個人ガレージの穴あけ事情

車両の整備って基本的にはボルトナットを外して付けてがメインとなりますよね。
ですので工具もラチェットとかレンチとかドライバーとかね、そういうモノを中心に揃えていく事になりますし、実際良く使うのもそういう工具だと思います。

しかし個人での整備スキルが上がったり、おとーさん的な作業をお願いされたりした時に必要となってくる工具はまたちょっと違ったりするんです。
このブログでも何度か書いておりますが、サンメカさんが持っているとかなり重宝するのが実は電動工具。
整備のプロの現場のようにエアー環境をバッチリ揃えてってわけにいかないですからね、それのかわりになる工具が必要となってくるわけです。
(もちろんエアーで揃えるのもいいのですが、家庭用のコンセントで動かせるエアーコンプレッサーに限界がありますからね)

で、そんな電動工具なんですけどそんなに種類は必要じゃないんですね。
基本は「切断と穴あけ」が出来ればいいと思ってください。
余裕があればインパクトもって感じですかね、この辺は木工と少し違いますね。

で、切断はとにかくサンダーがあればなんとかなっちゃいますので、今回は穴あけ工具を。

bosch_drillX8

ボッシュ バッテリードライバードリル

ある程度マルチに使いたいのならばこれがオススメ。
10.8Vのコンパクト&軽量な筐体で取り回しもよく穴開けはもちろんビットをさせばドライバーのようにも使えます。
普段から電動工具を使い慣れていない人でも気楽に使えますので個人的に一番のオススメモデルです。

pana_ez74a2aa001

パナソニック 14.4V/18V 充電ドリルドライバー

いやいや、結構重作業までバッチリやるよって人にはこのパナのドリルがオススメ。
上のボッシュもプロ仕様ではあるのですが、これはプロの重作業対応版って思って頂ければOK。
パワー系で鉄工メインの重作業が多いならかなりのオススメモデル。

そしてハンドドリルもいいけどガレージに設置したいって人には。

tb1131ka004

RYOBI 卓上ボール盤(コンパクト)

この卓上ボール盤が超オススメ。
よくDIY向けにドリルがセットできるボール盤もどきがありますが、あれと比べたら月とスッポン。
本体が小さく設計されているってだけでフルサイズモデルと同じモーターを使用し、能力値もまったく同じ。
でも小さいからなのか結構お安い。
ボール盤ってガレージにひとつあると出来る作業の幅がグンっと上がります。
すでにドリルを持っていてなにかしらの不満がある人にはこういう選択肢もありますよって覚えておいてくれると嬉しいです。