JNCC最終戦 AAGP爺が岳

行ってきました!JNCCの今期最終戦、長野県大町市の爺が岳スキー場特設会場。

行きの道中で助手席のナガチャンと「爺はもう何回目っすかねぇ」なんて語りながらの金曜深夜到着。(数えたら10回目だった)

今や国内クロスカントリーレースの聖地ともなった爺が岳。なんど来ても少し違う姿を見せてくれてライダーを苦しめてくれます。もちろん今回もかなり大変なレースになりましたね。海外の招待選手や国内の超有名選手も来てくれて最終戦にふさわしい大盛り上がりのレースになりました。今回見た人はかなり楽しめたんじゃないかと思います。

IMG_2100

明けて土曜日DAY1の始まり。

天気予報は見事に外れまして超快晴の中スタートしました。まさに秋晴れの中、色づく紅葉とTシャツでも十分な暖かさでホントに気持ち良い一日でしたね。

IMG_2102

私は日曜日に出走があったので土曜日だけは真面目に仕事しようと思いつつ頑張って出店を設営。今回は出店ブースも過去最高数になり、観戦だけにきた人も面白かったと思います。(あ、ケバブ食べるの忘れた・・・)

JNCCの2DAYSでは土曜日はレースがありませんが、こんな店まわりをしたり下見ツアー参加したり試乗会で好き放題バイク乗ったりと丸一日楽しめます。

エイビットのブースにも多数の方が来てくれてホントに感謝。今回の最終戦は総エントリーが650台もいたのでお店も忙しくさせて頂きました。

で、早い夕暮れとともに店を一回終いまして、近所の温泉街で気持ちよくお風呂を頂き、夜は大盛り上がりの前夜祭。JNCCで知り合った全国各地の人とウマイ酒を交わしました。

 

あけて日曜日。

いよいよDAY2、レース本番です。

私の出るFUNクラスは午前9時スタート、出店の準備もそこそこに着替えて準備します。店出しながらのエントリーはここが忙しいんですよね。今回は緊張とかそんなのは無かったのですが、ちょっと前のブログに書いた通りトレーニングも1ヶ月やってきてのレースだったので意気込みだけはハンパなかったです。

IMG_2108

ウチのチームは全部で14台エントリー。個人で出るのもアリですが、こうやって仲間で大勢で出るのもクロスカントリーレースの楽しみのひとつだと思います。

ってな感じでドタバタしてたらあっという間にスタートの時間。FUNクラスだけで300台以上のスタートです。

BYJ7koqCIAE57PA

スタート直後は大混乱。

ちなみに私は・・・一番後ろにいます(笑) もちろん作戦でしてこれだけの同時スタートなわけですから、何も起こらない方がおかしいわけでしてアクシデントを避ける作戦。

BYJ8suQCMAAKo8K

4コーナーでは粘土質の濡れた土がチュルチュルになってて、そこで渋滞が発生。このとき・・・写真下の方に見えるオレンジTが私(笑)すっげー遅れてますね。

でもこれは作戦通り。

「うっひゃー!みんな転んでるー」とか思いながら良さそうなラインを見つけてちょっとずつ順位を上げていきます。とにかく序盤でハマって無駄な体力を消費しない作戦。

でもまぁ・・・ここを楽に超えていった先頭集団には大きく遅れてしまうんですけどね(笑)

しかし仲間内ではここで3位までアップ。みんなが転んでいるを横目で見つつスイスイ進んで3周目。ちょっと調子に乗りすぎてました。

トレーニングの成果もちゃんと出てて淡々の走り続けていましたが、ちょっと欲が出てきたんですよね。(レースなんで欲出して良いとは思いますが)
もっと行けそうなキガスルー!と踏ん張って臨んだFUNのガレクライム。(ちなみにこの前の周では颯爽と登りました)

BYJ-n61IAAAF8ai

オレンジTシャツきて頂上を呆然と見てるのが私(写真撮られてたw) これよくみると分かるのですがタイヤが1/3くらい埋まってます。もうちょい中央のラインなら再発進可能なんですけど、ちょっと右に寄りすぎてしまったんですね。そこで止まってしまってどうやっても再発進出来ない・・・。普段の私なら駄目ならすぐに引き返したんですけど、なんとなく頑張っちゃいました。

