持っていたいデジタルテスター

昨今の車両整備事情で昔と大きく変わった事っていくつかありますが、その中でも「メーカー指定の工具自体が変わった」のがサーキットテスターですね。

ちょっと前は「アナログの方が直感的で視認しやすい」等の理由で頑なにアナログテスターを貫いていたメカニックさんも多かったのですが、自動車整備でのサービスマニュアルには「デジタル式のサーキットテスターを使用」と書かれるまでになりました。

で、そんなデジタルのサーキットテスターですが。
なんでも良いのかというとそうでもなくて、規格やランク指定もあるのでそこそこのモノを持っている必要があります。
また車両整備に特化したレンジ表示とかも現場での使い勝手に影響しますので、そういう基本性能も注意したいですね。

そんなデジタルのテスターで当店でずっと売れ続けているのがこれ。

カイセデジタルテスター

カイセ デジタルマルチテスター

オートモード搭載の車両整備向けのサーキットテスターです。
本機だけで出来ないのは大電流の測定だけで、他の作業はほぼこれ一台で出来る基本を抑えたモデルとなっております。
(大電流測定には別途アンペアプローブの購入が必要です)

カイセデジタルテスター

ざっとこんな感じですが、近年のFI化に伴うセンサー等の電圧測定でもかなり重宝すると思います。
整備の中でも電気関係って何故か嫌がったり、よくわからないって騒ぐ人いますが、実際にサービスマニュアルどおりにやってみればたいした事ない場合の方が多いです。
そのためにもサーキットテスターくらいまともなものを用意しておきましょう。

現在このデジタルマルチテスターが年一のアウトレット放出特価となっております。
すぐに使う予定がなくてもかなりのお買い得品ですのでこの機会にぜひどうぞ。

>>カイセ デジタルマルチテスター 放出特価品