布製の工具バッグを紹介

このブログをずっと見てくれている人ならなんとなく分かっていると思いますが、昨年頃から当店の取扱品目が結構変わった(増えた)ので今まで見なかったような物の紹介も増えてきました。

その中でも個人的に充実してきたなぁ─って思うのが工具バッグ。
サイズ感とかバッグそのものの質感とか、出来れば実物見て購入したいってのが本音でしょうけど、遠方の通販利用の人にもなんとなく分かって貰おうって事で、最近増えた工具バッグのシリーズをちょいと紹介。

SK11スリムツールケース

SK11 スリムツールケース 2サイズ

車載とか仕分け用に「もっとシンプルに筆入れみたいなのあれば欲しい」って声をもとに作られたスリムツールケースZR。

SK11スリムツールケース

まさに学生時代に使っていた筆入れ形状なんですけど、ちゃんと工具を収納するための工夫もされていて店舗では一番人気になっている簡易の工具バッグです。
大きさはSとMの2サイズ設定なので工具の数とかではなく「入れる工具の最大長」で検討すればいいかなーと思います。

あ、あとこのバッグってメインの工具箱の中で放り込んで工具箱の仕切り代わりに使っている人も多いですね。
工具の整理がなかなかうまくいかないって人にもおすすめです。

そしてこのスリムツールケースZRの兄貴分というか、いわゆる通常の工具バッグくらいの収納力があるモデルがこちら。

SK11パカットバッグ

SK11 パカットバッグZR 4サイズ

こちらは表面の布地が上記のスリムケースと同じ雰囲気になっていて見た目もカッコいいですね。
そしてなんといっても4サイズ展開ってのがすごくて、各人の使用状況に応じて好きなサイズを選ぶ事が出来ます。

その4サイズの中でも真ん中の2サイズが普通の工具バッグサイズってな感じで店舗でも人気です。
4サイズの真ん中のふたつ、小さい方が持ち出し用ってな感じで、真ん中の大きい方が工具ガッツリってなイメージだと思ってください(わかりにくいか)
大きな方に入れてあるのが17×19のめがねレンチですからかなり余裕があるのが分かると思います。

ちなみに最も大きい510サイズはかなりの長もの工具が入るので、今まで長もの工具用として人気だったリングスターのこれ。

リングスターミスターツールバッグ

リングスター Mr.ツールバッグ

この工具バッグと人気を二分する感じになると思います。
まぁそれでも蓋が閉まるか閉まらないかで使い勝手も変わると思いますので、その辺は各自で判断してください。

そしてついでに。

SK11パカットバッグオープン

SK11 パカットバッグ オープン

このガバッと開くパカットバッグオープンも人気です。

SK11パカットバッグオープン

こんな感じでフルオープンする工具バッグなので、出先でごちゃっと工具を素早く収納して…なんて場面で活躍しますね。

ってなわけで一気に増えた工具バッグシリーズ。
自分に合ったものをお選びくださいませ。

問い合わせ等の連絡先としての公式LINE

お陰様で日々様々な工具のご注文や問い合わせを頂いておりますが、昨今のスパムメールが増えた電子メールの現状では当店からの返信メールが未着や行方不明(迷惑メールフォルダにも入らずに本当にどこかに消える)が結構な問題になっております。

しつこいくらいに携帯電話会社のキャリアメールはやめてください等々書いてもいまだに多くのお客様からキャリアメールで問い合わせが届くのが現状です。
もちろんこれだって別にお客さんが悪いわけじゃなく、本当の迷惑メール業者が横行した結果、強固なフィルターが掛かっているわけですからね。全員が被害者みたいなもんです。

で、当店としては最近は公式LINEを通じた連絡に随時切り替えさせてもらってます。
これなら未読なのか既読なのかもわかりやすいですし、画像の添付等もしやすく連絡が確実です。
まぁ運営会社のアレコレはあるかもしれませんが、個人間の通信ツールとしては優秀ですからね。

