Red Bull X-Fighters

はぁ・・ため息しか出ないのは今週末に開催されるレッドブルのFMX世界戦 Red Bull X-Fighters に行けないからす。

昨年もチケット取りながら結局行けなかったし今年もいろいろあって無理でした・・・はぁ。

開催国は毎年ちょっとずつ変わってしまうので来年も大阪でやるとも限らないし、もっと言えば日本でやってくれるとも限りませんからね。出来れば生で見に行きたかったってのが本音です。

140410rbxf_1

ってなわけで日曜日に見に行けないウサ晴らしはネットライブで解決!

>>Red Bull X-FIGHTERS live webcastはこちら

さすがビッグイベンターのレッドブルなだけあって無料で生中継が見れちゃいます。

日曜日の用事が無い人はビールとツマミを用意して15時開幕の興奮を一緒に楽しみましょう。

RED BULL X-FIGHTERS OSAKA

昨年の6月に開催されたレッドブルのXファイターズ。

いわゆるフリースタイルモトクロスと呼ばれるトリックを競う競技です。ちなみにこの大会れっきとした世界戦でして日本で見ることが出来るってだけでもありがたいのに、昨年はなんと日本人の東野選手が優勝。

もうマンガ展開な大会でした。私はチケットまで取っておきながら私用で行くことが出来ず涙を飲んだのですが・・・なんと!今年もやってくれっるとの情報が入りテンションMAX。

昨年は映像でしか見ることの出来なかった大阪城をバックに飛ぶライダーを見るチャンスがついに来ました。

 

今年もチケットはRBのページで先行予約販売するとの事ですので、これは申し込んでおかなければ。

2月7日(金) 18:00~ チケット先行販売スタート ※多分抽選になると思います。

>>詳しい情報はこちら

今年は立ち見での指定席が無くなったようなので酒飲みながら見たいならちょっと高い席がいいかもですね。

 

この興奮を私も体感したいです!

 

 

モトパワー8h Power Enduro

先日のブログ通り週末は福島の鮫川にあるモトパーク森までお仕事兼遊びに行ってきました。

モトパーク森と言っても知っている人はあまりいないと思いますが、先日大阪城で開催されたフリースタイルモトクロスの世界戦RBXFに貢献しつつも亡くなってしまった佐藤エイゴ君の本拠地。

IMG_1808

レース当日もランプがある場所では未来のスーパースターが練習に励んでおりました。エイゴ君の意志は確実に受け継がれてますね。

 

さて。

レースは8時間で競われる耐久レース。鈴鹿で開催されるハチタイのダートバイク版ってな感じで、開催日もルマン式スタートも同じで行われます。

そして開催地はほぼ毎年変更されダートバイク乗りの「面白いところを走ってみたい」と言う欲求を叶えてくれるわけです。で、このダートなハチタイ、甘くないんですよ。私がよく出店でも言っているJNCCの本戦が1周にすると大体平均5~7キロ、しかしこのモトパワーさんはとにかく1周が長いんです。

まぁ天気良くてコンディション良ければ長い1周ってのはとっても気持ちよく楽しいのですが・・・・。

なにやら先週なかばから「戻り梅雨」とかほざきやがって、とにかく雨雨雨雨・・・。

 

私は前日の土曜日、お昼過ぎに着いたのですが直前まで雷なって夕立だったようで出店エリアもびっしょびしょのぬっちゃぬちゃ。

IMG_1793

危なく私のハイエースまでスタックしそうになるくらいなコンディションでした。

 

それでも超晴れ男の私が現地に着いたわけですから晴れるんですよ。

IMG_1787

3時過ぎには見事に晴れ渡ったモトパーク。路面も砂メインな感じで一気に乾いてきてます。

ま、レースは向こうに見える山に突入していくので、どうせグッチャには変わりないのですが、少しでも路面が乾いてくれるのは嬉しいんですね。

 

そしてその日はそのまま前夜祭に突入。

IMG_1799

あっちゃこっちゃで危ない話に混ざりながら楽しく宴会していると8時頃からドシャーってものすごい雨が降り出しまして・・・それはそのまま就寝後のAM1時まで降り続いたそうです(私は寝ちゃいました)

 

明けてレース当日。

眠い目をこすりながら外に出てみると・・・。

IMG_1800

出店エリアまでこんな状態・・・・。

それでもレースは始まるわけでしたスタートライダーな私はとにかく準備。

IMG_1802

今回はモトパーク森の駐車場キャパの問題で出走台数147台。(70チームほど断ったそうです)3人組のチームが多いので300名くらいがエントリーしたわけです。

朝8時の花火と同時にルマン式で一斉スタートです。

 

#ここからは写真がありません、私のレポになります。

 

ゼッケン順の並びだったので後ろの方になった私はスタートの合図が分からずに、みんなが出て行ったのを見て慌ててスタート。ゴーグル付け忘れて一回止まってたら真ん中より少し後ろくらいのグループで最初の山アタックに臨みました。

