設備補修の為に閉鎖していた筑波サーキット。イベントのめども立たずしばらくレースとか無理なのかな?とも思ってましたが、春の大イベントにはなんとか間に合いました。

こちらにはお友達の松田コウイチ君が出場しますので応援に行こうかと思ってます。(出店の件は今回見送りました)

ちなみに今回はモータースポーツイベントの震災影響を考え、盛り上げていこうという事から入場料が半額の2000円となっております。中に入ればレースだけじゃ無く食べ物屋さんもいっぱいあって家族で行っても楽しめると思いますよ。

 

そしてそして、国内じゃ無いけど見逃せないのがアメリカAMAスーパークロスの最終戦!ラスベガス。

いよいよSXではチャンピオンが決まりますし、ライツクラスでは東西地区のシュートアウト(東西決定戦)が行われます。これ見逃せないですよ。さらに本日はミニモトSXのラスベガス大会も開催。これ日本からも数名出場してますので、こちらの結果も気になります。

 

大人げない大人達がモンキーパーツとかアルミフレームとか組み込んだ、本気のミニモトレースです。これも後日動画が拾えたら紹介しますね。

 

ちなみに上で紹介したテイストオブツクバはレースはもちろん、来場者が楽しめるイベントがいっぱいあります。(釣り大会とかもあり)

 

今回は半額なので気楽に行って楽しみましょう。

ラスト2

さて今年のお正月明けからずっと追いかけてきたアメリカのAMAスーパークロスシリーズ。

先週はイースターの為、1週お休みが入りましたが本日は第16戦、雪もちらつくソルトレイクシティにて熱い戦いが繰り広げられました。

 

ご覧のようにソルトレイクシティは屋根の無い屋外レース、天候が心配されましたがなんとかなったようです。(それでもちょいマディとの事)

結局残り2戦となってもトップから4位までは10ポイント以内と言う大混戦。今戦はもちろん最終戦でひっくり返る可能性も十分あります。

第15戦までのポイント
1.ピロボート 293
2.リード   -6
3.ダンジー -7
4.スチュワート -9

これすごいですよね。特にひとコケで大きく順位が左右されるモトクロスですから、大逆転なんて全然あります。応援しているピロボート君はなんつーか不運っていうか・・・追い込みで競り負ける印象があるので、ここが踏ん張りどころ。

さて明日には動画拾ってくる予定です。お楽しみに。

店頭セール開始

GW期間中は店頭にてKo-kenのセールを開催。

本当は昨晩のウチに準備出来ればヨカッタのですが、結局今朝準備するハメになりました。普段おいている物も含め多品目に渡っての特価販売となります。

 

先日お伝えした樹脂グリップの新型もかなり混ざるようになってきましたので、旧グリップが欲しい方は店頭にてお買い求めください。

ちなみにWEBにあげていない商品もこっそり入荷しています(数が少なすぎてアップ出来ない)

 

で、しばらくはお仕事に専念する事になりそうなのでバッタ号を整備しちゃおうといろいろ準備しております。

 

今日は昼休みにとりあえず洗車とチェーンだけやって、徐々にエンジンやリンク系、そしてエンジンをやってしまおうと画策中。どうせ次の休みまで半月近くありますから、こういう機会にやっておけばシーズン中も安心ですからね。

ついでなのでタイヤも新調しようかと考えてます、リアだけですけどね。三宅島ED以後、なにかレースに出る機会も無かったので練習用と割り切ってソフトタイヤをはめっぱなしにしていたのですが、ある程度減ってからはなんというか・・・あまり減らなくなってしまい、この調子だと交換するタイミングを見失いそうな感じ。

そのわりに先日行ったオフビみたいな関東特有のカチカチコースだと滑りまくってしまって、コーナーでストレス溜まるんですよねぇ。やっぱミディアムが万能なんですね。

それではみなさんのご来店お待ちしまおりまっす。

GW突入

いよいよ春の連休始まりますね。

エイビットも連休前の忙しいのがやっと一段落。今日は連休突入に備えていろいろ店内の準備をしてました(結局間に合わなかったのでまた明日)

こちらにGW中の案内を載せてありますが、基本は休み無し。営業時間だけ少し変わってますが、まぁ祝日進行だと思っていただければOK。

ってなわけでしばらく休み無しなので、昨日の定休日は全てを投げ出して早朝から好きなことして過ごしました。

 

5ヶ月ぶりの川越オフロードビレッジ。途中震災とかはさんでなかなか来られなかったのですが、昨日は早朝に目が覚め天気確認して即バイク積みこみ→即出発でオフビに。

なんか午後から天気が怪しい感じだったので午前券だけ買って走行開始。今年のはじめにコースが逆廻りになったので、何度も来ているオフビと言えども初コースと同じ心境。

それでも河原のコースとは違い、全開区間が何カ所かあって気分はノリノリ。久しぶりに大きなジャンプも飛んでみたら予想以上に飛んじゃって焦ってみたりもしました。

終了時間がせまるお昼前に少しずつ風が強くなってきて、ラスト1本の頃にはものすごい強風に・・・。それでも最後の1本だからと気張って走っていたら、向かい風のジャンプで押し戻されます、ジャンプ開始地点と降りるところが同じなの(笑)

横風はもっと深刻で平気で横に2メートルくらい流れるので、キケンを感じて走行終了。最後はちょっとアレだったけど、まぁ久々のコース走行は足腰がガクガクするまで走り込んで楽しかったです。

お昼には撤収して帰りがてらに飯食って一度帰宅。速攻洗濯して着替えて今度はスーパー銭湯にGo!

でっかい風呂に浸かって「ぶはー」とか言いつつ、整体で身体をほぐしてもらって帰宅。

夕方ちょっと前だったので、ここから少し昼寝して夕飯に起きてきてテレビ見てたらそのまま寝ちゃって幸せな一日が終了。うん大満足。

これでは私のGWは終了なのでやりたい事全部やったわけですが、ちゃんと休みが取れる方はもっともっと楽しんでくださいませ。

BBQとかも良いですよね。これは先日のBBQの様子、大勢集まっての外飯はなんであんなにウマイんでしょうか。

 

みなさんも連休を楽しんでください。そしてそれでも暇だったらエイビットまで是非どうぞ、連休中は寂しく営業しております。