エイビット公式LINE@登録受付

当店のWebサイトからお買い物した事ある人ならわかると思いますが、うちはダイレクトメールみたいなモノは一切送りません。
まぁ個人的にそういうのが「うざい」と思ってしまう人間なので、自分が嫌な事は人にやらないってスタンスなんですけどね。

でも、お店とかでたまに「キャンペーンやセールの告知くらい流して欲しいんだけど」みたいな事も言われてて…いろいろ悩んでおりました。

そしたら他のお客さんからLINEの準公式である「LINE@」(ラインアット)に申し込んでしまえばいいんじゃない?と言われまして少し調べてみたのですが。
なかなか良さそうですね。

LINE画面

ってなわけで。
日々の更新告知等は従来通りFBやTwitterで行うとして、大きめのキャンペーンやセール情報の告知をLINE@でも送るようにしようと思います。
ぶっちゃけ表には好評出来ないセール品や1~2個しかなくWebに上げる事が出来ないセール商品の告知もしようと思ってますので、そんなにうざい事にはならないと思います。

友だち追加
LINEコード

すでにこのブログのサイド部分等にも上記のボタンを設置してますので、気になった方はぜひ登録をお願いします。

あ、ちなみにLINE@ってのは普通のLINEに「一斉通知」機能を持たせたショップ用アカウントだと思っていただければOKす。
とりあえず登録人数が100人を超えたら記念の内緒セールでもやってみたいと思います。

工具に関わる事

大型連休もなんとか終わり私も約半月ぶりにお休みをいただきました。
そんな久々のお休みは5月9日で「工具の日」だったようで、各SNSでもいろいろ盛り上がってましたね。

今は昔と違って眼の前の端末をポチポチすれば大抵の情報を引っ張る事が出来ます。
またそういったいろいろ溢れすぎてる情報過多な雰囲気も、さすがにみんな慣れてきているのか取捨選択もうまくやっているようで、ちょっと前に感じた明らかに頭でっかちな人ってのも少なくなってきた印象です。

PBドライバー各種

それでも。
私の見える範囲のSNS界隈でも他者の言動が気になり指摘してくる層がいます。

特に私が関わる工具ってお題目は誰もが語りやすいってのもあります。
かなり高級な工具メーカーを買ったとしても、それだって車やバイクを買うほどの価格帯ではありませんからね。
いろいろ試してみる事も出来るわけです。

基本的には私はそういった「工具を語る」人達を暖かい目で見ております。
自分の生業(なりわい)の事を熱く語ってくれる人ってつまり、自分のお客様でもあるわけですからね、そりゃ当たり前です。

でもそれが行き過ぎる時をたまに見掛けます。

「そんなの買うのはダメだよ」とか……そんな感じです。

でもね。
私に言わせれば工具なんて自分の気に入った物買えばいいんです。
性能云々とかそんなのすっ飛ばして「見た目がカッコイイ」とかだって充分に購入動機になると思ってます。

 

そしてここからが今日のお話の主題なんですけど。
「工具なんて好きなの買えばいいんです」と書きましたが、仕事としては逆でして「出来ればこれ買って欲しい」というスタンスでお客さんと接しております。
もちろん変な無理強いはしませんが、当店のWebサイトで発信させてもらっている情報も私個人のフィルタをかなりかけております。

最初に書きましたが、今の時代って調べる気になればいくらだって情報を掘り下げる事が出来ます。
それらを取捨選択する時にエイビットならこんな意見です。
ってのを明確にしておくのが専門店の義務なのかなって思ってます。

バァっと広げた風呂敷を見せて「さぁ選んでください」はあまりやりたくないってのが本音でして、出来れば自分の長年の工具販売の知識でお客様と繋がりたいと思ってます。

この連休では多くのお客様から「Webサイトの更新楽しみにしてます」と言っていただきました。
これからも当店はこんな感じのスタンスでやっていくと思いますので、みなさまどうぞよろしくお願いします。

