ニュルブルクリンク24H

毎年ルマン24時間レースが行われた少しあとにいわゆるツーリングカーレースの最高峰としいて開催されるのがニュルブルクリンクの24時間耐久。

わが町羽生にある自動車関連メーカーさんも何社か関わっていて、担当の人とかが後日談とかいろいろ教えてくれるので、勝手に親近感を持っているレースです。

 

多分ニュルブルクリンクと言うと日産のGT-Rが最速記録出した!とか、そんなテストコース的なイメージで知っている人は多いと思います。実際テストコースとしても有名でこの24時間耐久は一部の例外車種を除きほとんどが市販車改で行われてます(かなりの改造ですけどw)

nur_rac.jpg

出場車種とか結果とかはこちらのサイトで詳しく見る事が出来ます。

>>ニュルブルクリンク24時間レースHP

車に興味がある人はもちろん、生い立ちとか各年のドラマとかはあまりよく知らない人が見ても面白いですよ。

 

動画はレース中に大クラッシュしたGT-Rの修理の様子。こういうのって見入ってしまいますよね。

 

 

週末の盛り上がり

昨日の25日(日曜日)は各地でイベント目白押しでしたね。

最大のイベントといえば先日書いた大阪城のRed Bull X-Fightersですね。Webでのライブ中継も行われ、私もお店でお客さんと一緒に盛り上がりました。

Bod4czcIIAAIIph

日本人勢ではタカ東野が本戦まで残ったのですが惜しくも敗退。他にも日本人ががんばってましたねー、とにかく大盛り上がりな会場の雰囲気が画面を通して伝わってきました。

映像も公開されてますので詳しくは公式ページで見て下さいませ。

 

そして軽井沢ではロードスターの年一イベントである軽井沢MTGが開催されました。

miyotan

今回は新型ロードスターのフレーム展示があったようで、みなさんの期待度がすごかったみたいですね。私はもう10年くらい行ってないので来年くらいは行きたいなー。

 

 

そしてそして。

身内な話で申し訳無いのですが会津ではJEC(全日本エンデューロ選手権)の東日本エリア戦が行われてました。

これにウチのチームの無糖君が参戦。

IMG_2560

かなりの気合で参戦した無糖君でしたが・・・久しぶりのウッズに苦しめられたようで、本人も全く納得しない成績で終了。

まぁね、これからこれから。

落ち込んでる暇なんか無いよ。がんばっていこう!

 

ってなわけで私はお店でずっと仕事してました。多数来店感謝でございます。

シーズン直前

まだ先日降った雪が日陰にどっさり残ってたり、夜になるとアホみたいに冷え込んだりはしますが。

それでも3月直前なカレンダーには間違い無いわけでして、いよいよ今年の国内モータースポーツも動き出しますね。

IMG_1346

今週末にはモトクロスの地方選、関東選手権がMX408で開催。このコースは今年閉鎖が決まっているので最後の開催となりますから見たこと無いって人は是非。

 

お店にいるとこういったモータースポーツの開幕カラミな相談も多くなってきました。車両入れ替えとか効率上げる方法とかね。

私も誠心誠意お答え出来るように頑張りますので遠慮無くどうぞ。

 

関係無いのですがなんとなくテンションあがる動画をどうぞ。

 

 

ダカールラリーDAY6

新年早々に始まったダカールラリー。

すでに6日間の前半戦が終わっております。

LINK-OILのサポートもあり思い入れも目一杯なチームスガワラもクラス順位でワンツーを守りつつ、総合順位でもさらに上を狙う感じ。

今年も良い感じですね。

伝え聞こえてくる話でもかなり順調にいっているようで、かなり期待出来るのではないでしょうか。

>>チームスガワラのダカール情報はこちら

そして我らが三橋淳選手もランクルに乗り市販車クラスで1位を走っているようです。

あちこちの情報で推測しているので間違っていたらスミマセン。

 

後半も山場的な難所が続きますので頑張って欲しいですね。

ダカールへの挑戦

さて、いよいよ12月もスタート。当店もおかげさまで忙しくさせてもらっております。

で、この季節になると気になるのが新年一発目のモータースポーツ。AMAもそろそろスタートだし一発目恒例ならばやはりダカールラリー。

今年も日本人に頑張ってほしくて2つの動画を貼っておきます。

 

まずは同じダートバイク乗りとして応援せずにはいられないのは三橋淳選手。

>>オフィシャルHP

トヨタのランクルで出場は昨年惜しくもリタイヤとなり3連覇はなしえなかったけど、今年はその鬱憤を晴らすべく気合い入っているようです。

 

そしてもうひとりはもちろん我らがチームスガワラ。

20130116_4

>>オフィシャルHP

このカミオンの横にはもちろんLINK-OILのステッカーも貼ってあります。

そうそう先日お伝えしたリンクオイル採用までの試走の様子が動画でアップされてました。この様々な試験走行の全てでリンクオイルが使用されております。

こんな風に走るんですね・・・すげぇ。

どちらも頑張って欲しいです。