AMA-SX

今年も遂にはじまりますよー!

モトクロスの最高峰とも言えるアメリカのインドアシリーズ。AMAスーパークロス。

ネット上でもその話題でもちきりでして、西海岸のアナハイムはプレスデーも始まってヒートしているみたいです。

今年の目玉もいろいろありますが、KTMへの電撃移籍で驚かせてくれたダンジーとか、2連覇を狙うピロポートとか、コケなきゃバカっ速のカナードとかとか・・・。

でも私は今年もこの人に注目。

 

なんか車に鞍替えするとかいろいろ噂もありましたが、ヤマハのスチュワートは今年も健在。ここ一発の速さでは誰も敵わない男でもあります。おととしの怪我とか、昨年の乗れてない感とかありましたが、やはりこの人抜きではSXは語れないでしょう。

今週末開幕のAMAスーパークロス。大注目ですよ。

 

で、私はと言うと本日は年明け1発目の入荷日でMAXドタバタDay。

なんとか入荷が始まって年末年始に無くなっていた在庫が復活と思いきや、明日からまた連休って事で入荷のチェックと再仕入れのチェックとかで、目の回る忙しさでした。

そしてそんな仕入れ騒ぎも午後3時にはなんとか落ち着きまして・・・、実は昨年末にやり残した事があったのでそれを実行。

03b877ed-1cde-4eae-b8d9-0bc205bf2896

やり残し、それは洗車。

年末に今流行の風邪を引いてしまい、屋外作業とか出来る状況では無かったので諦めていたんですよね。

しかしやっぱね・・・洗車しないとか気分悪いので、本日は天気も良いしささっとやってしまおうと。

で、やり始めたらやっぱり細かい所気になりだして、サラっと洗おうと思っていたのですが、結局水垢取りから仕上げのバリアスコートまでガッツリやっておきました。いやー気分爽快。

で、そう言えばウォッシャー液無かったんだよな、と思いだしまして入れておこうと注ぎ口を探す・・・・あ れ ?

ないよ?どこどこ?

ん!

c5b38c03-c63b-4242-8880-bb34b3d3592d

洗車して拭き上げている時に、視界の中に違和感。

5e029114-27c2-4930-9144-fc688085fefd

おおお!発見!こんな所に注ぎ口があったとは。

無事満タンにして今年の遠征もこれで安心。これで引きずっていた不安も無くなりましたので、ガシガシ行けますよー。

 

JNCC-WEX2012 Kickoff

さすがに今日は仕事始めの人多かったですねぇ。来店される人も作業着の人が増えてきたし、なんとなく通常営業に戻ってきた感じ。

しっかし・・・みんな眠そうな顔してたなぁ(笑)

そんなわけで2012年もぼちぼち本格始動になってきましたが、イベントもそろそろ始まるんですよ。

ウチが関わりそうなってかお客さんが何人か出場予定なのが、今年から始まるJNCCの新シリーズのWEX(ウィークエンドクロスカントリーEDレース)

その記念すべき第一戦、キックオフになるのが千葉県の印西にあるデコボコランド。ロケーションは都内からもアクセスが良く常磐道の柏ICから30分ほどの距離、土質やコース設定の妙もあり「ミニSUGO」と呼ばれるめっちゃ楽しいコースです。

日時は2月5日(日)

約1ヶ月前からエントリー開始なのはJNCC本戦と同じでして、そのエントリー開始日がまさに今日1月5日。WEBからの申し込みは今夜の8時からになるので、出場したい人はPCに張り付いてポチポチすべし。

で、初開催と言う事もありちょっと心配なのが出場台数枠。JNCCの本戦と違い地域のコースをそのまま活用して開催されると言う事もあり、駐車場のキャパが不足気味・・・その為参加台数の制限もあって今回は135台。

JNCC本戦では一番人気の長野爺ヶ岳がわずか3~4時間で800台オーバーのエントリーがあった事を考えると、この135台ってのはもしかしたら瞬殺かも知れません。出たい人は張り付いていた方がいいかも知れませんね。

ってなわけで今年も本格始動です。

みなさんもいろいろ計画立ててみましょう。

 

DAKAR2012

うお!もう4日か・・・ホントはえーな・・。

サービス業だと今日から仕事って人も結構多いんでは無いでしょうか。普通だと明日あたりが本命なのかな?

