MXon

さて現地フランスでは国別対抗モトクロスであるネイションズの予選が始まっております。

 

どうしても生中継で見たい人はこちらでライブストリーミングも行われております。

予選がバシバシ行われていますのでリザルトはこちら。うえのタブをいじってネイションズで見て下さい。

今日は土曜日と言う事もあってお店が忙しくたいして書くことがありません(笑)

私も仕事終わったらかぶりつきで見ますよー。

 

 

おお、途中で日本人トリオも映ってる。

秋の連休

まずは告知ー!
エイビット12周年記念感謝祭は9月30日までです。店頭&通販で最大10%OFFのチャンスですのでみなさんご活用くださいませー。

告知終わり。

 

子ども達は夏休みが終わった途端に秋の連休っすよ。

ウチはまだ3学期制なので問題無いのですが、2学期制のところは休みが続くんですよね。親としては困ったもんですわ。

秋の連休は後半雨ってか台風の予報が出てますので、お出掛けするなら今週末が狙い目ですかね。お店にも「明日行くから工具の取り置きしておいてー」の電話が結構掛かってきました。

まだ少し暑いとは思いますが、この暑さも多分今週くらいまでなので、今のウチに満喫しておきましょう。そしてデカ目の整備をするなら今が狙い目ですね。

私も台風時期を狙って少しバッタ号のメンテをしてしまおうと考えております。

 

そして今年もモトクロスのワールドカップ、世界選抜で国同士が争うネイションズがフランスで行われます。

日本代表は昨年も出場の熱田と三原、そして成田の代わりにアライチャンの3名が参加。

しっかし・・・どうして海外のコースはこんなに格好いいんですかね。一回見てみたいけど日本開催は難しいでしょうね。

 

動画は先週開催された全日本MX選手権、名阪のIA2です。いやー名阪もすごいよなぁ・・・これも生で見たみたいっす。

世界大会

先日の全日本MX選手権後に発表されたモトクロスのワールドカップであるネイションズの日本代表。

昨年の日本チャンピオンである熱田と現在IA2で首位の三原は昨年と同じメンバー。そしてOPENクラスに出場は我らがアライちゃん。

経済的な事やメーカーのチカラを考えると妥当な選択だと思いますね。とにく期待は三原君かなぁ。昨年も出てて雰囲気も分かっているハズだし昨年の雪辱を晴らして貰いたいと思います。

各国のメンバーリストはこちら(PDF注意)

各国のメンバーも面白いっすねぇ、カイローリやリードそしてダンジーとピロボードっすか。ああ見たいなぁ・・・、今年はオランダ大会なのでアメリカ大会よりも行くのは難しそうですけどね。

まぁ我らが代表を精一杯応援したいと思います。

 

そして動画は先日私が参加したSUGOでのフリーライドパーティーの様子。私もチラチラ映るんですが分からないですよねww

ErzbergRodeo続

昨日の動画では「すごそうなのは分かるけどいまいちピンと来ない」人もいると思います。

今日はもうちょっと現場サイドの動画をどうぞ。

そういえば完走したのって全部2ストなんだよね。

2人の日本人

昨晩になるのかな、世界の舞台でふたりの日本人が大活躍。

ひとり目は先日お伝えしたオーストリアで開催された、超絶鉄人レースのエルツベルグロデオ。2年目の挑戦となる田中太一君は予選で一列目を確保し、期待が高まっておりました。

しかし、日本ではほとんど注目されないレースなので・・・なんせ情報が少ない。リアルタイムに情報を拾うなんてホントに至難の業でした。

昨晩10時頃にスタートは知っていたので、じっとツイッターのTLを注視。何故か盛り上がるはずの人達までもが静かに見守ってまして、時折「がんばれよー」とか誰かがつぶやくくらいで経過はもちろん結果もさっぱり分からない・・・。

そして固唾を飲んで待ち続けた夜の11時すぎ、ポツリと投稿されたツイートが・・・。

 

うおー!きたー!8位ーー!!すげー-!と歓喜のツイート。まさか本人から順位を知らされるとは思って無かったので、喜びも倍増。

そして、その後上位ライダーのひとりがチェックポイント不通過で失格となり、順位が繰り上がって7位に! すっげ7位。

 

だって・・・1500台出走、世界のトップランクのライダーが集結したレースで7位っすよ。まじですごいよね。その後の公式で時間内完走9台だと言う事も分かり更に驚きました。

 

完走率低下の原因が雨。ただでさえアホみたいな厳しいコースが雨に濡れたみたいです。(写真は池?ってくらいな所を激走する太一君)もう完走を目指すってだけでもすごいのに、その中で競い合って上の目指しているんだから、なんつーか言葉が出ませんね。

いやーホントにおめでとう&お疲れ様。

 

そしてそして・・・もうひとりの日本人はご存じモンスター。

 

すでにパイクスピークで5連覇を達成しているモンスター田嶋さんが今年も挑戦。日本人のひとりとして終始日本の復興に祈りを込めてと言い続けてくれました。

そして無理と言われていた10分切りを達成!ほんとすげーなー。

なんつーか、日本人スゲーじゃん!今日月曜日だけど仕事頑張っちゃおうかなーって何人か思ったハズw こういう人の凱旋を拍手で迎えられる国民でありたいんだけどなぁ・・・、日本じゃ無理なのかなぁ・・・。

動画は昨年のパイクスピーク。これみれば10分切りがどれだけすごいか分かるはず。