ご近所散策 ─クイック羽生─

ウチのお店は埼玉県の羽生市ってところにありまして。
埼玉でも一番北のはずれ、関東地方で言っても北関東ってな場所でして、いわゆる田舎ですね。

こんな田舎の工具店までわざわざ来てくれる人も多くて感謝しておりますが、さすがにそれだけじゃ悪いのでご近所のおもしろスポットでもたまには紹介してみたいと思います。

あ、ちなみに東北自動車道の羽生ICからは車で5分ほどなので、東北自動車でお出かけの際はぜひついでにご来店ください。

で、今日紹介するのはレーシングカートコースの『クイック羽生』さん。

クイック羽生

当店からは大体10分くらいかな、とにかくご近所のミニサーキットでしてレンタルの設備も充実してて手ぶらで行っても楽しめるとの事。
(詳しくはクイック羽生さんのWebサイトをご覧になってください)

で、当店のお客さんだと2倍楽しめそうなのが平日だとバイク走行もOKなとこ。
バイク走行といってもガチなやつではなく、普通にナンバー付いている車両でフラッといって走行券買って(4~500円)走れるんです。
(軽装備では無理だと思いますが、ツナギとかはいらないハズ)

クイック羽生

昨日は当店の桶スポ走行組のお客さんがちょっと試しに…って事で走りに来たので、コース走行未経験の工場長を乗せてみようって事になり「肘・膝」パットだけ付けて走らせてみました。

クイック羽生

まぁ初めてなのでツーリングペースでしたが、本人は楽しそうに走ってましたね。
普段はこういうコンペマシンのようなガチマシンは遠慮願っているそうなので、ノーマルの公道車でいった方が楽しめると思います。
(さすがに音量は厳しいのでマフラー変えてたら無理だと思ってください)

ってなわけでこんなご近所にモータースポーツを楽しむ事のできる施設があるんです。
エイビットまで来たついでにぜひ寄ってみてください。
(もちろん逆も歓迎)

ナイトセール終了 ─多数ご来場ありがとうございました─

「は!?そんなの面倒だからやらないよー」

って言ったのが先月の頭。
その後来店してくれる仲のよいお客さんとか、工具メーカーの担当営業とかに「たまには自分の通ってる店のお祭りが見たい」と言われ。

なるほどそんな風に考えればいいのか。

と一念発起。
お盆突入直前の頃に開催を決めてそこからステッカーやらいろんなものを滑り込み発注。
その後各所からあがる参加表明に自身のテンションも上がってきて、小規模でやる予定だったイベントが徐々に大きな話になっていきました。

とまぁ「実はかなり思いつきで始めて準備不足だったんすよぉ」と言い訳から書き出してみましたが、終わってみれば個人的には大成功とも言える結果になりました。

協力してくれたお仲間と協賛各社、そしてご来場頂いたお客様とネット拡散を手伝ってくれた方々全てにお礼を申し上げます。

イベント当日。
16時スタートの30分前、まだ慌ただしく各ブースの準備が行われる中、イベント前ミーティングを行いました。
協賛出店してくれた各メーカーさんが一堂に会する前で、細かな販売方式の説明のあと

「とにかく20年目のお祭りです、来てくれたお客さんが目一杯楽しんで帰れるように今日一日よろしくお願いします」

と挨拶してイベントはスタートしました。

20周年ナイトセール

スタート直後からぼちぼちとお客様がご来訪。
こういう展示会方式のイベントは何人のお客様を呼ぶことが出来るか?が成否を決める事になるので、主催者の私はとにかくドキドキ。

しかし、開始から30分もするとレジに出来始める順番待ちの列が。

20周年ナイトセール

それでもまだ陽があるうちはマッタリモードで進行しましたが…

陽が暮れる時間くらいから私はずっとレジでお客さんと話しながら会計をこなしていく事になります。

20周年ナイトセール

お客さんも千葉の幕張時代に来てくれていたお客さんとかもお祝いに駆け付けてくれたり、逆にこのイベントを機会に遠方から初来店してくれたりと様々な人でいろんな工具の話を楽しみました。

事前の告知でも言ってましたが「週刊バイクTV」アシスタントをしている”あやみん”こと岸田彩美さんも来店してくれて自分用の工具を買ってくれました(ありがとー!)

ピークは多分7時~8時くらいかな。
レジにはかなりの行列が出来てしまい、とにかくさばく事を重視しちゃったりしましたのでこの時間はあまりお客さんとお話出来なかったっす。
(ごめんなさい、今度ゆっくり来てください)

 

最初に書いた「イベントは面倒だからやらない」ってのは言葉通りの話ではなくて正直にいうとこういうイベントに嫌悪感もあったんです。
なんとなく自分が好きでやっている「工具を販売する」というお仕事。
それをイベントとは肩書だけでただの安売り合戦の舞台になっている現状が嫌だったわけです。
もちろん日頃の感謝の気持ちもありますので、こんな時くらいは少しでも安くってのはウチでもありますが…けどなんか違うように見えるのもいっぱいありますからね。
だから事前の告知でも「安売りの工具を目当てにくると違和感があるかもしれません」とわざわざ書かせてもらいました。

