ハードエンデューロ

私が普段趣味で遊んでいるダートバイク。

形がほぼ同じなのでモトクロスと同じでしょ?と思われがちなんですけど、実際はかなり競技内容が異なります。

モトクロスが陸上のトラック競技だとすると、エンデューロはマラソンですかね。

基本的な事は同じなのですが、その先のテクニックではかなり違うものが求められたりするんですね。

 

で、そんなエンデューロ。

その中でもカテゴリーはいくつかに分かれてまして、ヨーロッパ式のオンタイム制とかアメリカで人気のヘアスクランブルとかいろいろあります。(細かい事はまた後日説明します)

そんなエンデューロの中でも近年世界的な盛り上がりをみせているのがハードエンデューロ。

語弊覚悟で簡単に説明するとスピードよりも走破性を求められるレースでして、バイクの総合格闘技とも言われているレースです。

普通のエンデューロの場合はレース規模を大きく、そして盛大に行おうとする場合、どうしても開催場所の問題やコース全長とかの問題も出てきますが、このハードエンデューロの場合には箱庭的なコースでも十分魅力的なレースにする事が出来るので、この狭い日本にもかなり適したレースになるのでは?と言われております。

まぁ私はそんなの走るスキルもテクニックもないのですが・・・、やはり見るだけでも参加したいんですよね。

動画はそんな盛り上がりを見せるハードエンデューロのRed Bull公式動画。かなり盛り上がっているのが分かると思います。

 

 

 

走り初め

本日から営業開始!多数のご来店&ご注文ありがとうございました。

13時開店と言う事もありあっという間に閉店時間が過ぎてました。恒例の福缶も販売開始30分ほどで完売となり本当にみなさんの応援に感謝致します。

 

昨日までお休みを頂いてました、わずか3日間のお休みでしたがかなりリフレッシュ出来ましたね。

 

大晦日は毎年行っているオフロードビレッジでの年忘れエンデューロに行ってきました。

IMG_3113

年末はずっと仕事が忙しくてバイクに乗れない状態だったので1ヶ月以上ぶりになってしまいましたが、まったりと楽しく乗ることが出来ました。いやー天気も良くて最高でしたね。

 

そして昨日の1月2日は私が唯一、丸一日休みとして使える日でしたので普段行っているホームコースへGO。

IMG_3123

朝は氷点下だったのですがなんだかんだ言いつつみんな集まってくれて、お仲間みんなで走り初め。

お雑煮作って食べたりみんなでサンドでグルグル特訓したり楽しかったですね。

IMG_3126

サンド特訓が一息ついたところでみんなで集まってパシャっと。

これ全部のバイクがスタンドも無しに自立してます(笑)結構深いサンドなのが分かりますかね。

まだまだ日が短いってのもありますが、日が暮れるまで遊びつくして終了。

IMG_3127

風もあまり無く静かな一日でした。ほんとに遊び倒したって感じで大満足な休日になりました。

今年も少し忙しく動かないといけない年になりそうなので、こういった機会は減ってしまうかも知れませんが、ちょっとの隙を見計らってでも現役でいたいと思います。

 

2015年もこんな感じで行きたいと思います!みなさんどうぞよろしくお願いします。

 

 

どこまで楽しむのか。

いよいよ12月突入。今の時期だと私は年始の事まで考えないといけないので裏方仕事がかなり忙しくなってきてます。

見積り依頼とかも多いのでとにかくパチパチとPCとにらめっこですね。

 

で、今日なんですけど1ヶ月前くらいに仕上げて寄稿しておきた原稿がひょっこりアップされてました。

 

この中に「整備は出来るだけマメにやって」といった事を書いているのですがこの件を誤解して欲しくないな、と思い補足の事でも書いておこうかと思います。

こういった「出来る事は自分で整備しましょう」的な事を書くと、なるべく安く済ませようって事なのかな?と思う人も多いと思います。

まぁうちは工具店ですからね、工具買ってもらって整備して欲しい気持ちも無いと言ったら嘘になりますが・・・、そうじゃ無いんですね。

 

 

話は逸れますけど「整備と修理は別物」という言い回しを私は良くします。

日常のメンテナンスとかを時間気にせずのんびりとやって愛車をバッチリ仕上げた りするのは楽しいんです。

ところがそれが何か壊れてしまったりして直す作業、つまり「修理」となると途端にテンションが落ちます。このニュアンスは分かる 人には分かると思いますが、やってる作業は似てても全然別物なんですね。

IMG_2073

 

つまり何が言いたいのかと言うと・・・、好きでやってるんです、日常のメンテナンスはね。愛車のネジ外して磨いて組んでってのが楽しいんですよ。

別に金なんて関係無いんです(まぁあるっちゃあるけどw)

愛車で遊んでドライブやライディングを楽しんで、家帰って来て洗車して、そんでもってばっちり整備。 ←ここまでがワンセットで楽しいんです。

 

このブログを読んでいる人の多くはウチとお付き合いがあったりして整備でも楽しんでいる人が多いと思うので分かると思いますけど、実際自分でいろいろ揃えてやるほうがコスト掛かったりする場合も多いですからね。なので「とにかく安く安く!」とかしか考えられないのならば自分で整備するメリットってあまり無いんじゃないかな?と思います。

 

そして私は職業柄プロメカさんをリスペクトしてます。

なので自分じゃ出来ない、とかプロに任せた方が良い、と判断した場合にはちゃんとお金払ってプロに任せます。この自分でやる・やらないのボーダーは整備上級者ほどうまく使い分けてて、そういう人ほどちゃんと行きつけの任せられるショップさんともキチンとしたお付き合いをしてますね。

