2013年スタート

昨日から2013年の営業を開始しております。今年もみなさんのお世話になる気満々ですのでどうぞよろしくお願いします。

本日も開店直後からドタバタと忙しくてなかなかスタートの意気込みとか書いている暇がありませんでした。(ありがたい事です)

 

年末年始は多数のご来店ホントにありがとうございました。常連さんはもちろんの事、初来店の方も多かったり、工具よりも私に会いに来てくれた人までいたりして盛り上がっているうちに過ぎてしまった印象です。

普段はなかなか直接会えない通販の常連さんも来てくれたりしてすごく嬉しかったですね。

年始から2日間営業していきなりMAXに疲れてますが、こういう忙しさでの疲労はなんとかなっちゃうので、明日も明後日もみなさんのご来店をお待ちしております。

あ、そうそう新年恒例の福缶も今年は開始わずか20分ほどで完売となってしまいました。もっと数が用意出来れば良いのですが缶の用意があまり出来ず今年もあっと言うまでしたね。なんとか多くの方に購入してもらえるように考えますので来年も是非期待してお待ちください。

 

ってなわけでやっぱり抱負とか書いている時間が無いので、それはまた今度の機会にして、とりあえず今年も全力で頑張りますのでどうぞよろしく。

AMA SX開幕

いよいよ今年も始まるアメリカAMAのインドアスーパークロスシリーズ。

ここ最近は飛び抜けた新人があまり出てこないのでライツクラスの方が見てて楽しかったりもしますが、やはり花形は450ccのモンスターマシンを駆るSXクラス。

ここでSXクラスの主役級をおさらい。

RV2改めRV1と認知が広まったライアンピロボート。

いつのまにやらカワサキの絶対追王者になりましたね。安定感も出てきたし攻守ともに強いイメージ。

チーム22も馴染みが出てきたホンダのチャドリード。

悪童リードで知られたやんちゃ坊主も今やホンダのエースになり、ここ一番で抜け出しボディウムをかっさらう事もしばしば。

KTMが成功しましたね。

AMAのKTM知名度貢献度もナンバーワンなんじゃないでしょうか。一時のスランプを完全に脱した感のあるライアンダンジー。今期もピロポードの最大のライバルになる事必至。

エース不在のスズキに電撃移籍はこの人。

ジェームススチュワート。今年はウエアも自身のナンバー7にあやかっての採用。鉄人と言われたスチュワートがランキング争いでどう絡んでくるのかがポイントになりそう。

で・・・スチュワートに移籍されちゃったヤマハがエース不在な感じっすかね。あえて言うならジョッシュがエースなのかな?ちょっと押しの弱さと追い下げイメージがあるのが難点かな。

開幕戦のアナハイム1は現地1月5日開幕!

 

Happy New year!

明けましておめでとうございます。

本年もみなさまのお役に立てるよう精一杯がんばりますので、どうぞよろしくお願いします。

 

年末はいつも通り、予定通りに何も進まずドタバタとしているうちに除夜の鐘を聞く事になりました。

まぁ大晦日は仲間のレースの応援にも行けましたし、無事に新年を迎えられたかなと思います。

 

今年の営業は1月3日の正午からとなります。恒例となりました福缶の販売も店舗&Web同時に行いますのでよろしくお願いします。

 

 

良いお年を。

昨日書いた通り体裁では休みなのですが、今日はお店でお仕事。

で、やっぱ電気つけて店の中にウロウロいればお客さんが来てくれるわけでして、なんだか普段と変わらない営業をしておりました。

今日は売上とか期待してなかったので来店してくれて購入してくれた方、本当にありがとうございました。

明日からはがっつりと酒飲んでたまのまとまった休みを満喫したいと思います。

 

本年も様々な人達に支えられ一年無事に営業する事が出来ました。

来年も少しでもみなさんの役に立つように精進したいと思います。

 

良いお年を。

 

振り返って~2012~

最後のピークは昨日の夕方頃ですかね。その後ポカっと暇になり今日はまったりと営業しつつ裏方仕事を全開でこなしておりました。

一応明日も出勤予定でしてカレンダー的には休みと表記しておりますが、掃除や棚卸し等で一日店にいると思います。何か用事がある人は遠慮無く来店したり電話掛けてきてくださいませ。(いなかったらごめんなさい)

さて、2012年の営業も本日で一応〆

来年に向かう意気込みを考えるにあたって、本年を振り返ってみます。

今年は一昨年から行くようになった遠方のイベント出店を本格的に稼働させてみました。やっぱネットだけじゃ分からない事も多く、実際に現場行って直接目で見て肌で感じる情報量はすごかったですね。

またそういった場で知り合った方の多くが後日工具の相談までしてくれたりして実りの大きい年だったと思います。

イベント出向に関しては来年はもっといろんなの行ってみたいですね。ダートバイク関連だけじゃなくもっといろいろ。今年も何度かチャンスはあったのですが、準備が間に合わず断念してしまいました。

そして今年は地味ながら店での販売強化にも努めた年でした。

震災以降低迷気味だった店での販売を見直し、連絡が途切れていた関連企業とも取引の再開等々・・・、目に見えにくい変化だったと思いますが、結果はそこそこ出てましてやってよかったですね。

上で書いたイベント出向の結果としても新規のお客さんが多数来てくれた年でした。店での仕事量は確実に増えましたから来年もこの流れは継続するつもりです。

そして今年もなんでしょうけど、仲間と言える人が大きく増えた年でしたね。去年だって知り合った人は多かったのですが、今年は多分その倍近い人と知り合えましたね。

店での出会いも多く私の趣味のダートバイクにも多く仲間が増えましたから、来年はもっと大きな流れになるように頑張るツモリです。

と、まぁいろいろ書きましたが。

実は今年はもう無我夢中。必死に駆けずり回っていたのであまり印象に無いんですよね。今日で仕事終わりと言われても、なんか明日も起きて普通に仕事しちゃいそうな感じだし。

それくらいあっという間に過ぎていった一年でした。

思えば「頑張ってたら一年終わってた」とか最高な結果なんでしょうけどね(笑)

ただ進化を止めるとロクな事無いのも事実。諸行無常な心構えで年明けに準備万端でいきたいと思います。

とりあえず明日の掃除と棚卸しガンバロー!オー!