前日の宴会でこのコースを走った事がある人に聞くと、とにかく雨降ってなくてもこのコースのウッズエリアはヌチャヌチャでヤバイと言われてましたので、自分のペースで確実に1周しようと思い、速そうな人を先に行かせてたらいつまで経っても自分がいけない・・・。

なんかだんだんつまらなくなってきたので、思い切ってエイヤーと言ってみたら・・・あれ?すっげー楽に登るぞ。

まずマシンが良い、なんだかんだ言っても鬼トルクの350EXCFほかのマシンが苦労しているような場所でもガンガン登ってくれます、そして人間も自分でも知らないウチにこういう状況に慣れていたみたいであまり恐怖心もなくとにかくスイスイ進めます。

これでまた中段くらいまで追いついた所で、大体私と同じくらいの技量な人が5~6人で集団になりました。

お互い声掛けたりはあまりしないのですが、なんとなくその5~6台でセクションをひとつずつ進んでいきました。

最初のウッズはとにかくシングルラインの深いツルツルのワダチを永遠に登っていきます。スタート直後の混乱もあって各所で渋滞も出来ていて普通に行けば問題ない箇所でも渋滞に引っかかって登れないとかそんなのの繰り返し、やっとの思いでなんとかそのウッズエリアを抜けたらすでに50分が経過。

平地に出た所でさっきまで一緒に走っていた人とちょっとだけ休憩って事になり「もう半分くらい来たんですかね?」とかの会話になったのですが、私の後ろにいたヤマハのWRの人が「えっと・・・私トリップメーター付いてるので分かるんですけど・・・」と。

今回のコース1周の全長は11キロ。朝のミーティングで雨天のためのコースカットはしませーん等のアナウンスもあったので11キロのままだと思います。

そしてその人の衝撃の一言。

「えーと・・・私のトリップメーターによると・・・今0.9キロ来た所ですね・・・」

と。

 

え?れーてんきゅうきろ??

900メーターっすか?wwww

残り10.1キロっすか、すでに50分も走っているんですけど・・・。

 

いやーこのときはホントに衝撃が走りましたね。

まぁ、ちょっとだけ言い訳するとスタート直後の後方を走っていた私達が一番大変な思いをしたらしいです。渋滞と出来上がっていない走行ライン、ハンパに掘れてしまったワダチ等々・・・実際私達の後からくるバイクは徐々に減っていきみんな諦めたとかバイク壊れたとかでリタイアしていきました。それくらいレース開始2時間くらいまでは過酷な状況でしたね。

 

しかしそんな事で文句言ってても仕方ないのでとにかく進みます。

いわゆる難所ってのは100とか200メーター間隔で出てくるので休む暇が無いんですね。(それでも休みましたがw)

そしていよいよ1周が終わらないまま深い森の奥で2時間が経過。

さすがに焦る私。

チームメイトによると2時間経過の時点で147台中100台近くが1周目を戻ってきてなかったらしいです。それくらい過酷なレースになってましたね。

コースマップはほとんど覚えてなかったのですが、確かコース終盤に川下りのセクションがあった事だけは覚えてまして。

とにかく川がある所まで進めばゴールが近いはず!と思い懸命に進みます。するとちょっと進んだ所で遂に川を発見!

ここでかなりテンション上がった私は一気に岩ごろごろの川の中をそこそこのペースで進みます。

 

しかし。

もうちょいで川終了って所でエンジンストップ。

???

なんでエンジン止まったのか分からなかったのですが、とにかく川を出たいのでエンジン掛けようとすると・・・クラッチが切れません・・・。

あー!

クラッチ終わっちゃったー!と、かなり焦りましたが、一応油圧なクラッチをあおってあげると少しだけ手応えアリ。

これは!

と思い、とにかく川からバイクを押しだし、そのままマシン冷却の為にしばし休憩。熱中症もやばそうだったのでメットも脱いで川の水をバシャバシャしてみたら、冷たくて気持ちいいんですよ。試しにソーっと川に上半身ごと倒れ込んでみたらめっちゃ気持ちいい!ww そんなこんなでそこで10分ちょっと休憩。ヘルメット脱いで川遊びしているところをかなりの人数に目撃されてしまったと思いますが、あれは私ですwww

少し休ませてあげたマシンにまたがりクラッチ切ると・・・キタキタ! ちょっと怪しい感じなのですが、それでも発進は出来そうだったので、再スタート。

 

しかし、ディスクがフェードしてしまったのか油圧ラインにエアー噛んだのか分からないのですが、10分ほどするとまたクラッチがスコっと抜けて切れなくなります。

仕方ないので1セクション進んではマシン止めて冷却して・・・と、とにかく仲間の待つピットまでマシンをすすめていきました。

普段は大嫌いなウッズの激下りセクションなんかはもう嬉しくて、だってエンジン掛けなくても進んでくれるんですからね。

 