今日もおかげさまでお店にはたくさんのお客さんが来てくれました(感謝)

今週末も連休なのでちょいっと気合いいれて年明け仕事したら、また休みの予定を入れているって人も多いみたいですね。お正月中はすっごく良い天気でしたので、今週末もこの調子だと嬉しいですね。

で、お正月と言うと新年一発目。元旦にスタートしているダカールラリーの情報がたくさん入ってきております。ダカールと言えばこの人、三橋淳。

stage3_1

今年もランクルに乗り一般車部門で3連覇(4勝目)を狙う私と同じ歳の猛者。

3日目が終了した時点で無事にトップを爆走中と言う事で、この調子でガンバってもらいたいですね。

そして日野チームからカミオンクラスに出場するのは、もちろんあの人。

チームスガワラの菅原さん。

 

このチームスガワラには我らがオイルメーカー「LINK-OIL」がサポートしてます。昨年に続いてのサポートで耐久性も証明されてますね。

地球の裏側で戦っている彼らをみんなも応援しましょうー。

 

3日目動画はこちらー。

本年もどうぞよろしく

さてさて実質まともな休みは1日しか無く、仕事以外でもやらないといけない事やっていたらあっという間にお休み終了。

まぁ仕事している方がペース作れる性格なので今年も張り切っていきますよー。

6986ce9d-934a-442c-9998-829aa10dccd6

仕事一発目は元旦のWEB更新。

毎年見てるけどまたMacのこの画面(1月3日まで出る)を見られたので良かったです。

1月2日は「完全にオフ」だったので初走りでも行こうかと思ったのですが、仲間内での初走行が4日と決まったので、なんとなくひとりで行くのをためらってしまい近所に買い物いったりしつつダラダラと過ごしました。

ここ数年は正月もずっと忙しく動いていたので、これはこれで良かったですね。

で、気がつけば休みは終わっていて今朝。

恒例の福缶やら初売りの売り出し商材の案内とかいろいろ作っていたら、オープン時間に。おかげさまで福缶は2時間持たずに完売となりました。御注文くださったみなさまありがとうございました。

よく「そんなに売れるならもっと数増やせばいいのに」と言われるのですが、空き缶がそんなに手に入らないんですよね。あってもキズがひどすぎてちょっと・・・ってのばっかりです。大体夏過ぎから缶集めして現在の数量なので限界だと思います。

今年買い逃したって方はまた来年チャレンジしてみてください。

ってなわけで今年も始まりました。

昨年以上に張り切ってますので、みなさん応援よろしくお願いしまっす。

謹賀新年2012

あけましておめでとうございます。

本年もみなさんに様々な工具をお届け出来るよう公私ともに一生懸命頑張りたいと思います。みなさんもどうぞ応援よろしくお願いします。

昨年末に片付けきれなかった事務所の片付けがてらにお店に来てこれを書いております。いやー正月中はなんか天気良さそうで良かったですね。

私は大晦日の午前中まで仕事をして午後からお仲間のレース応援に行ってきました。

まぁ応援と言っても一年の締めの日に怪我でもしてはつまらないですから、肩の力を抜いたお気楽エンデューロです。

総勢で10名以上の人間で5チームも出場。

cb0ebd10-3c88-4f28-b2c4-5f30de9bfe20

カエルだったり牛だったりアフロだったり・・・みんなイロモノだったんですけどね(笑)

なかなか良い総決算だったのではなかったでしょうか。

こんなノリですが今年2012年もどうぞよろしく。