年末年始からの

このブログでも何度か書いておりますが無機物の工具の販売の仕事といっても、年間を通すと繁忙期や閑散期ってのはやはりありまして季節や時期でその忙しさは異なります。

そんなのはどんな業界にもあったりするので当然といえば当然なんでしょうが、ウチみたいな小さな小売店だとちょっと特殊な感じでして、特に年末から年始、そして春先までの期間ってのがなかなか気が抜けない状況になったりします。

年末ってのはもう普通に忙しいのですが、特に気にしないといけないのが年末の間に年始分の企画や在庫を用意しておかないといけないことですね。
11月くらいからはお正月向けの商材やらの打ち合わせをやっておいて、12月の中旬には倉庫に在庫しておかないとお正月の売出しに間に合わないんです。
普通に仕事的に忙しい中、こういうのも平行して進めないといけないので結構パニックになったりしますけど、まぁ毎年のことなので仕方ないっすね。

そんな感じでどちらかというと「個人向け」に忙しい年末からお正月が過ぎると、今度は工場とかの業者向けの繁忙期がオーバーラップして始まります。
これは3月の年度末や決算期に合わせての動きなのですが、見積もりとか搬入打ち合わせとかが1月末くらいからドドドドって始まるのでここでも気が抜けないんです。

で、ちょうど今時期。
2月の中旬頃に年末年始からのドタバタが一瞬だけ落ち着きます。
多分これが月末くらいになると本格的に年度末の忙しさがくるので本当に一瞬なんですけどね。
まぁ暇なときには暇になっちゃうので忙しくさせていただける時期はありがたいんですけど、ちょっとだけ身体もきつくなるので先日のお休みでは息抜きに行ってきました。

お疲れ会のみ

羽生市内に新しく出来た飲み屋さんにお休み前日に行きましてお仲間と楽しく飲ませて頂きました。
(ウチから10分くらいのところにある千両だし まほろばさん)

なかなか羽生まで飲みにくる人はいないかもしれませんが、そんな機会があったらぜひ寄ってあげてください。

そしてお休みの日はこれまたうちから10分ちょっとのところにあるスーパー銭湯の「極楽湯」に。

極楽湯

結構遠方からも来る人の多い人気のスーパー銭湯です。
数年前に運営会社が変わって名前が変わったのですが、中は全く同じなので以前来たことのある人でも安心だと思います。

本当はもっと遠くに出かけようかと考えたのですが出来るだけ近所で気楽に済ませようと思いましてこんな休日を過ごしました。
うちのお店に来る予定がある人はこんなところもありますのでよろしければついでにどうぞ。

ドコモ・AU・ソフトバンクメールをご使用の方へ

このブログでも何度かお願いしてきておりますが、最近特に酷くなってきましたのでもう一度お願いというか注意喚起です。

メール不達

当店のWeb通販やWeb問い合わせご利用時に「返信用メールアドレス」の記載は必須となっておりますが、そのアドレスに携帯電話会社のメールアドレス

例)docomo.ne.jp ezweb.ne.jp i.softbank.jp

上記のようないわゆるキャリアメールをご使用の方にお願いです。
すでに受け取りや受信設定を済ませている方は問題ないと思いますが、そうでない方へのメール返信がかなり困難な状況です。

メール受信設定

当店Webサイトのトップにもこのようにお願いをしておりますし、また購入直前画面や問い合わせ画面にも注意書きをしております。
しかし「自分は関係ないだろう」と思われるのか、いまだにかなりのキャリアメールでの注文や問い合わせが入ってきます。
そしてそれらの半分以上がメール返信にて連絡がとれません。

特にAUの「ezweb.ne.jp」はかなり酷くてエラーメールも返さずに、いわゆるメールが行方不明になってしまいます。
これの何がまずいのかというと当店側でもメールが届いているのかどうかの確認の術がなくなる点です。
そういう場合には仕方ないので電話にて確認を行うのですが、その電話にも出てもらえない場合があって完全に手詰まりになったりしております。

※それでもキャリアメールを使用したいという人は下記リンクから設定を見直してください。
>>携帯電話のメールアドレスへメールが届かない時のヒント

実はフリーメールのGmailやYahooメールも似た状況なのですが、まだなんとかなりますので、いまだにキャリアメールをお使いの方は出来ればフリーメールを取得(出来ればGmail推奨)をしていただければ助かります。

それ以外のメールアドレスでもISPのフィルター設定次第では迷惑メールフォルダに仕分けられている可能性があります。
当店は24時間以内には返答をしますし、また確認メールは直後に送信されております。
それらが届かない場合にはエイビットまで直接お電話ください。
(エイビット:048-565-4052)

