いっやー、暑いですね。昨日おとといとお店の外気温計が43度くらいを指しましてちょっとヘバり気味でございます。
昨日は定休日だったので午後から何して遊ぼうかいろいろ考えていたのですが・・・。
とにかく暑いでしょ?こりゃー久々に映画でも見に行こうかと思いましたが。
なんとなーく大汗かいて風呂入ってビールとか頭に浮かんでしまいまして、それでも暑い事実と心がものすごい勢いで葛藤しまして・・・。

まずは午後イチに昼飯食いにまたもやフライ屋さんへ。今回はひとりだったので無理せず小を注文して完食。(美味かった)
その後2件だけ納品仕事があってそれを終わらせたのが15時くらい。
※この時点でもまだ走るかどうか考え中・・・。
その時間になれば少し涼しくなるかな?とか思ったのですが、そんな事は全くなくて立ち上る熱気に心を折られそうになりながらコースへ到着。
※まだ考え中・・・。

しばらく冷房の効いた車内で考えていたのですが・・・やっぱせっかく来たんだし走ろうと思い20分を3本だけ走ってきました。
いっやー暑いです、そしてツライです(笑)
で、こんなに晴れてて暑いのにところどころ激マディ(底なし沼?)なところがあって、低速走行を強いられて息が上がって大変でした。でも走っておいてヨカッタですね。やっぱ身体が暑い仕様になってなかったみたいで最初のうちは身体がうまく機能しない感じでしたもんね。まだハチタイとか月山あるから少し慣らしておかないと。

で、そんな底なし沼みたいなぬったぬたなマディを走ったので車両は全体的にこんな感じ。
そこで帰宅してから先日購入してあったSLiCKを使ってみる事に。
説明書通りに車両を濡らす前にスリックをシューっと掛けてその後高圧洗浄で

プシャーっと。
もちろん何も付けなくても高圧かければ大抵は落ちるのですが、見ておきたいのはタイヤとハブ。
今まで私は洗剤って使った事なくて手洗いでゴシゴシしてたのですが、やっぱりタイヤとハブは念入りに洗わないと泥染みが落ちなかったんですね。
それが。

こすってもいないのにこの通り。
ほえー、こりゃいいですわ。
イメージは洗剤かけると泥が溶け出す感じですね。まぁホームコースはサンドメインなのでもともtも洗車は楽な土質なのですが、それでもこれだけ楽に綺麗になるなら良いですね。
お試しな感じで購入しましたが次はお徳用を買ってみようかな。
#多少ステマが入っているのは否定しませんが、気楽に使えるこの感じはホントにいいすね。