今はSNSとか使って大騒ぎすればあるていど小難しい内容の整備の事も情報を得ることは出来ると思いますが、その後に何も残らないようならプロに頼ってやってもらうって案を候補に入れて欲しいと思ってます。

 

んー、うまく言えないけど自分の整備にまつわる環境って最終的には自分で構築していくしかないと思うんですね。

なので「ここまでは楽しむ」そして「ここからは楽しむために人に任せる」といった区切りをうまく使い分けて欲しいと思います。なんかね、ケチケチするために自分で整備するみたいな捉え方されるのが嫌なので書いてみました。

 

お店では年末年始の連休に合わせ重整備に関する工具の質問や整備の問い合わせが増えてきております。今のうちに準備しておけば部品の手配とか余裕で間に合いますからね。

年末の押し迫った頃に慌てなくても良いように、みなさんもいろんな準備をしておきましょう。

いい天気!

いっやー関東は昨日今日とめっちゃいい天気。少し動けば半袖Tシャツでも大丈夫な陽気でした。

昨日の晴天もうらめしく思いつつ仕事してまして・・・今日も予報で晴れると聞いてたのでなんとなく・・・なんとなくですよ、バイクをトランポに積んでおきました(笑)

 

そして朝起きて快晴確認。一回店に行って少しだけ処理系の仕事してそのまま「午後から開店します」と張り紙貼って出かけちゃいましたー。

IMG_3060

お仲間もたくさんいてみんなでワイワイ。

しかし時間の無い私、ちょっと真面目に練習したくてみんなが休んでいる間も出来るだけプッシュで乗り込み。

いやー、今年の後半は全く体力作りも出来てなくてカラダがまったくキレないですね。息上がってしまうしなんだか情けなかったです。

それでもうひゃひゃーっと楽しく走って速攻バイク片付けてお店に戻りました。張り紙みて午後に来てくれたお客さん、本当にすみませんでした。

#あ、明日は普通に営業します(誓います

 

 

そうそう先日のバイクリフレッシュの件。

自分の忘備録的にもひとつ書き足しておきます。

IMG_3050

私はバイクは4ストロークのFI車でして、もっとも地味でダメージのあるトラブルとしてインジェクターや燃料ポンプの詰まりがあります。

特にオフロードな現場でガソリン入れたりしますから仕方無いのですが、それでも予防くらいは万全にしておきたいんですね。燃料ポンプとか逝ってしまうと数万円の部品交換ですからね。

で、タンク内にもフィルターありますし、ガソリン給油口にもフィルターあります。

 

そして私の車両にはスロットルに行く経路の直前にもひとつフィルターあるんですよ。

IMG_3052

タンク外して矢印の部分。このホース内にフィルターが仕込んでありまして。

IMG_3049

こんなニョロロみたいなのが入ってます。今回はこれを交換、古いのはちょっと汚れてましたね。

IMG_3054

無事新品に差し替えて交換終了ー。

 

いつ替えたか分からなくなりそうだったので自分宛の忘備録でしたー。

 

レース後整備

いつの間にやら今のバイクも乗り始めてすでに2年半。

その間にエンジンぶっ壊れたりとかはありましたが、現在は快調に走ってくれてます。

レーサーなので各部品の寿命は短めでして日頃から整備はしているのですが、一応レースシーズンも終わったのでクルっと気になっていた箇所をメンテしました。

IMG_3024

仕事が終わった夜8時過ぎからのんびりと始めまして、今回行く前に言っていたチェーンの交換をしました。

しかし、チェーンがダメって事はスライダーとかガイドとか他の箇所も気になるわけでしてリア周りのフルメニューって事になりましたけどね。

まずはチェーンスライダーが減っていたのでチェーンと同時交換。スライダーを交換するにはスイングアーム抜くしか無いので、写真のように引っこ抜きましてついでに各部の清掃とかグリスアップを行いました。

よく洗車しているつもりでもやはり普段隠れて見えにくい場所は汚れてますねー。どうせ次乗って泥水の中走れば同じなんですけどそこはもう気持ちの問題。

単体になったスイングアームを更に磨き上げましてかなり綺麗になった所でピポッドのグリスアップとかもやりました。

IMG_3028

そしてダートバイクの宿命でもあるのですが、各ネジも露出してるやつは泥砂を噛んでいるんですね。なのでそれらも1個づつブラシで清掃しながら組み付け。リアブレーキは普段からメンテしてるのでいつもどおりの事やって終了。

IMG_3032

ついでにレースで履いたタイヤを逆組みして練習用タイヤにしました。ここまで組み上がったらさらに各部の磨き上げ(ついでにブーツも革用クリームで磨き) 普段の通常メンテではやらない奥の方までぎっちり磨いて終了でございます・・・、いやまだチェーン付けてなかった。

IMG_3041

最後にチェーンを取り付けて、きっちり張り調整してホントに終了。今回はフロントのスプロケがダメだったので交換、リアはそのまま使います。

これでまた元気よく走ってくれれば労力も報われますね。

ちなみに作業自体はそんなに難しい事無かったのですが。なにせネジ磨いたり各部を磨いたりしてる時間が長かったので仕事終わった数時間かけつつ3日間掛かりました。

 

そろそろ整備をじっくりやる季節かと思います。みなさんも何かやりたい作業や分からない工具がありましたら遠慮なく聞いてくださいませ。