それか軽い問い合わせでしたら公式LINE(下記)を登録していただければエイビット宛にラインでやり取りする事も出来ます。
ぜひご活用ください。友だち追加
LINEコード

お休みを満喫させて頂きました

冬季休業に入る前のブログでもちょろっと書いたのですが、私は年間を通すとほとんどまともな休みがない&土日はさらに休めないんです。
ですので趣味を通じたお仲間と日曜日にみんなで集まって……とか難しいんですよね。

そんな私がみんなと同じ時期に「確実」に休む事が出来るのがこの正月。
さすがに元旦はいろいろあるだろうしって事で7~8年前に1月2日にみんなでバイク乗りにいこーぜーって始まったのが初走り会でした。
その後なんとなく「1月2日は初走り」ってな感じになりまして、最初は3~4人のお仲間だけでやっていた会が気がつけばお隣のバイク屋さんも巻き込んだ一大イベントにまでなりました。

2020年初走り会

ナグモ初走りと銘打って開催されたイベントには30名以上(それでもお仲間限定)が集まってくれて会場となった栃木の「木霊の森」の駐車場もパンパンの状態に。

私はカミさんとふたりでお客さんとして参加させてもらいました。

2020年初走り会

バイク2台とタープとか昼飯セットとか、あと新型の高圧洗浄のテスト品が来ていたのでお披露目もあったので積んだりして、とにかく最終的にはフル満載。

2020年初走り会

あまり連休にお出かけ出来ない私達は高速のSAでのこういった混雑さえも楽しくて現地到着がギリになってしまいました。

2020年初走り会

現地についたらバイク下ろして、高圧洗浄機の展示ブースを設営して準備完了。
いろんな人に従来機も含めて見て頂けて(さらに数台その場で売れましたw)展示出来てよかったです。

2020年初走り会

お昼休みは協賛品をくじ引き大会で配布。
全員ハズレ無しな抽選だったのでみんな満足したかな。

2020年初走り会

真ん中が私、右がかみさん、そして左が頼りになるお友達の工場長。
お正月なのでバイク乗るのはもちろんなんですけど、とにかくまったりと一日を楽しみました。

そうそう、このコースなんですけど。
鹿沼というか栃木市のあたりに出来たコースでして昨年末に開業したばかりのピカピカなコースです。
オーナーさんがとてもいい人で洗車場とか水洗トイレ(仮設じゃなくちゃんとしてる)も完備でとてもいいところでした。
エイビットからも下道で1時間、高速使えば30分な近距離なので今後もお世話になると思います。
ただし油断しちゃいけないのがその土質。

2020年初走り会

なんというんですかね、粘土質の超強力版とでもいいましょうか。
この時期は早朝にはった霜が朝日で溶け出してかなりのマディ状況になります。
洗車もかなり手強くて2回洗ったけどまだ「もうちょい」な感じなくらいですね。

ってなわけで今年の1月2日も無事にみんなと一緒にバイクに乗る事が出来ました。
今年もこのノリでワイワイと楽しみたいと思います。
※こんなにしっかりとしたイベントにしてくれたナグモさんに感謝です。

2020年スタートしました

みなさんあけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

新年スタート初日の営業はとんでもなく忙しく終わりました。
多数来店感謝感激でございます。

用意していた福袋も過去最速で完売しまして、私もちょっとビックリしました。
また店内用に用意していた新春セール品もかなり好評を頂いております。

今日は予想以上に忙しくてとにかくドタバタしてましたのでとりあえず挨拶だけで失礼します。

それでは
2020年
スタート!

本年も大変お世話になりました ─2019─

本日は年内営業最終日。
朝っぱらからちょっとしたゴタゴタがありましたがなんとか無事に営業を終了しました。

大掃除

店周りも来年発売予定の新型高圧洗浄機にて大掃除終了。
これでなんとか新年を迎える事ができそうです。

お休みは告知してあるとおり
12月31日・1月1日・2日の3日間となります。
この期間は店舗はもちろんメールでの問い合わせ返答も出来ませんのでご了承ください。
もちろんWeb通販はそのまま受け付けますのでどしどし注文お願いします。
(受注状況は見てますので問題ありません)

元号が変わった2019年。
今年もいろいろあったけど終わっちゃいますね。

2019ABIT

お休み中だけは仕事を完全に忘れてバイクに乗ってこようかと思ってます。
新年はまた気持ちを新たにみなさんのご来店をお待ちしておりますので、2020年もエイビットをどうぞよろしくお願いします。

良いお年を。