で、このままここで20分近くもがいてて・・・大幅ロス。我に返って一回下まで降りましたけど遅れた分はどうやっても取り戻せませんでした。

ま、これもレース経験。結果は相変わらず悪かったのですが、自分なりにチャレンジしたレースになったと思います。怪我も無かったし大満足。

ちなみに今回のレース中はいろいろ考える余裕もあって走っていたのですが、最終周のRRR(ロックンロールリバー)では

「ああ、今年最後のRRRか。さみしいな」

とか考えつつ走行。体力的にはもう1時間くらいなら走れたと思います、ホントにトレーニングしてよかった。

 

そしていよいよ今年最後のレース、午後のCOMPクラスが始まりました。

コンプクラスの有名な難所ではガレクライムですが、昨年同様それ以上の厳しさになったのがRRRの登りルート。これ午前のFUNクラスでは使われない超過酷なセクションです。

IMG_2113

紅葉とか景色は最高なんですけどね・・・。ライダーはそんなの見てる暇無いくらい厳しい。

岩がゴロゴロ・・・ゴロゴロしてる枯れ沢を永遠と何百メートルも登り続けます。もちろんすんなり走れないので止まったり転けたり・・・。

BYHxLgTCUAAacDy

あちこちで噴き出すラジエター。

爺が岳のレースにはつきものの甘い香りが会場を覆い尽くす勢い。

そんな超過酷レースを3時間走りきりレースがゴールへと。

 

IMG_2122

チームのナガチャンも無事にゴール! 順位はかなり不本意だったみたいだけど怪我無しなんでOKでしょう。

IMG_2125

無糖も頑張ってました。ライバルの江口君とお疲れツーショット。

 

ってなわけでまだ寒い3月から始まったJNCCシリーズ戦もこれで今年は終了。私も他のイベントに誘われたりしてますが、まぁとりあえず一段落ですね。

関係者やライダーのみなさん、お疲れさまっしたー!

 

動画追加:他のチーム動画ですがJNCCの二日間の雰囲気が良く分かると思います。

 

長野県大町市へ。

今日はこのブログを書いて店閉めたあとからJNCC最終戦の爺が岳に行ってきます。

まだまだ出発前なので感傷に浸るのは早いと思いますが、今年も広島以外の全戦に出店させて頂きました。遠方の地では普段通販でしか交流の無いお客さんとも会えたりしてとても充実した一年だったと思います。

3月のまだ寒い頃にスタートし暑い夏をまたいで寒さ厳しい長野に向かう気持ちはテンションMAXな楽しさとシリーズが終わってしまう寂しさがごちゃごちゃになってますね。

今回は私も午前のFUNクラスに出走する予定ですのでお近くの方は是非ご来場ください。またちょっとくらい遠いって人も全エントリー数640台のモンスターレースです。ご自分の目で見れば必ず新しい楽しさを発見出来ると思いますよ。

ちなみに以前からJNCCではライブリザルトと言うものがありまして、リアルタイムで順位を追いかける事が出来ます。

>>JNCCライブリザルト

知り合いが出ているならここでチェックするのも楽しみのひとつです。誰も知らないなら私のチームである「チームケイズ&ABIT」でも応援してあげてください。全部で10台以上出走してます。

またこの最終戦の新たな試みも。

ust_jncc

(画像をクリックでリンクに飛びます)

なんとUstでJNCCのレースを生中継する予定。まぁ初めての事だらけなので電波の状況とかいろいろあって完全に動くのかは分かりませんが、最大難所であるガレクライムの中継もあるみたいですから楽しみですね。

 

そしてエイビットの羽生店舗は通常営業しております。来店予定な方は心配なさらずに来てくださいませ。

 

AAGPコース図発表

いよいよ今週末に迫ったJNCC最終戦のAAGP。

少し前のブログでも書いた通り年2戦ある爺が岳は最終戦ではかなりのハードコースになることが予想されてました。

で、ついにコース図が発表。

AAGP13

>>FUNクラスのコース図(pdf)
>>COMPクラスのコース図(pdf)

