小さなビスをなめた時の対処法

ネジをナメたとか折ったとか……ネジ系のトラブルってホントに嫌なんですけど、特に多いのがプラスのビスとかですよね。

整備ではよくある頭のサイズが10ミリとかの普通のボルトナットならばまだ解決方法はいくつかあるのですが、ちっこい小ビスに関しては途方に暮れる事があります。

で、そんな時にオススメなのがこれ。

ANEXなめたビス外しビット

ANEX なめたネジ外しビットセット3本組

簡単に説明すると昔からある逆タップ(エキストラクター)なのですが、サイズがかなり小さいモノまで対応出来るので、ひとつ持っているとすごく重宝します。

また、ビット自体がこんな感じに。

ANEXなめたビス外しビット

逆タップと下穴用のドリルで一体型になってますから、あれこれ用意する必要もなくていいんです。

ANEXなめたビス外しビット

各ビットの対応サイズはこんな感じ。

使い方は簡単でして…
基本的には電動工具向けの六角シャフトになってますから。

ANEX小ねじエキストラクター

こんな感じでビット専用の電動ドライバーで使用可能。
(出来ればインパクト機能がOFFに出来るやつの方がいいです)
ドリルも専用のモノが付いてて下穴もかなり楽に開けることが出来ますね。

ちなみにこの手のちっこいネジで困る事案ってのはウチのお店でもよくありまして…
それがこれ。

ANEX小ねじエキストラクター

みなさんお持ちのラチェットの裏蓋止めてる小さいプラス。(TORXの場合もあり)
ここの小さなネジなんですけど、当店にラチェット修理で持ち込まれた時点でなめている事が結構多いです。(なめかけとかね)
ここのネジをナメてしまうとどうにもならないので仕方なく私が修理(交換)するのですが…。

ここのなめたビス用に自分でもこの工具は愛用しております。

ANEX小ねじエキストラクター

こんなに小さなネジにもこの通り完全対応。

ANEX小ねじエキストラクター

ドリルもこんなに細いのを用意するのは大変ですので、最初からセットされているのはありがたいです。
あまり大きなサイズには対応してませんが、一番使用頻度の多い小ビスに使えるわけですから持っていて損じゃないと思います。

さらに。

ネプロスコンパクトヘッド

1/4ボディのラチェットリペア時はもっと大変。
下ネジがM2とかなのでなめちゃったら後の処理もかなり面倒になるのですが。

ANEX精密ネジ外し

ANEX なめた精密ネジ外し(プラス#0用)

そんな時は後発で発売されたこの「精密ネジ外し」が超便利。
これは手動オンリーで使うネジ外しですが実際に使ってみると結構回せる事が多いので重宝しております。
実際プラスの#0対応なんて他社ではほぼ見掛けないので、これ使ってだめだったら最終手段に……って感じですね。

こういうリカバリー工具ってなかなか普段から揃える気にならないかもですけど、コトが起こってからじゃ遅いですからね。

コレ読んで「なるほど」と思った人は購入を考えてみてはいかがでしょうか。

ドリルの刃と切削油

車両整備といってもいろんな作業があるわけで、全てがボルトオンでは済むわけではありません。
中には大きな加工が必要になる場合もあって、整備上級者さんほど不慮の現物合わせ的な作業がうまい印象です。

そんな現物合わせ的な「加工」での作業での基本中の基本となるのが穴あけに使うドリルです。
回す側のドリル本体はいろいろ吟味されたりするのですが、ドリル刃ってわりとおざなりにされる事も多くて、ましてその作業用に使うサイズだけ購入して作業があるごとにドリルが増えていく…なんて人もいたりします。

そんな風に増えていくドリル刃って収納とかも含めて管理が結構面倒ですので、出来ればお買い得なセットでズラッと揃えてしまう事をオススメしております。
なかなか出番がないと揃える気にならなかったりしますが、最初に書いた通り上級者さんほどこういう備品系工具をキチンと揃えて持ってたりしますので、余裕がある人は事前に揃えてしまいましょう。

そんなドリル刃でエイビット店舗で人気なのがこれ。

ドリル

IRWIN ターボマックスドリル15本セット

そしてこちらはIRWIN(アーウィン)から販売されているターボマックスドリル刃のセット。
最近流行りのセンタリング機能が付いていてドリル刃を使い慣れない人にも使いやすいドリル刃となっております。(センターポンチを打たなくてもドリルが使いやすい機構です)

IRWINドリル刃

IRWIN ターボマックスドリル [単品]

またこちらの刃は単品購入も出来ます。
小さなサイズは2本組とかですが1本から補充出来るのは嬉しいですね。
(メーカー欠品多いので注意)

