JNCCほうのきに行きます。

今年はいろいろあって参加や出店を控えていたJNCC。
前回のSUGOからなんとか復帰しましたので、今週末開催のほうのき大会にも参加いたします。

jncc_top

JNCC 第6戦 ドリーミンほうのき
開催日:9月5日(土) 9月6日(日)
場所:岐阜県高山市 ほうのきスキー場 特設会場

なんでも今回は会場内にあるホテルさんが全面バックアップとの事でして・・・。

img01

レース観戦まで出来る露天風呂とか・・・

cosmos001

コスモス祭りが併催されていてそちらの会場との行き来が出来たりとかとか・・・。

なんだかいろいろ充実している大会になりそうです。
コースも初開催って事でみんな盛り上がってるしお近くの方や暇なんだよねーなんて人も是非会場までお越しくださいませ。

もちろんエイビットも出店しております。
※エイビットはこのイベント出店のため、今週の日曜日(9/6)はお休みとさせて頂きます。

そしてコースの試走動画はこちら。

Thanks!16年

ホームページをリニューアルしたせいで10%OFFキャンペーンが出来ないかも・・・なんて危惧しましたが、なんとか毎年恒例のセールを告知出来ます。

1999年の9月からスタートしたエイビットもおかげさまで16周年。
ついに17年目に突入でございます。

こんなお店が営業出来ているのもみなさんのおかげって事で、今年も周年記念の感謝祭と銘打って問答無用の全品10%OFFセールを敢行いたします。

thanks_top

あまり細かい事は言いません。

お店で購入でもWeb通販で購入でも、その場で表示価格から10%OFFのセールとなります。

終了は9月15日の23時。

秋の夜長を満喫する工具を揃えるチャンスだと思ってどうぞご活用くださいませー。

お盆の営業

7月の末くらいに「そろそろお盆の営業日告知しないとなー」なんて思ってたんだけど。

気がついたら盆休みに突入して・・・る・・・?
やべーやべーって事で本日HPのTOPに告知を入れました。

一応ここでも告知しておきます。

8月11日(火) 10時-20時
8月12日(水) 10時-18時
8月13日(木) 10時-18時
8月14日(金) 10時-18時
8月15日(土) 夏季休業日
8月16日(日) 11時-18時
~以降通常営業

ってなわけで8/15だけお休みを頂きまして、定休日である水曜日は営業する事にしました。
毎年お盆休みって前半がそこそこ忙しくなるので、今年はこんな感じの日程となります。

そして連休モードの時だけは閉店時間を早めさせて頂いております。
来店予定な人は営業時間だけ確認してからご来店くださいませ。

現在店舗ではWebに載せていない商品を展示販売しております。

shop_55

今日は慌てて展示ポップ作ったりしてました。
仕入れ等の準備は完了してますのでこっちの方に来る予定があるとか、東北道使うよーって人は遊びがてら寄ってみてください。

 

お店の場所ももう一回書いておきます。

・東北自動車道羽生ICから車で3分ほど。
(東北自動車道羽生ICを降りたら降り口の信号を右折して直進。その通り沿いの左側です。右手のローソン過ぎたらスグです)

・国道R122沿いの羽生イオンから大体10分ほど。

・ナビなら「エイビット」か「048-565-4052」で出ると思います。

>>GoogleMAPのリンク

お待ちしてまーす。

もっとモトパワーハチタイ

いつもならね、このオフロードのハチタイも夏を告げるイベントのひとつだったのですが。
今年は他のイベントと会場がカブってしまい9月だとの事。
ちょっと寂しいなぁ・・・って思うのは私だけじゃないはず。

ってなわけで!

今年も灼熱(?)イベントである真夏あらため晩夏のイベントがきましたー!

DSC03636

デデンッ!

今年から煽り上手な小憎たらしいあの人が関わらなくなったようで、パンチはちょっと落ちますが
「お前指さすなや!」ってイラっとくるポスターが届きました。

開催日程等の詳細は・・・。

開催日:2015年9月22日(火) シルバーウィーク連休中
開催地:SUGOスポーツランド(仙台)

>>詳しい情報やエントリー方法等はモトパワーのページを見てください。

レースと言ってもどちらかというとお祭り感が強いイベントですので、気楽に出ちゃって平気だと思います。

DSC03635

ポスター溜まってきたなー。(レアポスターは左の津南のヤツねw)

動画を見ればなんとなく楽しい雰囲気伝わるかな。(私も登場しますよ)

これは去年のゴール直後。

IMG_2796

オートサービスショウ

本日6月19日と明日明後日の3日間。
東京のビックサイトにてオートサービスショウが開催されております。

私が初めて行ったのは・・・確か20年以上前・・・(マジか

その頃はメッセだったっけかな?もうビックサイトだったっけかな?忘れちゃったけど、メイン会場を全面使ったとても大きなイベントだったのを覚えております。
今ではおもちゃショウの片隅でちっこくやってるだけになっちゃったのは寂しいですね。

 

IMG_3338

ってなわけで今日はちょっとだけお店を抜けだしてオートサービスショウまで行ってきました。
(関係者に呼び止められるのが嫌でかなりコソコソしてましたけどw)

IMG_3357

オートサービスショウってなんじゃらほい?って人もいると思いますが、まぁ簡単に言えば整備業界の設備や工具の展示会。ですのでハンドツールもそこそこあります・・・(昔は全メーカー集まってたんだけどね)

ぶっちゃけサササっと見れば1時間くらいかな?私もそんなもんで帰ってきたし。

それでもいくつか見たいモノもあったし、行って良かったってモノもいくつか発見しました。

IMG_3340

会場にはウチのサイトでもおなじみのこんなメーカーさんや。

IMG_3342

こんなメーカーさんが出展されてまして、工具が好きな人なら楽しめると思います。
(あとカタログただで配ってるとこも多いのでゲットのチャンスです)

なるべくコソコソしてたのですが、一応挨拶しなきゃなところには挨拶したり。

IMG_3346

そういやTONEはいつもブースをかっこ良く作るよね。こういうの偉いと思いますわ。
新商品も数多く持ってきてましたので会場にいける人は是非。

あとKTCではかなりつかまって話してたんだけど、そのせいで写真撮り忘れた・・・すんません。
紹介したいのあったんですけどね。

で、駆け足で回りまして最後にここ。Ko-kenブース。

IMG_3348

そろそろ出ると噂のZ-EALの新作がずらーっと展示してあります。

IMG_3353

今年は間に合わないみたいだけど待望の1/2シリーズも実物を展示。

IMG_3354

こちらはリリース直前(?)のロングHEXとか、あと◯◯ディープソケットシリーズとか。
このへんはちゃんと入荷したらアナウンスしますのでお待ちくださいませ。(夏過ぎくらいとの話)

IMG_3356

あ、あとコレコレ。超超薄型のプラグソケット(14と16mm)これも発売間近。

輸入工具メーカー関係はほぼ皆無。国産メーカーさんは頑張ってました。昔はSnap-onとかHAZETとかみんな出てたのにね、さみしいわ。

他にも本気の商売モードになるような良い工具もあったのですが、その時は写真撮らず・・・で、すみませんw

まぁすぐとなりでおもちゃショウもやってるし暇な人は行ってみると面白いとは思います。