たぶん爺が岳のJNCCではコース最長じゃないですかね。

ざっくり変わったところと言えば・・・。

・左ゲレンデの距離が伸びた&下りが直滑降では無くなった。
・FUNクラスではエスケープの距離がかなり長くなった。
・ウッズに新設の登りと下りが出来た。
・COMPクラスのRRR源流が無くなりFUNガレになった&RRR上流がちょっと難しくなった。
・COMPクラスはRRR下流が全登りになった。

こんな感じですかね。

FUNクラスに出る私としてはエスケープが長くなったのとウッズの登りですね。

特にウッズの登りに関してはちょっとやばいかな・・・と。あそこって普段下りで使っている分には「木の根の飛び降り」とかが怖かったのですが、今回登りって事は木の根がそのままステアになるって事ですよね。これはかなりやっかい・・・ルート選びを慎重にする必要がありますね。

COMPクラスはFUNガレに続いてのガレクライムがやばそう。特にFUNガレにエスケープの設定が無いので渋滞箇所になる可能性もあります。

 

うーん・・・今晩はみなさんコース図だけで酒呑めそうですね。

 

熾烈な戦い

先週末は全日本MX選手権の最終戦が仙台SUGOで開催されました。

IA(国際A級)クラスには排気量違い(あと年齢違い?)でIA1(主に450cc)とIA2(主に250cc)があるのですが、そのどちらも最終戦までタイトル争いがもつれ込む大接戦。また今年は全8戦ある中の6戦が雨。今回のSUGOも例外では無くドマディの中の戦いとなりました。

で、250ccのIA2クラスを制したのは

BW_2l4MCcAAKNXs

とっちこと富田選手。念願の初タイトルです!いやーしかし凄い戦いでしたね。おめでとう!

そしてルーキーの能塚君も頑張った!

BTm1xQrCMAAu4wv

昨年までJNCCにも出ていた高校生ライダーの能塚君。シリーズでは優勝も経験して来年はさらに飛躍の年になると思います。そしてなんと!最終戦のJNCCにも参加してくれるらしいので超楽しみ。

 

そしてIA1はさらなる大混戦。

一時怪我で離脱していた成田選手。本人も「もう優勝の目は無いでしょうから地元仙台で暴れてやります」的な事言ってたのですが、1ヒート目が終わってみたらこの差ですよ。

BW_ThsUCUAAFJqd

小方、コジヘイ、成田、平田の4人が残り1ヒート残して4ポイント差!とにかく他の3人より前にいた人がチャンピオンと言う状態です。

そしてレースは進み後半は成田と小方のHONDAワークス対決へ。

見事優賞したのは・・・さすがベテランの成田選手。V9おめでとうございます。

BXAE3JmCMAAsJQ3

>>詳しいレポートはMFJでどうそ。

まだ動画もあまり出てないので紹介出来るほどの物が見つけられないので後でアップしたいと思います。

 

そしてその前週は全国白バイ安全運転競技大会が開催。普段は見かけると多少ビクってしてしまう白バイ隊員達の熱い戦いがありました。

いろんな競技種目があってまさに総合力が問われる内容ですね。しかしさすが全国大会なだけあってみんなウマイですね。

 

で、この場所。なんかすごい総合施設で気になる人もいると思います。

オンやオフ、ましてトライアル的な事まで楽しめちゃうひたちなか市の施設なんですけど。

この場所で来月の11月17日にバイクメーカーGASGASのイベントが開催されます。

初心者向けのスクールとかイベント盛り沢山なので、バイクで遊びたい人は是非。

 

JNCC第6戦シーサイドバレー糸魚川

金曜日の午後からドタバタと積み込みを開始しまして。

IMG_1984

JNCC後半戦の山場である新潟ラウンド、シーサイドバレー糸魚川に行ってきました。今回のブログは写真メインで書いてみようかと思います。

 

最近増えつつあるチーム員ですが、今回はいつものレギュラーメンバーだけの構成で行きまして、あまり気を遣うことの無い道中になりました。

新潟と言っても上越の下あたりの場所なので、距離はそこそこあるのですが高速道路をずっと使えるので長野行くのとあまり変わりませんでしたね。

IMG_1987

いろいろトラブルもありまして、ホントなら夜の1時くらいに着く予定が到着してみたら朝の4時半・・。

少しだけ酒飲んでまったりしてたら20分しか寝る時間無くなってしまって、そのままレースウィークに突入!