── 工具の日に ── ヤマタク

GW連休スタート

他の大型連休と違ってゴールデンウィークってなんとなくフェードインする印象があります。
多分業種とかで休みの日程が違うせいだと思うのですが、今年もアレ?って思ってたら連休スタートしてました。

エイビットの店内でも連休モードな感じで商品を並び替えしました。

連休バージョン

Webサイトにはアップしてないセール商材やフライングな新商品を並べて置いてありますので、連休のお出掛け途中にぜひお店まで寄ってみてください。

さて、昨晩は暖かくなったって事もありお店の前で久しぶりのBBQやりました。

店前BBQ

お店やお隣のナグモさんにきてくれてるバイク仲間が夕方頃から徐々に集まって準備。(まだウチは営業中)

店前BBQ

結局10名ちょっと集まりまして肉とか寿司とか食べながらカンパーイ。

翌日である今日も各地でイベントあるので解散は早めでしたが、ずっとお仕事な私には楽しいひとときでした。

ってなわけでお店で仕事してますのでみなさんのご来店お待ちしております。

GW期間中の店舗営業のお知らせ

ゴールデンウィーク営業

ゴールデンウィーク期間中の店舗及びWeb通販の受付や出荷に関するお知らせです。
店舗は休業日だけでなく営業している日でも営業時間を変更しております。
ご来店予定な人は下記の特別営業時間をご確認の上来店ください。

店舗営業日案内
完全休業は5月2日(水)です。

4月28日(土) 10時~18時(店舗前で18時よりBBQやってます)
4月29日(日) 10時~18時
4月30日(月) 10時~18時
5月1日(火) 10時~18時
5月2日(水) 定休日
5月3日(木) 10時~18時
5月4日(金) 10時~18時
5月5日(土) 10時~18時
5月6日(日) 10時~18時
以降通常営業

※ゴールデンウィーク中は基本的に夕方18時閉店予定です。

店舗

Webサイトには掲載していない商品も多くございます。
ぜひお店まで遊びにきてください。

 

〒348-0028
埼玉県羽生市北袋286-7
電話:048-565-4052

工具専門店エイビット
定休日:水曜日
営業時間 平日10-20時 日祝10-18時

東北自動車道 羽生ICから車で3分

 

店舗の場所はここ!  ↓↓↓

店舗近況

まだまだ陽気は安定せず暖かくなったと思ったら寒くなったりして体調を崩しそうな感じではありますが。
やはり4月ってのはいろんなスタートがあるわけで、お店でもそういった系統の工具相談も増えてますね。

エイビットでも昨年ころから水面下でいろいろ新規の取り組みをしてきましたが、今年に入ってからそういうものが実を結びつつあります。

まずは取り扱い品目が今年になってから結構増えてまして、従来だとお断りしていた商材が取り扱えるようになったりしてます。
まだWebサイトのショッピングにどのように反映していくか考え中ですので、表立っては分かりにくいのは申し訳ないですね。

マキタ取り扱い

最近だとまさに先日なのですが電動工具のマキタの取り扱いが始まりました。
従来はパナソニックとボッシュ、リョービの取り扱いがありまして、代理店契約とか結構面倒な段取りがあったので敬遠していたのですが、この度無事にマキタの代理店となりました。
近年車両整備の現場でも電動工具の導入率が上がっておりますので、これだけのメーカーの取り扱いがあれば大抵の事には対応出来そうです。
店舗では全品目の受注が可能ですのでお気軽に声かけてください。

そして暖かくなったし同じ敷地内でバイク屋さんのNAGmotorsさんもいるって事で数年前に撤去していた自動販売機も復活させてみました。

自動販売機

今回は近所の明治さんでかなりファジーな契約が出来たので採用。
ゴミの処理とかも面倒なので出来るだけパックのドリンクをメインにしてみました。

これからもっと暖かくなりますし、大型連休も控えてます。
お店も徐々にですが模様替えをしてますので、近所に来る時はぜひお店にも遊びにきてくださいませ。