車両整備向けのワークライト

秋から冬にかけて問い合わせが増える工具が「ライト関係」です。
日が短くなるってのはもちろん曇天も増えるイメージで日中でも奥まった箇所を照らしてくれるライトは安全で正確な整備には欠かせない存在です。

そんなわけで今回は目まぐるしい進化を見せるLEDのワークライトの最新事情を紹介。


SK11ワークライト

SK11 充電式LEDスティックワークライト

まずこちらが昔から慣れ親しまれてきた筒型の充電式LEDライト。
なんだかんだ言いつつもこの形状が使いやすい(使い慣れてる?)って人は多くて店舗でもかなり販売されている人気の定番ライトです。
わりと雑に扱ってもいいって点も人気の秘訣ですかね。

SK11ワークライト

SK11 充電式LEDプレートライト

そしてこちらは近年人気な薄いプレート型ライト。
実際の光量も上で紹介した筒型よりも上なので「何か今までとちょっと違うライトが欲しい」って人にはぜひ試して頂きたいモデルです。

SK11ワークライト

またこのプレート型では先端部分のみを点灯させるモードも付いているので作業灯っぽい使い方だけに縛られないのも利点だと思います。


TAKENOWフリップライト

TAKENOW 充電式フリップLEDライト

そして同じくプレート型のフリップライトではライトメーカーのTAKENOW(テイクナウ)から上位モデルとしてラインナップされているこちらも人気です。
基本性能が高くプロの現場で選ばれている高性能フリップライトです。

TAKENOWフリップライト

車両整備向けに様々なギミックを内蔵しておりマグネットはもちろん、こういったSフックも備えていてかなり便利に使えるライトです。

TAKENOWワークライト

TAKENOW 充電スタンド付 LEDワークライト

そしてそんな高性能ライトを多くだしているテイクナウの定番人気ライトがこちら。
スタンダードな作業灯形状で使い勝手もよく──

TAKENOWワークライト

このモデルもマグネットはもちろんSフックも装備。
様々なシチュエーションで重宝するライトとなっております。

TAKENOWワークライト

そしてこのライトの最大のウリはというと──この充電スタンド。
近年のLEDライトは電池性能の向上によって充電式が主に採用されておりますが、いちいちコードをタップに差し込んで充電ってのが結構面倒なんですよね。
その点このスタンド付きなら仕事終わりにスタンドにポイッと置くだけでOK
たったこれだけの事なのですが日常使うライトとしてはかなりの高評価ポイントかと思います。


TAKENOWボンネットライト

TAKENOW 充電式ボンネット用LEDワークライト

そして同社からちょっと変わった車両整備専用ライトがでておりまして、このボンネット用ライトが人気です。
かなり軽量でボンネットの素材に関わらずに設置出来る事からプロのショップさんからも引き合いが多いライトとなっております。

TAKENOWボンネットライト

こんな感じで幅を合わせて引っ掛けるだけ。
フック部分には塗装を傷めないゴムカバーが付いていてずれずに使えるようになってます。
またライト部分は真下を照らせるように回転式になってますので大抵の車種に使用可能です。
昔はこういったボンネットライトってたくさん種類があったのですが、最近はかなり減ってしまいまして、このライトに注目が集まっております。

ってなわけでまだまだ進化しているライトですが、バッテリーやLEDに関してはある程度成熟したと思いますので「そろそろ欲しいな」とか「買い替えかな」って人は参考にしてみてください。