なぜかモノが壊れたりするのって続いたりしまして、昨日の定休日ではいきなりプリンターがご臨終。
ウチでのプリンターって重要度がかなり高くて出荷伝票を印刷するために必須なんですね。なので予備も含め3台のプリンターがデスク周りにあるのですが、そのウチの2台が何故か印刷出来なくなり(物理的故障)最後の砦であったモノクロレーザーは給紙機構の問題で10枚印刷して1枚成功という・・・とてもじゃないけど仕事では使えないレベル。
昨日は3月の年度末も終わり月初のドタバタもそこそこ収束。久しぶりに朝一だけの仕事で終わりそうってな雰囲気だったのに・・・プリンター動かないと何も出来ない状況。
でもでも。
昨日はそれもぶっちぎってお出かけしちゃいました。
行った先は神奈川県の相模原。
実はこのブログでもよく出てくるバイク仲間のナガチャンが3月末に通勤帰宅中にスクーターで自爆事故を起こしまして、何日もICUに入っていたくらいヤバゲな怪我をしてしまいました。
まぁ結果から言うと今は無事に退院出来て自宅療養中です。で、私もなかなかお見舞いに行けなかったので昨日はどうしても神奈川まで行きたかったんですね。
ですからプリンター壊れた現実を噛み締めながら「もう道中のどこかでプリンター買えばいいや!どうせ仕事にならないんだし」とPCの電源も落として相模原へGo!
でもせっかく神奈川行くなら少しだけバイクも乗っちゃおうかな・・なんて考えて一応バイクも積んで行きましたけどね(笑)
横浜町田を降りたのが確か13時くらいでしてそのまま一回ナガチャン家に直行。そこそこ混んでる16号を走って14時ころに到着して「おーい、生きてるかー」と。
二言三言しゃべって「わりー、ちょっとだけバイクで走ってくるわ」と言い残し夕方もう一回寄る約束してコースへ。(ちなみに一回寄ったのは怪我の状況が知りたかったんです。お土産も決まらず食べられないモノとか聞いておきたかったんですわ)

いつものコースと勝手が違うので戸惑いながらも久しぶりの走行を堪能。(ジャペックスの人とかいて行けば誰かに会えるってのはクリアしました)
いい汗掛けたので今度はお土産買ってもう一回ナガ邸へ。
そのまま19時頃までお見舞いと言いつつゴロゴロ過ごして帰宅。
※ナガチャンの件は退院するまで公表しませんでした。現在は「ほんとに入院してたの?」ってくらい元気なのですが肋骨が7本折れてますので自宅療養で安静となります。なにか協力出来そうって人は暇つぶしでも貸してあげてください。ゲームはやらないのでDVDとかがいいかも。
帰りは東名経由ではなく高尾山ルートを使い圏央道で埼玉県へ。
埼玉で高速降りてからギリギリ電気屋さん飛び込んで目当てのプリンターもゲット出来ました。
ここまでドタバタな道中でしたが気がつけば朝から何も食べてない事に気が付きラーメン食って一段落。

その後帰宅してから店にプリンターの設定しに行こうかと思ってましたが・・・なんか慌ただしい一日のせいか、そのまま寝落ちしてしまいました。
そして今朝からプリンターの再設定。

この写真に見えるヤマトの出荷伝票がクセモノなんですよ。
無事に印刷出来るようになってバリバリお仕事しました。

現在店舗には新製品も入ってきていてまだまだドタバタしております。店から出られそうもないのでみなさん遊びにきてくださいねー。