結局、ピットまで辿り着いたのはレーススタートしてから3時間50分くらい経過してました。

IMG_1810

お仲間に事情を説明しマシンを完全冷却してから再スタート。

 

しかし最後はコケた拍子にクラッチカバーが割れて終了となりました。

IMG_1815

まぁレースですからね。何があっても驚きませんし、調子の悪いマシンを1周させてくれたんだからたいしたもんですわ。

 

なんかこれ読んでると「え?何が楽しいの?」と思われそうなんですけどね。

 

これがね。

めっさ楽しかったんですよ。

 

夏の始まりを告げるダートなハチタイ。今年も熱い夏になりますように。

 

 

真夏の準備でエントリー

先週くらいから工具の新製品が入荷ラッシュ。

そろそろ出ますよーと聞いていた物なら良いんだけど、突然新製品の案内とともに商品が送られてきたり、4ヶ月くらい前に発注していた商品が前触れもなく送られてきたり・・・とにかく今週もプチパニックのまま懸命に営業しております。

 

で、お店ってか仕事もそんな感じなのですが夏前と言う事もあってイベントの案内もハンパ無い感じで来ております。確か春頃に店に来てくれているオフチームと打ち合わせをしたような気もするのですが、いざ始まってしまうとイベントを追いかけるだけで精一杯の状態。

そしてついに今週はほんとにラッシュです。

まず本日。

先日私も参加した爺が岳のレースは今度はJNCC本戦では無く弟分のWEXシリーズとして開催されます。そのエントリーが本日夜20時から。

c0042655_16145816

確かJNCC本戦ではFUNクラスで定員締め切りになったと聞いていたので、そのエントリーで漏れてしまった人が大挙する予感。そして私の身近では先日の本戦で不甲斐ない結果だった人がリベンジ!と言ってエントリー準備を進めております。こりゃーすごい数になりそうですね。

ちなみに昨年のWEX爺が岳ではウッズやガレ場をあまり使わず、気持ちの良いゲレンデだけを使いました。(残雪あったのでマディ地獄になりましたがw)

今戦はなんでも本戦のFUNとほぼ同じコースを使用するとの事なのでウッズがあるのか?ガレがあるのか?気になる所ですね。

個人的もオススメなレースですので、このブログを見てちょっと興味沸いたぞ!なんて人の初レースにもオススメですよ。その代わりエントリーが熾烈なので、今日の20時にはPCの前で正座待機ですね。

 

 

そしてライト系エンデューロのもうひとつの雄がこちら。

6afdd9ee1e18d98a3833ad12f7582f0e5

JECプロモーションが開催するJECライツ。

こちらはJNCCなどのXC(クロスカントリー)とは違い正統派ヨーロッパ系のオンタイムEDの簡易版。 オンタイムのEDってよく分かんないんだよね・・なんて人にもお勧めのシンプルな競技内容にしたはじめの一歩的なレースです。

こちらは現在絶賛エントリー受付中でして来週までのエントリーとなります。

競技内容は語弊を恐れずにいえば「エンデューロのジムカーナ大会」と言った感じ。一斉でヨーイドン!するわけでなく、ひとりずつゲートに立って順番にスタートしていき1周のタイムを競う感じです。(それを10周くらいして総合で争います)

脱初心者でちょうど中級くらいに手が掛かるなんて人には挑み甲斐のあるレースだと思いますね。自分との戦いですから。

※ちなみにこのJECの親分、全日本ED選手権のエントリーも現在絶賛受付中です。次戦は北海道夕張戦。一度は行ってみたい北海道のEDレースですね。

 

 

そして昨日からエントリーが始まっているのが昨年私も出店&出走した夏の祭典であるオフロードの8耐。

mori2

モトパワーレーシングのパワーエンデューロ8耐。

ロードでは鈴鹿の8耐ですけど、同日にオフロードでも8耐が開催されてます。これが参加してみると面白いんですね。

普段私はJNCCを中心に動いておりますが、この8耐はXCやEDそしてMXとオフロード系の様々なイベントの参加している人達がごちゃまぜに出てくるんです。ましてや今回の会場はあの佐藤エイゴ君もホームにしていたFMXの聖地であるモトパーク森。なんでもFMXチームまで参加予定だとの事なので今年も盛り上がりそうですね。

こちらは昨日からエントリーが開始されてます。駐車場の関係でMAX130チームのみの募集、すでに30チームを超えるエントリーがあるとの事ですので参加を検討されている人は今週末くらいまでには決めたいですね。(私のチームのその予定)

 

上記の3つを全て参加するとすると7月の週末はほぼ埋まります。

8月だっていろいろあるわけですから、とにかく早めに情報仕入れて検討していかないと、何もしないうちに夏が終わっちゃいそう。

 

 

X-Fighters Osaka 2013

TAKA東野おめでとう!

パジェス超良いヤツ!

エイゴ見てるかな、すげー盛り上がったよ。

rbxf

 

感無量。