で、そんな当店の公式LINEですが今年の6月頃に通常アカウントからビジネスアカウントってやつに移行しました。
その結果それまで当店の公式LINEは使えなくなり、現在TOPページ等に貼り付けてある新アカウントへの移行をして頂く必要があります。
これってその時にも告知はしていたのですが、見逃していた人も多かったようでもう一度下記に貼り付けておきますので再登録をお願いします。

エイビット公式LINE

スマホの方は上記QRコードをクリックして頂ければ友達追加画面に移行します。
なお、友達追加をしただけの状態ならば店舗側からはアカウントを見ることは出来ませんので安心してください。
通知を頂いた時からお互いにオンライン状態になります。
※先程も書きましたが旧アカウントに登録されている方は削除後にこの新アカウントに移行をお願いします。

夏季休業を頂きました

今年のお盆休みは本当はがっつりお休みをいただこうかと思っていたのですが……。
現在好評を頂いている蔵王産業のエンジン式高圧洗浄機の入荷日がお盆前からお盆中に数日ずれ込んだ事により、配送の手配や店舗渡し予定だった方への配慮も含め営業する事に決めました。
まぁモノを売る仕事ってのは商品が動いてくれさえするのならば、休み返上で動くのってあまり苦にならないのでそんなに負の感情のなかったんですけどね。

それでも少しは休みっぽい事もしたいし、あとお盆なので両親へ線香くらいあげに行きたかったので、お休みを頂いた2日間は普通の平日以上に動きまくりました。

お酒

とりあえず連休前半は忙しかったのもあって夜は気分転換に近所の行きつけの居酒屋さんへ。
もともとお寿司の板前さんがやってる小料理屋というか飲み屋というか、とにかくおっさんになった私には魚メインの飲み屋さんってすごく貴重な存在でして、またウチから頑張れば歩いていける距離なので週イチくらいでお邪魔させて頂いております。
昼間はランチもやっているので興味がある人はぜひ行ってみてください。

>>千両だし まほろば

そして12日の水曜日。
この日はお店をお休み頂きまして朝から連休前半で頂いた注文の出荷作業。
今年のお盆は11日の火曜日だけメーカーや工具問屋が動いていたので、翌日の水曜日に入荷が集中しました。
これをなんとかかんとか片付けてからダッシュで実家に向かい両親の線香あげて、そこからさらにダッシュで高圧洗浄機のメーカー倉庫へ。

蔵王産業エンジン式高圧洗浄機

7月の中旬から欠品になっていた蔵王産業のエンジン式高圧洗浄機がこのお盆の中日(なかび)に入荷する予定になっていましたので、とりあえず入荷した商品の状況を見つつお予約頂いている数十人の方へ直送するための手配と当店舗への在庫分の確保を行いました。
今回の入荷で在庫状況は潤沢に復活しましたので、現在は即納となっております。
検討中だった方はこの機会にぜひお願いします。
なお、ご予約を頂きお待ち頂いた方は数日出荷が遅れてしまった事をここでお詫びいたします。

お店は8/14(金)から営業再開しておりましてこのブログも店舗から書いております。
こんなご時勢ですのでどこも行く予定がないなんて人や近所までくる用事があるなんて人はぜひお店まで遊びにきてください。

KNIPEX

あ、そうそう。
連休前に仕入れたKNIPEXのこれ。
もともと工具の脱落防止のケーブルなんですが、結構かっこよくてお店ではキーホルダーとして売れております。
興味がある人はぜひどうぞ。

作業用LEDライトのおすすめ

年間を通すとライトが売れる季節ってのがありまして。
まずは暗くなるのが早い冬時期。
これはもう説明はいらないと思いますが、とにかくすぐに暗くなっちゃうので必要に迫られてって感じですね。
で、以外と上記理由から矛盾している感じなのですが今の夏場にも問い合わせがグッと増えるですね。
理由としてはやはり気候でしょうかね、真っ昼間は暑いので少し涼しい時間から整備しようと思うとライトが必要な感じになるんだと思います。
そんなわけで今回は店舗で人気のライトを紹介。

