AMAスーパークロス最終戦ラスベガス

連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。天候が不安定でなかなかスカっとした日が少なかったと思いますが、各地では様々なイベントもあったみたいで楽しめたと思います。まぁ・・私は仕事してましたけどね・・。

そんでもってそんな可哀想な私に会いに来店してくださったみなさんありがとうございました。みんなが聞かせてくれる土産話だけが私の楽しみでした。

 

ってなわけでGWが終わればそろそろ今年も夏に向けての雰囲気が出てきますね。そしてGWと言えば年始から続いていたAMAスーパークロスの最終戦ラスベガス。

メインのSXクラスはピロポートが早々とチャンピオンを決めてしまいましたので、気になるのはライツクラスの東西戦。

250ccを駆るライツクラスは西地区と東地区でそれぞれチャンピオンを決め、この最終戦ではシュートアウトとして東西決定戦が開催されます。

動画はそんなライツクラスの東地区と熱戦のシュートアウトをどうぞ。アメリカ国家から始まる東地区動画は会場の雰囲気満点でいいですねぇ。

 

女子力

私が長野の爺が岳のイベントに参加していた日に開催されていたのが、川越オフロードビレッジで開催された全日本MX選手権。

今年は大型移籍があったりいろいろ見所が満載なのですが、やはり気になるのはLMX(レディース)クラス。

以前にも紹介した通り、#13伊集院忍選手はウチにも来店してくれた事もあり個人的には応援しているのですが、昨年は怪我とかいろいろあってランキングを落としてしまいました。

今年はなんとヤマハのワークス体勢での参加が決定。

今年は特に気合い入っていると思いますので、見ているこちらも力が入ります。

そしてLMX界では今若手の台頭がすごいんです。

現役女子高生が表彰台独占とかもありそうな勢い。

動画は先日開催された第二戦オフロードビレッジのレディースクラスを追いかけたドキュメントになっております。

各地で熱い戦い

私の興味がダートバイク関連になってしまっているので、そっちの情報が多く入ってきておりますが、本日私はJNCCのWEXシリーズの為に長野の爺ヶ岳でお仕事してまして、これがアップされる頃には上信越道を眠い目こすって帰っている道中だと思います。

そんな眠い状況の中でも気になっているのが地元埼玉で開催されている全日本MX選手権。

 

いやーどうなったんですかねぇ。

IB#70の能塚君の結果も気になります。

しかし予約投稿で金曜日にこれ書いている私には知るよしもないけど(笑)

ってなわけで帰ったらまたイベント報告やJMX速報をお仕えしまーす。

JMX HONDA復権

遂に始まった全日本MX選手権。今年は電撃移籍も多くIA1もIA2も見逃せない盛り上がりをみせております。

個人的には昨年JNCCで一緒に転戦した今年IBに昇格の能塚君。一緒にBBQ食べたり親父さんと酒飲んだり、同じカワサキ繋がりで部品譲り合ったりと親しくさせて頂きました。

そこまで親しくなっちゃえば、そりゃー応援にも力が入ります。

で・・・開幕戦の九州ラウンド。

うっひゃー!マジデスカー!

能塚君!さすがさすがのIB2が2位、IBオープンが1位!!!すげーすげー。詳しい内容はこちらの・・・

 

MFJのページにレポートが載ってます。いやーIB2も転倒なければいけたかも知れないんですね。すっげーすっげー。

 

そしてメインのIAは450も250も久々のダブルウィン!#1成田選手の移籍金が○億だとかいろいろ騒がれてましたが、とにかく結果が出たのは嬉しいでしょうね。そしてIA2では若手の苦労人#166の星野優位選手が念願のオーバーオール優勝。ホント嬉しいです。

そしてカワサキからヤマハに移籍したタカセも頑張っているし、我らカワサキのアライちゃんも勢いある走りを見せてくれました。こりゃー今年も楽しめそうですね。

動画は450クラスのIA1。バトルも盛り上がってますねー。

次戦は埼玉のオフロードビレッジ(4/21・22)です。お近くの方はぜひー。

AMA~ヒューストン~

強者どもが夢の後。

まさにそんな感じで昨日の日曜日は全国各地、いやいや世界各国でさまざまなレースイベントが開催されました。

GNCCに参加している小池田選手は・・・そろそろ残念と言ってもいいと思いますので、残念なクラス9位総合11位。

アメリカのワークス契約が取れなかったのでプライベート参加になってしまっているみたいでして・・・クイックチャージャー使えないとか、いろいろあるみたいですね。日本では敵無しだった小池田選手でしたので、本来の強さを発揮出来るチャンスは必ず来ると思います。みなさんも応援しましょうね。

 

そして東京湾内でのビーチサイドでのレース、サンドスプラッシュも無事に開催されたようですね。個人的にはすっげー行きたかったのですが・・次回は是非。

中の人も今日はお片付けモードですね。まさに夢の跡。

 

そして週末と言えばAMA速報。今回はヒューストンで行われた第13戦。今戦もぶっちびりのあの人が勝ったのですが、2位3位が遂に若手で埋まってきましたね。ダンジーとかが怪我で脱落しているってーのもありますが、やはり楽しみな存在です。

決勝レースはいつもな感じだったのですが、予選ヒートではケビンウィンダムとスチュワートの激しいバトルがありました。今回はそちらをどうぞ。

ウィンダム・・大丈夫かなぁ。