でもやってみて。
「やってよかったなー」
としみじみ思っております。
だってみんな楽しんでくれたみたいだから。(楽しそうにしてたから)

協賛出店してくれたメーカーさん達も口を揃えて当店に来てくれた「お客様」をべた褒めしてくれました。
こういう展示即売会なイベントだと価格があーだこーだという事に時間を割かれる事が多いらしいのですが、今回はそんな事より工具について興味を持っていろんなお話が出来たとの事です。
これはね、自分が褒められるより嬉しかったです。

そしてこういうイベントならまたやってもいいかなーなんて事まで考えてしまいました。
あ、そうそう来場者数ですがこちらが目標とした数の倍以上のお客様が来てくれました。本当に感謝です。

20周年ナイトセール

とりあえず今日の気持ちは

「20年やってきて良かったー」

ってな感じです。
今後もこんなお店ですがエイビットを応援よろしくお願いします。

エイビット ヤマタク

9月14日(金)20周年ナイトセール最終情報

いよいよ明日になりました>ナイトセール。
なにもかもひとりで企画から仕入れ販売等々、全部やっている私ですが今回はさすがに友人の手を多く借りての開催となります。

現在分かっている情報だけをまとめても、そこそこ面白いイベントになりそうなので、あとは細かな事を仕上げて明日の夕方に臨みたいと思います。

今朝は少し早く店をあけてのイベント前大掃除。

20周年ナイトセール

明日になってしまうとドタバタしてて何も出来ないと思うので、今日出来る事はできるだけ今日やるように。(自戒)

20周年ナイトセール

ちなみに当日の第一臨時駐車場入口にはこのノボリを立てておきます(誘導員もいます)
また車高短な車は入場難しいと思いますので、第二駐車場に回ってくださいませ。

 

で、当日販売する工具の追加情報。

20周年ナイトセール

まず超軽量レンチで人気のアサヒツールさん。
もちろん軽量レンチのライツールや新ブランドであるレボウェイブはフルラインナップを持ってきてくれますが。(単品売りもあります)
写真のショートヘッドHEXとキャッチャーボールHEXが数量限定にて大大特価で並びます(価格はちょっとここでは書けません)

そして2019年モデルになったSIGNETの2019年版メカニックツールセット。

20周年ナイトセール

こちらもこのイベントでお披露目。
今年はいつもの3/8セットに1/2セットも追加発売されました。
どちらのセットも当日購入可能ですのでお楽しみに。
あと、各社のお買い得工具セットも並ぶ予定です。
見比べて購入の大チャンスですね。

20周年ナイトセール

あとお店ではコンスタントに売れている電磁誘導加熱マシーンなミニダクター2。
一度さわってみたいんだよね、ってなリクエストに応じまして当日は実演デモを行います。
何か実際にやってみたいワークを持ってきてもらってもOKですよー。

あ、そして。
当日はこんな人も駆け付けてくれる事に。

元もてぎエンジェルで現在は千葉テレビ「週刊バイクTV」アシスタントをしている”あやみん”こと岸田彩美さんです。
イベント協力ってよりは普通にお客さんとして来店してくれるみたいなのですが、バイク女子と仲良くなるチャンス(?)ですよ。

 

お盆前にお仲間やメーカー担当者から「20周年なんだから何かやりましょーよー」と強く言われ急遽決断。
とにかく足で稼いで宣伝しろといわれてチラシも作って手配りしました。

20周年ナイトセール

作りすぎちゃったかな…って思った数百枚あったチラシも残り30枚ほどに。
当初はこじんまりとした展示会出来れば…なんて思ってましたが、いつの間にか話が大きくなりまして、自信を持って楽しんで頂けるイベントが準備出来たと思います。

20周年バナー

このバナーに書いた文言が私の言いたい事の全てです。

単純に工具が安くなるだけのイベントだと思って来ると少し違和感があるかもしれません。
20年目の節目だし、たまにはお客さんみんなで集まって工具の話で盛り上がりましょうってな感じだと思ってください。
私もみなさんに会えるのを楽しみにしております。

それでは何度も言っておりますがイベント慣れしてなく、スタッフも少ないエイビットですが、笑って帰ってもらえるように頑張りますので応援よろしくお願いします。

9月14日ナイトセール追加情報

いよいよ今週末に迫ってまいりましたー!
事前に準備する事が多すぎて目がまわりそうになっておりますが、来てくれるみんなが楽しんでくれれば嬉しいですからね。
とにかくひとネタでもねじ込めるように頑張っております。

で、今日はイベントに関しての追加情報。
まずは駐車場なんですが、事前の集計でかなりの人数が来場予定と分かりまして…多分ですけどひとり1台乗ってくると思うと若干ですが臨時駐車場に入り切らない可能性が出てきました。
そこで駐車場を増やしてみました。