IMG_1992

日が出るまではどんなロケーションなのか良く分からなかったのですが、明るくなってきたらこの絶景!そして天気も最高で今期のベストレースになる予感むんむんです。

IMG_1990

さっそくパドックや出店エリア設営で忙しく動いていたのですが、こんな風に氷をぶちまけてオロオロする人もいたりしつつ・・。

IMG_2016

バシっと出店エリアも完成。この会場、ちょっと変わってましてパドックエリア・本部エリア(出店はここ)・コースエリアが全部離れております。いつもなら土曜日のお昼くらいから賑わう出店エリアなのですが、この日はなんか寂しい感じでした。

まぁ夕方から前日受付が始まったらみんな来てくれて盛り上がりましたけどね。ロケーションが完璧だけにこれだけが残念でしたね。

 

そして日が暮れてからは早めにお風呂に入って前夜祭の準備。私なんか今回は出走も無いのでほぼこれメインですから。

IMG_2002

しかし、仲間のバイクに不具合発見で前夜祭押しての整備大会。

まぁこういう緊迫した整備もレースっぽくてみんな大好きですね。無事に直ってその後は全開の前夜祭へ。

IMG_2003

前夜祭ではアチコチのチームを巻き込み大宴会に突入。北陸の鉄人とか西の詐称学生とかとにかくみんなで大盛り上がりでした。

IMG_2005

いつもの餃子も大好評だったのですが、今回は関西のこの人が「たこ焼きならマカセトケ!」とたこ焼き器持参で殴り込み。

なんか写真くらいなグニャグニャした物体をずっといじってました。(うそうそ、おいしかったですよ。時間掛かったけどw)

その後も宴会は続き前日寝てない私は早々にリタイヤ・・と思ったんですが、なんだかんだで2時くらいに就寝。

 

 

そしていよいよレース当日。

今回のJNCCシーサイドバレー。別名「天空のクロスカントリーレース」

IMG_1996

まさにそんな感じのコースでレースが始まりました。(向こうに見えるのは日本海です)

IMG_2012

そうそう、今回も出店エリアに30分1000円のもみほぐし屋さん来てて、レース前にやってもらっている人いましたね。

この人は前回の月山で最終周にパンクで涙を飲んだゴテン君。今期Aクラスの台風の目になっている人です。

 

レースは進み午前のFUNクラスでは昨晩バイクを直したハッシー達も無事にゴール。しかし聞くところによると思っている以上にハードなコースらしく、隠れ岩も多くてかなりの台数がパンクしているとの事。

そして午後の全日本格であるCOMPクラスがスタート。

3周目かな4周目かな・・慌ててピットインしたのはこの人。

IMG_2025

あー・・・ゼッケン192のゴテン君。やっぱりパンクっすか。これで順位を大きく下げてしまい入賞を逃してしまいました。おしかったねー。

IMG_2033

私はそのまま山の中腹まで登り、コース途中で応援していたのですが、私に気がついて止まったのがチームメイトの無糖君。なんでもフロントタイヤがパンクしてやばいとの事。でもなぁ結局コース走らなくちゃ戻れないしなんとか戻っちゃいなよ!と相談していた所にやってきたのはこれまたチームメイトのナガチャン。

なにしての?って顔でこっち見ながら走り抜けていくナガチャンのリアタイヤもパンクしてるし(笑)

少し大げさに言えば全体の1/3くらいはパンクしてた感じでしたね。それくらいハイスピードで厳しいコースだったと思います。

 

レースは無事に終了し後片付け。

この時間は一番切なくて疲れがドッときますね。

IMG_2032

次はいよいよ最終戦のAAGP爺が岳。

ほんと一年は早いっすわ。