そしてこういうドリル刃の問い合わせや相談を受けていると案外知られていないのが『切削油』の存在。

切削油

LENOX プロツールループ(切削油)

ドリルの刃というのはグルグル回って掘り進む工具なので、どうしても熱によって切削粉とかの焼付きが問題になります。
とりあえずなら潤滑剤をスプレーしながらでも良いのですが、やはり専用の切削油は性能が違います。
またこのLENOXの切削油は水溶性って事もあり、事後の処理がとても楽なんですね。
最初は半信半疑で購入していったユーザーさんが後日これ無しでは穴あけ出来ないってくらいその効果は抜群です。
まだ使ったことがないって人はぜひお試しくださいませ。

2023年の新製品内覧会

先日の定休日の日に毎年恒例となっている年イチの新製品内覧会に行ってきました。

2023年新製品内覧会

いわゆる展示即売会とは違いまして来年に登場予定の商品を見定めるってなイベントです。
ここで見たものが来年になると順番で登場するので実物の雰囲気というか、実際に仕入れるかどうかまで見ておく感じすかね。

2023年新製品内覧会

イベントと言ってもどこかのホールとかで開催されているわけではなく、会社の敷地内に設営された疑似店舗でやっています。
一般の方は立ち入れないのがもったいないくらいの規模なんですけどね。

2023年新製品内覧会

実店舗での販売展示まで含めたプロデュースとかもあるので従来品もがっつり並んでおります。

2023年新製品内覧会

ぶっちゃけ私の場合だと従来品は見慣れたものばかりなので流して見ていくのですが、それでも規模が大きすぎて3時間くらいは掛かりますね。

2023年新製品内覧会

札に「NEW」のマークが入っているのが来年登場する新製品です。

2023年新製品内覧会

展示は全体的に系譜だって展示されてますので、こういうのを見ながら自分自身でも次の販売のヒントをもらっております。

2023年新製品内覧会

このライトは今年ちょいブレークした投光器ですね。
業種が違うとこういった情報が入ってきにくいので助かりますね。

2023年新製品内覧会

ケミカル類もかなりの数の展示があり、この中から当店で取り扱うものを決めていく感じです。

2023年新製品内覧会

「工具」の取り扱いってかなりの広範囲に及ぶのでじつはこんな商品も取り寄せることが可能です(在庫はしないけど)

2023年新製品内覧会

広範囲といえば近年問い合わせの多いキャンプ用関連も多いですね。

2023年新製品内覧会

このナタとかは昔からある定番品ですが昨年はめっちゃ売れたそうです。
この辺も言ってくれれば取り寄せは可能ですので言ってくださいませ。

ってなわけでど本命な新商品はまだアレなので画像を控えましたが、展示会の雰囲気は伝わりましたでしょうか。
毎年年末にある展示会なのでこれが終わると一気に年越しモードに気持ちが切り替わります。
今年も残すところわずかになりましたが張り切って営業しますのでよろしくお願いします。

年末のお仕事事情

今年も年末、12月に突入して早2週目。
実質残り3週間ほどで今年の業務も終了ってところまで来てきまいました。

店舗

そしてそんな年末は少しだけ各業務で年末進行っぽい事がありますのでお知らせ。

まず通販等での運送事情。
当店は現在出荷業務で佐川急便をメインで使わせてもらっております。
そんな佐川さんは12月中に限り「当日出荷」の受付を休止しております。
つまりどんなに急ぎの荷物でも最短で翌日の出荷となりますのでご了承ください。

「なんだ一日ずれるだけか」と思うかもしれませんが、これに土日や当店定休日とかがからむと結構印象が変わってくると思います。
ご理解頂けると助かります。

全体的に品薄傾向。
これは年末どうこうよりもコロナとか世界情勢の関係なのですが、様々な工具がなんとなく品薄傾向になっております。
それこそソケットの10mmとかがいきなり欠品なんて事もあったりして、販売の現場でも戦々恐々なわけです。
年末は工具の需要的に「急ぎ」になる場面が多いので出来れば事前にご相談頂けると助かります。

商品の入荷に関して。
今月も末頃になると各工具メーカーや問屋が冬季休業に入ります。
とりあえず間違いないのは4週目のクリスマスくらいまでなら問題なく入荷可能です。
しかしその翌週になるとメーカーはやっていても棚卸し等で出荷停止になる場合もありますので、年末年始のお休みで作業を考えている人は工具の手配も早めにしていただけると確実だと思います。

ってなわけで普段よりも少しだけ気を張って営業しておりますので上記の件、よろしくお願いします。