結果

うおーAMA気になる、関東MX選手権気になる。

しかしどちらの結果もサラっと聞きたくない、どっしり腰据えて聞きたい。

 

AMAは昨日お伝えした通りインドアの最終戦。ライツ地区戦以外はまだチャンピオンが決定していない状況なので、ツイッタのTL上に流れる速報をなるべく見ないようにしてます。テキストじゃなくちゃんと見たいもんね。

関東戦のココア君もひとりで遠征行っているので、連絡とかしなくて良いからガンバって!と言ってしまった手前・・・こちらから連絡出来ないしw

まぁ関東戦だとNB2とNBオープンの両方にエントリーなので忙しいんですよね。連絡とかしている暇ないだろうなぁ。

で、更に今日は天気がバッチリよろしくてお店も盛況。

他の事やっている暇も無く、ドタバタと動いていたので後日の報告を待ちたいと思います。

ってなわけで春の連休ゴールデンウィークも本日で終了。私の疲れも寒かったり暑かったりで結構キテますので、今週の定休日にはゆっくり休ませて頂いて忙しい季節を乗り切ろうかと思います。

油高騰

地味にですが今年に入ってから燃料が上がってますよね。

地震直後のガソリン騒ぎの時とかは、とにかく入れられればラッキーくらいな感じだったので誰も何も言いませんでしたけど、さすがに最近の150円付近は高いです。

で、更に心配していた当店取り扱いオイルのEVOLEXですが・・・やっぱもう無理だって・・・今月末くらいで値上げになっちゃいます。もともとギリな価格設定で良いオイルを安くとやってきたブランドですので、さすがに原価がこれだけあがると無理との事。
残念ですけどしょうがないですね。

 

がんがんスポーツ派の人にはトルク、普段乗りからちょいスポーツの人にはパワーとかなりリピーターさんも増えてきていたので、販売する当店としても正直値上げは残念です。

更に新発売したばかりのパワーSPは入れたいと言っていた人に一回りし始めた所なんですけどねぇ・・・。

とりあえず今月中旬までは現状価格で販売するので、オイル交換の予定がある人は今のウチに是非是非。

動き出す

むはぁ、なんか暑い日でした。

じっとしていると暑いかな?くらいがツーリングやドライブにはちょうど良いと思うので、今日出掛けた人は楽しかったんじゃないでしょうか。うらやましい。

本日はFRM(フリーライドマガジン)の最新号が入荷。

これ隔月間誌なのですが、前回は東日本大地震のちょっと前に発売され、春のイベント情報満載だったのですが地震の影響でイベント全滅。

そう考えると地震自体が結構前の出来事に思えてくるのですが、2ヶ月も経ってないんですよね。少し感慨深い思いがよぎりました。

店頭で1200円で販売してますので、ご来店の際は是非どうぞ。

 

さて以前お伝えしたマン島TTへリベンジする日本人、松下ヨシナリさん。

歳も近く個人的なお友達の松田コウイチ君ともチーム組んだりしていて、実際には会った事ないけど気になる存在としてチェックしております。

松田君に言わせると松下さんは・・・「あの人ライターなのに熱すぎるんですよ、すぐにムキになっちゃうので心配」との事(笑)

いいじゃない、大人げない大人は大好きです。

で、今回のマン島TT挑戦の最大の注目がEV車(電動バイク)での出走。これちゃんとそういうクラスがありまして、日本人初はもちろんパッケージも含めてメイドインジャパンは初。

先日国内での最終テストが行われ無事に走ってますね。ってか速いなぁ。こういう若者も夢が見られるチャレンジなら電動だろうがエコだろうが応援したくなりますよね。

 

しっかし・・・やっぱ速いですよね。俺こんなの怖くて無理。

 

そしてそして気になっていたAMAスーパークロス代16戦、ソルトレイクシティ・・・結果は!!!

