春、そして開幕

先日の水曜日は仕事に追われつつもなんとか時間作って遊んできました。

前日に雨予報だったんですけどね、朝の6時にカーテンめくったら快晴でやんの。

 

慌ててお店に一回行ってとにかく溜まっていた仕事をバリバリ片付けまして(お店が休みの日にしか出来ない事もありますん)なんとかお昼直前にはコースへ到着。

IMG_3188

いざ着替えようかと思いつつ、あれ?と。

冬場ってやはり寒いのでモトクロスウェアの上に何か着たりジャンバー羽織ったりするのですが、全然そんな感じじゃないくらい暖かい。

それもそのはず車の後ろにおいてある外気温計が18度を示しておりますわ。

こりゃー、薄着で大丈夫だろうって事でそのままウヒョヒョーってコースイン。

でも昨晩降った大雨でコースはもうぐっちょんぐっちょんのぬっちょんぬっちょん。

IMG_3190

ま、それも練習になりますわな、って事であまり休憩も取らずに15時まで走って終了。

昼飯も食わずに走っていたので帰りにラーメン食って、そのままもう一度店に。

 

16時からチェーン洗浄と洗車とオイル交換、フルード交換までやって夕方ギリにフィニッシュ!

IMG_3192

綺麗になりましたー。

 

いっやー、暖かいのもそうなんだけど、日が伸びたよね。最後にいろいろ片付けて18時には終わりにしたんだけど、まだ夕焼けな感じでしたもん。ちょっと前まで17時には真っ暗だったからね。

 

そんなわけでいよいよ「春到来」  楽しみにしていた季節がやってまいりました。

 

 

 

で、そんな3月。

毎年この時期はJNCCの開幕戦である大阪に行っていたのですが、今年はお仲間の用事とか、もともと年度末で実は忙しくて遠征自体が大変だったとか・・・そんな理由で行くのやめました。楽しみにしてた人はホントにすみません。

そんなわけで今週末は大阪のプラザ阪下でJNCC開幕戦のサザンハリケーンですよ。

今年もなんだか凄そうな丸太組んでいるみたいなので、見学だけって人もぜひご来場くださいませ。

B_Uf7EBUsAEQY6N

うちはとりあえず次回の広島もパスして5月の長野大会から参加する予定です。

今年もみなさんよろしく!

 

 

 

年度末

ついに3月に突入!

私もまわりでも新生活に突入する人とか、年度末のデスマーチですでにしにそうな人とか雰囲気満々な感じですね。

エイビットも工具販売と言う業種柄、販売先の工場とかメーカーとかがいろいろ切羽詰まった感じになってきますので、それに合わせて見積りとか大型商品の納品とかのラッシュが徐々に始まっております。

 

そしてみなさんにも関係ある話とすると。

工具の価格。

ちょっと前の円高の時に下げていたメーカーとかがこの3月末をもって4月から値上げが決定しましたーって報告もチラホラ。

pb_dra_all_nw1

このメーカーとか。

KO_12sok_all3

何年も価格変更せずに頑張ってきたこのメーカーとかね。

4月1日からついに値上げです。

ですのでこの辺のメーカーの商品で欲しかったモノあるならば、出来るだけ今月中に購入しちゃった方がいいと思います。あ、でも無理にではないです、値上げと言っても数パーセントですので販売価格ではそんなに変わらないとも思います。購入予定があるならって感じですかね。

なおかつ。

今月って工具のメーカーも年度末なので、いわゆる決算期でもあるんですよね。なので、売り切りのセール商材とかもありますから、お店に来られる人は私に一声くださいませ。その時の最新情報をお教えします。(さすがにWebに全部出せませんので)

今月も頑張りますので来店や問い合わせ、お待ちしまーす。

 

 

洗車

いやー、なにこれ?めっちゃ暖かいっすよー。

と朝からごきげんで仕事はじめたんですけど、そわそわしちゃってそのままハイエースを洗車しちゃいました!

IMG_2982

※写真は以前のモノです

軽く洗うだけのつもりだったのですが、そういや水垢とか最近やってないなー・・・と思っちゃいまして、そのまま水垢取りしてワックスかけて・・・なんてお店の合間合間にやってたら。

突然空模様があやしくなってきまして。

ワックスを拭きとっているくらいのタイミングでポツポツと降りだす雨。

い、いや、別にいーし!綺麗にしたかったんだもん!

と自分を納得させた月曜の営業でした。

 

いやいやでも確実に春が来てますねー。もうちょいの辛抱かな。

 

 

ちょっと本気

昨日は店ごと吹き飛ぶんじゃないか!?ってくらいの強風でした。

北関東はこういう風がたまに吹くのですが、それでも昨日のは別格にすごかったですね。

そんな中、午前中だけいろんな人がコースに集まると聞いて行ってきました。

IMG_3181

日曜日なので店は休めないですからね、ホントに午前のちょっとだけですけどみんなと走らせてもらって楽しかったですね。

今年も全日本に出る選手も来ていて、そろそろシーズン入るからなのか練習もちょろっと本気モードでしたかね。

圧倒的な速さとうまさを目の前で見せていただいてすごく勉強になりました。

 

その後、お店を開けたら強風なのに大勢のお客さんきてくれて感謝感激。

春ってにはもうちょいな気もしますが準備は万端でいきましょい!

 

 

立春

知ってました?昨日の水曜日って立春だったんですよ。

立春ってなんぞや?って事になるのですが・・・まぁ難しい事は置いといて、この立春から立夏までの期間の事を昔は「春」だと認識していたみたいです。

つまり。

昨日から春が始まってるんですね。

いやーなんかそんなの聞いたら嬉しくなっちゃうなー、なんて思ってたら関東で雪警報出たりとハチャメチャな感じではありますけどね。

 

で、そんな立春の水曜日。

私は定休日なわけですけど・・・いつもどおり仕事してたんですけど・・・なんかひょっこり仕事に区切りが出来まして。

慌ててバイク積んでホームコースに行ってきましたー。

 

IMG_3169

お正月に走って以来なので1ヶ月ぶりですよ!

ぶっちゃけこれだけ走ってないと走るの自体が億劫になってきつつありましたけど、やっぱ現場まで行っちゃえばもうね。

やっぱ楽しいんですわ。あまり風も無く気温も低すぎずって感じで、まったりのんびり走ろうかと思ってたのですが・・・現地で合流したお仲間がそこそこ本気モードでえっらい走らされまして・・・最後は膝がガクガクしちゃうまで走りました。

IMG_3172

そして・・・ふと気がつく。

あ!やっぱ日が伸びてる!

確実に日没が遅くなってます。ダートバイクだけじゃないんでしょうけどね、こういうアウトドアなスポーツはこういう四季を肌で感じられるのもいいですよね。

 

そしてクッタクタになって家帰って、洗濯して、風呂入ってーの・・・ビール!

 

あーうんまい。サイコウ。