祝日

朝から多数来店ありがとうございました。

お昼頃まで今日が祝日だと言う事を忘れてまして・・・なんでこんな真っ昼間からみんな来てくれるんだろう?と不思議に思ってました(笑)

今日から4連休取っている人も多いみたいで、大がかりな作業をしている人も多く飛び込みでの工具購入も多かったですね。まぁ4連休なんて・・・ケって感じなんですけど、はい。

さて、年末年始の営業ですがとりあえずこちらにだけはアップしておきました。後日トップページからもリンクしておきます。年内はまぁ大丈夫だと思いますが、年明けはちょっと変則営業になりますので、ご来店予定の方はお気をつけ下さい。(少し遅れるけど来店したいって人は一報もらえれば対処出来ます)

今月初旬からドドドドーっと入荷してきていた限定や特価の商材も大体出揃いました。

 

店内的にはかなり満タンに近い状態になっていたのですが、本日の営業でかなり商品が無くなりました。今週末にもう一回仕入れ直して年末年始に備えたいと思います。

※年末感謝祭は残り3日となりました。最大10%値引きのチャンスを是非生かしてくださいねー。

もうちょい

今日は平日と言う事もあり忙しさも一段落。

裏方仕事の予定も無かったので午後からは見積&納品&営業ってな感じで外回りしてきました。どこのショップさんに行っても「なんか年末っぽく盛り上がらないよー」と嘆いてましたが、まぁ今年はしょうがないっすかね。愚痴の言い合い聞きあいもたまには楽しいもんです。

さて年末と言えば現在開催中の年末感謝祭。

今週末の日曜日には終了予定です。ぼちぼち大物の在庫問い合わせも激しさを増しておりますので、いろいろ考え中の方は是非ご一報ください。

今週は祝日もありますしね、気合い入れ直してがんばりまっす。

走りに行けない鬱憤は動画でも見て満足しよーっと。

2010年の全日本モトクロス総集編トレーラー。来年はお店のお客さんが3人ほど選手権にチャレンジする予定なので応援しまくるぞー。

ラッシュラッシュ。

昨日の晩は結局夜中の2時頃まで仕事して倒れるように就寝。

今朝は何故だかバチっと目が覚めてしまいお昼頃には少しダラけてました。今日はすべて予定通りに仕事が進んだので昼飯も食べる余裕があって少しほっと出来ました。

さてさて、昨日アップしたオイルのエボレックスリンク。

おかげさまで多数の問い合わせや注文を頂き感謝しております。

なるべく分かりやすく書いたツモリだったのですが、まだまだ自分の中でのFAQが確立出来ていない事もありますので、生暖かい目で見守ってください。

そして本日も押し寄せる商材をアップ仕切れない状況になりつつあるので、緊急更新しました。

ネプロスの限定品ラチェットです。

 

これ販売店がKTCに振り回された商品でして・・・11月頃に販売店受注をはじめまして当店も発注。
12月の初旬納期と言う事だったので年末セール向けの商材なんだなぁ・・・とか考えていたら12月の5日頃に「ごめんなさい、年内生産間に合いませんでした。納期は来年になります」と言われ新年向け商材にシフト。

とか言ってたら先日KTCから荷物が来たので開けたら・・あ れ ?
限定のラチェット来ちゃったぞーおいー!??(来年納期って話はどこいった?)ってな訳で数日お店に置いていて処理に困っていた所、メーカーHPで存在を知っていたお客さんに店頭で問い合わせを受けるようになり「んと・・ありますよ、ほら」って見せたら売れはじめちゃいまして・・・そんな事やっていたら残りがかなり少なくなってきてしまいました。

で、こりゃマズイって言うのでメーカーに追加発注を掛けてみたら、すでに予定数完売。

あーこりゃー本気でマズイ!と思い本日急遽アップしました。もともと全体の限定数も少なめだったので欲しい人はお早めにどうぞ。

追記:すませーん、書いているうちにグリーン完売しちゃいました。

整備日和

今日は暖かくて良い感じの天気でしたね。

こういうちょっと寒いけど風も無くて陽も差しているいるような休日は絶好の整備日和でもあります。店頭でも整備途中に足りなくなった工具の問い合わせが何件か来てましたので、みなさんいろいろやっているんですね。

私も午前中の忙しさが落ち着いた後に先日乗ったままになっていたバッタ号の洗車。

途中まで洗ったところでまた忙しくなってしまい、そのままWEB更新作業へ。

あ!っと気がついたら日が暮れてて半分洗ってあるバッタ号がポツーンと・・・。さすがに日が暮れちゃうと寒いのでまた後日ですな。

そういえば今日アップしたジェントスのスーパーLEDライト。

これ先月放出特価で販売したモデルと思っている人もいるかも知れませんが、アレのミニサイズバージョンです。諸元値はほぼ同じなので明るさも十分。

今回もとある問屋さんに頼まれての放出特価(半額以下)ですので、気になる方は要チェックです。

お恥ずかしい話なのですが私はこのモデルを販売するまで「スーパーLEDライト」って軽視してたんですよね。ちょっと明るいんでしょ?くらいの理解だったのですが・・・実際に触ってみてビックリ。

で、チップ型ってのは基盤も含め少し豪華に作られているので耐久性も良いらしいですね。(これはまだ未確認)今回は自分用にひとつ買うつもりです、はい。

#放出特価品ですので数量限定となります。欲しい方はお早めに。

エクストリーム

今日のアップ分、セール案内のKNIPEXコブラ250クイックステップの説明でも書いているけど、意外とこのウォーターポンププライヤーを持ってないって人が多いんです。

 

日本ではメーカー純正車載工具(昔は大抵付いてた)の関係からスリップジョイントプライヤーがレギュラーなツールとして認知されているけど、そういった工具を使いたい時の状況を考えるとコブラを持っている方が便利な場合が多いんですね。

また同じプライヤーであるラジペンとの棲み分けもはっきりするので、がっつりトルクを掛けての作業はウォーポン、手元でカチャカチャやりたいならラジペンってな使い分けも出来るようになります。

スリップジョイントプライヤーはなんつーかその中間って感じ。まぁその人の作業内容にもよるんだろうけど、今まで私がいろんな車やバイクに手を出してきて使わなかった事が無いので持っていて損じゃ無いと思うんですよね。

うっひゃー、ブログ形式にしてからいろんな事書くようになったねぇ>私。
今までの日記だとテキトーに愚痴日記にしている日も多かったんだけど、こういう形式になたらいろんな事書く気になってきました。工具の事なんて滅多に書いた事も無かったのにね。

そんな訳でエクストリーム。

分からないって人は下の動画でも見てもらうことにしまして(日本の第一人者木下選手ですよー)実はウチのお店でもエクストはちょっと盛り上がってます。

やっぱみんなバイクを手足のように操りたいって言う願望があるようで、レースとかは興味無いけどこれはやってみたい!って人が多いですね。

私のモトクロ仲間でもやっている人がいまして、すっごく楽しそうです。バッタ号で遊んでも良いのですがやっぱモトクロッサーはサスストロークが長いのとパワーがピーキー過ぎてちょっとツライんですよね(ってやっている人に言われた)

ってなわけでスパーダをエクスト仕様にしちゃおうかと検討中。いやまぁ検討中なだけで本当にやるのかも検討中(笑)

うっひゃーカッケー。