とりあえずはちょっと高性能なペン型のライトがあればなんとななったりもしますが、それでも作業用として作られているワークライトがあると作業効率も上がるので1本は持っていたいアイテムです。

SMTワークライト

SMT COBハンディLEDライト

まずは王道。
当店では定番となっているSMTのLEDワークライトです。
使用しているLEDはCOB(チップオンボード)型と呼ばれる丸くないLED。
これは指向性よりも拡散傾向があるLEDなので、こういった広域を照らすライトに適していてすごく使いやすいです。

SK11ワークライト

SK11 充電式LEDポケットライト

そしてこちらはちょっとコンパクトなワークライト。
これも整備向けに作られていて広域を照らすCOB型のLED採用モデルです。

そしてこれらの「整備向け」として作られているワークライトは作業現場で使うライトとしていくつかの条件をクリアする必要があります。

SK11ワークライト

まず、このように吊り下げのフックがある事。
アルミボンネットや内装作業ではこういう物理フックがかなり重要になる場面があります。
整備向けとしては必須ですね。

SMTワークライト

そしてもうひとつは「マグネット」
フックとかぶりますがやはり物理フックとマグネット、このふたつはないと現場で使うにはちょっと厳しい感じですね。

現在のエイビット店舗では、この2モデルが圧倒的に人気となっております。
そして人気の影には上記で説明したような整備用ライトに必要な機能がキチンと内臓されております。

ちなみにそんな機能とかないのに売れている番外編としては。

SK11簡易ランタン

SK11 乾電池式LED簡易スリムランタン

この簡易ランタンがかなりの人気となっております。
マグネットは無いし、フックといっても写真のようにアーチになっているので引っ掛けるのはなかなか難しいのですが…
まず「乾電池式」という事、そして直視しても眩しくないランタンタイプだという事が良いのかもしれません。
作業している脇にちょこんと置いて…なんて使い方が人気なんだと思います。

ガレージ用とか出先用とか愛車用とか何本か持っていても邪魔にならないワークライト。
ぜひご一考くださいませ。

2020年お盆休みのお知らせ

長く続いた梅雨があけ、灼熱の陽気が続いておりますね。
暑いのは嫌いじゃないんですが、やっぱ屋外で整備するのはちょっと厳しい時期になりましたね。

エイビット店舗

ましてコロナの影響で今年はなんだか季節感まで薄い感じなのですが、とりあえず暦は進みいつの間にかお盆の季節になりました。
お盆の連休中の当店の営業をお知らせしますのでご来店の際はご注意ください。

●店舗営業日

8月8日(土) 10時~20時
8月9日(日) 10時~18時
8月10日(月) 10時~18時
8月11日(火) 10時~18時
8月12日(水) 定休日
8月13日(木) 
臨時休業
8月14日(金) 10時~18時
8月15日(土) 10時~18時

8月16日(日) 10時~18時
以降通常営業

12日と13日は申し訳ございませんが二日間の連休を頂きます。
その他の日も夕方6時閉店とさせて頂きまして短縮営業ですね。

混雑をさけて地元でまったりしようか、なんて思っている人はぜひ遊びにきてください。
また東北自動車道の羽生ICからすぐですので、帰省ついでに寄って頂くのもアリかと。

蔵王産業エンジン式高圧洗浄機

蔵王産業 エンジン式高圧洗浄機 ヴィットリオZE

またお待たせしておりましたエンジン式高圧洗浄機「ヴィットリオZE」が14日に店舗に再入荷の予定です(予定なので希望の方は再確認お願いします)
すでにご予約を頂いている方へは13日から発送を開始しますので、もうしばしお待ちください。

それではみなさんのご来店お待ちしております。