臨時駐車場2

エイビットの右手に見えるのが最初から設定していた第一臨時駐車場。
すでに草刈りとかは終わっているのですが、入る時に少し傾斜があるので車高短な車は厳しいかなーと。
そこで写真の第二駐車場。
ここは私の町内の公民館なのですがイベント時間なら誰も使ってないって事で貸してもらえました。
ここは普段も駐車場なので出入りは全く問題ないと思います。
そしてスタッフ用とは書いてますが上側にある臨時駐車場。
ここは一番遠いのでスタッフ用としますが、どこもいっぱいだった場合に入れてください。(ここは停める場所に指定があります、必ずスタッフの確認をとってからにしてください)
ただし、ここは普通の酒屋さんでしてご厚意で停めさせて頂いてますので、ぶっちゃけかなり気を使って欲しいです。
そして本ページでも書いてますが短時間の滞在予定ならローソンさんって手もあります。
これで合計60台くらいは停める事が出来ると思いますのでなんとかなるかな。

 

そして!
ついに当日販売のいくつかを紹介。
まずはコレ。

ナイトセール商材

PBの旧グリップが5色。
そしてPB独自のアルマイト的処理で人気のナノコートのブレードが6色。
この特別なドライバーをドライバー圧入機を使ってその人だけのオリジナルドライバーを作成してもらえます。
ちなみにプラスの#2だけの限定品でして価格も1本で2000円くらい。
数に限りがあって多分だけど40本くらいしか販売出来る在庫がないのでお一人様2本までとさせて頂きます。(余ったら売りますけどw)
これ日本でほとんど販売された事がない超限定品ですので好きな色を選びたいなら早めに並んでくださいませ。

そして。
こちらは今回のイベントから取り扱いを始める高圧洗浄機。

純国産のメーカーさんでして某K社と比較して圧倒的な性能とコスパを誇ります。
今まで業務用モデルだけを作っていたメーカーさんの新作ラインナップなのですが、後発参戦だけあっていたる所に耐久性や使い勝手を向上させる作り込みがされていて実際に使った私もちょっとびっくりしました。
こちらはイベント特価で当日販売し、後日当店で通常販売する予定ですのでお楽しみに。

他にも展示で使っていた工具の大処分特価とかおもしろケミカル販売とか、出来るだけ普段はウチの店で見ることの出来ないモノをズラッと並べる予定です。
何度も言って申し訳ありませんが少ないスタッフでいろいろ頑張っております。至らないところもあると思いますが応援よろしくお願いします。

20周年記念のイベント

さてさて。
そういやブログでは告知してなかった…と思い出して、慌てて告知させて頂きます。

20周年メイン

まず。
現在周年記念のセールとして『20周年記念全品10%OFFセール』を開催中です。

20周年セール

これは毎年開催している恒例のセールでして現在も多くの方に活用して頂いております。
また今年は20周年って事でちょっと気合入れまして。

ステッカープレゼント

20周年記念で制作した当店のロゴステッカーを1枚(黒か赤のどちらか)をお付けしております。

この10%OFFセールは9月11日までの期間限定となっておりますので、欲しいモノが決まっている人はお早めにどうぞ。

そして!
全品10%OFFが終わった週末には

イベント

にエイビット羽生店舗にて15年ぶりの「展示即売セール」であるナイトセールを開催します。

エイビット店舗

この店前の駐車場部分にメーカー8社が特設ブースを出店。
普段なかなかお目にかかれない工具やケミカルの実演デモや格安販売を行います。
>>詳しい内容等はこちらのページを御覧ください。

ちなみに現在やっている全品10%OFFセールは今取り扱っている商品のすべてが対象の問答無用の値引きセールです。
それに対して9/14のナイトセールは普段エイビットではなかなか見る機会のない工具を軸に展示する予定です。
ですのですでに今の段階で欲しいモノがある人は10%OFFのうちに購入しておいた方がお買い得だと思います。

そしてこのイベントの日でも当店の記念ステッカーを配布予定です。

ちなみに今回作ったステッカー。
実は開店時に作っただけで20年ぶりの制作となりました。
正直私個人はこういうノベルティに興味のない人間でして「工具店のステッカーなんか欲しい人いるのかな?」とか思ってたのですが…。
今回ステッカープレゼントの告知をしましたら、びっくりするくらい反響がありましてちょっとだけ反省しております。

20周年ステッカー
上が今回の新作。そして下が開業時に1000枚作った抜き文字ステッカーの当店にある最後の1枚。

でまぁひさしぶりにステッカーなんて作ったのでクオリティとかその辺の塩梅が分からず…、とりあえず一番良いやつで!って事で耐候性とか接着性能とか最強のやつでお願いしてあります。(コスト掛かってしまったw)

20周年ステッカー

あ、そうそうプレゼント分だけじゃなく購入するからもっと欲しいと問い合わせを頂きましたのでショッピングカートで工具と一緒に購入出来るようにしておきました。

ってなわけでこちらの思惑とは違いステッカーな話で結構盛り上がっているエイビットですが、現在進行形の全品10%OFFや9/14のナイトセールもがんばりますのでみなさんぜひご活用くださいませ。

猫