 

スチュワート・・・・やっちゃいましたか。これでピロボート君断然有利。次戦5位以内フィニッシュでチャンピオン確定との事。
でもなぁ・・・ピロボートだしなぁ・・・・なんかやらかしちゃいそうで見てらんないかもw

店頭セール開始

GW期間中は店頭にてKo-kenのセールを開催。

本当は昨晩のウチに準備出来ればヨカッタのですが、結局今朝準備するハメになりました。普段おいている物も含め多品目に渡っての特価販売となります。

 

先日お伝えした樹脂グリップの新型もかなり混ざるようになってきましたので、旧グリップが欲しい方は店頭にてお買い求めください。

ちなみにWEBにあげていない商品もこっそり入荷しています(数が少なすぎてアップ出来ない)

 

で、しばらくはお仕事に専念する事になりそうなのでバッタ号を整備しちゃおうといろいろ準備しております。

 

今日は昼休みにとりあえず洗車とチェーンだけやって、徐々にエンジンやリンク系、そしてエンジンをやってしまおうと画策中。どうせ次の休みまで半月近くありますから、こういう機会にやっておけばシーズン中も安心ですからね。

ついでなのでタイヤも新調しようかと考えてます、リアだけですけどね。三宅島ED以後、なにかレースに出る機会も無かったので練習用と割り切ってソフトタイヤをはめっぱなしにしていたのですが、ある程度減ってからはなんというか・・・あまり減らなくなってしまい、この調子だと交換するタイミングを見失いそうな感じ。

そのわりに先日行ったオフビみたいな関東特有のカチカチコースだと滑りまくってしまって、コーナーでストレス溜まるんですよねぇ。やっぱミディアムが万能なんですね。

それではみなさんのご来店お待ちしまおりまっす。

GW突入

いよいよ春の連休始まりますね。

エイビットも連休前の忙しいのがやっと一段落。今日は連休突入に備えていろいろ店内の準備をしてました(結局間に合わなかったのでまた明日)

こちらにGW中の案内を載せてありますが、基本は休み無し。営業時間だけ少し変わってますが、まぁ祝日進行だと思っていただければOK。

ってなわけでしばらく休み無しなので、昨日の定休日は全てを投げ出して早朝から好きなことして過ごしました。

 

5ヶ月ぶりの川越オフロードビレッジ。途中震災とかはさんでなかなか来られなかったのですが、昨日は早朝に目が覚め天気確認して即バイク積みこみ→即出発でオフビに。

なんか午後から天気が怪しい感じだったので午前券だけ買って走行開始。今年のはじめにコースが逆廻りになったので、何度も来ているオフビと言えども初コースと同じ心境。

それでも河原のコースとは違い、全開区間が何カ所かあって気分はノリノリ。久しぶりに大きなジャンプも飛んでみたら予想以上に飛んじゃって焦ってみたりもしました。

終了時間がせまるお昼前に少しずつ風が強くなってきて、ラスト1本の頃にはものすごい強風に・・・。それでも最後の1本だからと気張って走っていたら、向かい風のジャンプで押し戻されます、ジャンプ開始地点と降りるところが同じなの(笑)

横風はもっと深刻で平気で横に2メートルくらい流れるので、キケンを感じて走行終了。最後はちょっとアレだったけど、まぁ久々のコース走行は足腰がガクガクするまで走り込んで楽しかったです。

お昼には撤収して帰りがてらに飯食って一度帰宅。速攻洗濯して着替えて今度はスーパー銭湯にGo!

でっかい風呂に浸かって「ぶはー」とか言いつつ、整体で身体をほぐしてもらって帰宅。

夕方ちょっと前だったので、ここから少し昼寝して夕飯に起きてきてテレビ見てたらそのまま寝ちゃって幸せな一日が終了。うん大満足。

これでは私のGWは終了なのでやりたい事全部やったわけですが、ちゃんと休みが取れる方はもっともっと楽しんでくださいませ。

BBQとかも良いですよね。これは先日のBBQの様子、大勢集まっての外飯はなんであんなにウマイんでしょうか。

 

みなさんも連休を楽しんでください。そしてそれでも暇だったらエイビットまで是非どうぞ、連休中は寂しく営業しております。