9月14日(金)20周年ナイトセール最終情報

いよいよ明日になりました>ナイトセール。
なにもかもひとりで企画から仕入れ販売等々、全部やっている私ですが今回はさすがに友人の手を多く借りての開催となります。

現在分かっている情報だけをまとめても、そこそこ面白いイベントになりそうなので、あとは細かな事を仕上げて明日の夕方に臨みたいと思います。

今朝は少し早く店をあけてのイベント前大掃除。

20周年ナイトセール

明日になってしまうとドタバタしてて何も出来ないと思うので、今日出来る事はできるだけ今日やるように。(自戒)

20周年ナイトセール

ちなみに当日の第一臨時駐車場入口にはこのノボリを立てておきます(誘導員もいます)
また車高短な車は入場難しいと思いますので、第二駐車場に回ってくださいませ。

 

で、当日販売する工具の追加情報。

20周年ナイトセール

まず超軽量レンチで人気のアサヒツールさん。
もちろん軽量レンチのライツールや新ブランドであるレボウェイブはフルラインナップを持ってきてくれますが。(単品売りもあります)
写真のショートヘッドHEXとキャッチャーボールHEXが数量限定にて大大特価で並びます(価格はちょっとここでは書けません)

そして2019年モデルになったSIGNETの2019年版メカニックツールセット。

20周年ナイトセール

こちらもこのイベントでお披露目。
今年はいつもの3/8セットに1/2セットも追加発売されました。
どちらのセットも当日購入可能ですのでお楽しみに。
あと、各社のお買い得工具セットも並ぶ予定です。
見比べて購入の大チャンスですね。

20周年ナイトセール

あとお店ではコンスタントに売れている電磁誘導加熱マシーンなミニダクター2。
一度さわってみたいんだよね、ってなリクエストに応じまして当日は実演デモを行います。
何か実際にやってみたいワークを持ってきてもらってもOKですよー。

あ、そして。
当日はこんな人も駆け付けてくれる事に。

元もてぎエンジェルで現在は千葉テレビ「週刊バイクTV」アシスタントをしている”あやみん”こと岸田彩美さんです。
イベント協力ってよりは普通にお客さんとして来店してくれるみたいなのですが、バイク女子と仲良くなるチャンス(?)ですよ。

 

お盆前にお仲間やメーカー担当者から「20周年なんだから何かやりましょーよー」と強く言われ急遽決断。
とにかく足で稼いで宣伝しろといわれてチラシも作って手配りしました。

20周年ナイトセール

作りすぎちゃったかな…って思った数百枚あったチラシも残り30枚ほどに。
当初はこじんまりとした展示会出来れば…なんて思ってましたが、いつの間にか話が大きくなりまして、自信を持って楽しんで頂けるイベントが準備出来たと思います。

20周年バナー

このバナーに書いた文言が私の言いたい事の全てです。

単純に工具が安くなるだけのイベントだと思って来ると少し違和感があるかもしれません。
20年目の節目だし、たまにはお客さんみんなで集まって工具の話で盛り上がりましょうってな感じだと思ってください。
私もみなさんに会えるのを楽しみにしております。

それでは何度も言っておりますがイベント慣れしてなく、スタッフも少ないエイビットですが、笑って帰ってもらえるように頑張りますので応援よろしくお願いします。

9月14日ナイトセール追加情報

いよいよ今週末に迫ってまいりましたー!
事前に準備する事が多すぎて目がまわりそうになっておりますが、来てくれるみんなが楽しんでくれれば嬉しいですからね。
とにかくひとネタでもねじ込めるように頑張っております。

で、今日はイベントに関しての追加情報。
まずは駐車場なんですが、事前の集計でかなりの人数が来場予定と分かりまして…多分ですけどひとり1台乗ってくると思うと若干ですが臨時駐車場に入り切らない可能性が出てきました。
そこで駐車場を増やしてみました。

臨時駐車場2

エイビットの右手に見えるのが最初から設定していた第一臨時駐車場。
すでに草刈りとかは終わっているのですが、入る時に少し傾斜があるので車高短な車は厳しいかなーと。
そこで写真の第二駐車場。
ここは私の町内の公民館なのですがイベント時間なら誰も使ってないって事で貸してもらえました。
ここは普段も駐車場なので出入りは全く問題ないと思います。
そしてスタッフ用とは書いてますが上側にある臨時駐車場。
ここは一番遠いのでスタッフ用としますが、どこもいっぱいだった場合に入れてください。(ここは停める場所に指定があります、必ずスタッフの確認をとってからにしてください)
ただし、ここは普通の酒屋さんでしてご厚意で停めさせて頂いてますので、ぶっちゃけかなり気を使って欲しいです。
そして本ページでも書いてますが短時間の滞在予定ならローソンさんって手もあります。
これで合計60台くらいは停める事が出来ると思いますのでなんとかなるかな。

 

そして!
ついに当日販売のいくつかを紹介。
まずはコレ。

ナイトセール商材

PBの旧グリップが5色。
そしてPB独自のアルマイト的処理で人気のナノコートのブレードが6色。
この特別なドライバーをドライバー圧入機を使ってその人だけのオリジナルドライバーを作成してもらえます。
ちなみにプラスの#2だけの限定品でして価格も1本で2000円くらい。
数に限りがあって多分だけど40本くらいしか販売出来る在庫がないのでお一人様2本までとさせて頂きます。(余ったら売りますけどw)
これ日本でほとんど販売された事がない超限定品ですので好きな色を選びたいなら早めに並んでくださいませ。

そして。
こちらは今回のイベントから取り扱いを始める高圧洗浄機。

純国産のメーカーさんでして某K社と比較して圧倒的な性能とコスパを誇ります。
今まで業務用モデルだけを作っていたメーカーさんの新作ラインナップなのですが、後発参戦だけあっていたる所に耐久性や使い勝手を向上させる作り込みがされていて実際に使った私もちょっとびっくりしました。
こちらはイベント特価で当日販売し、後日当店で通常販売する予定ですのでお楽しみに。

他にも展示で使っていた工具の大処分特価とかおもしろケミカル販売とか、出来るだけ普段はウチの店で見ることの出来ないモノをズラッと並べる予定です。
何度も言って申し訳ありませんが少ないスタッフでいろいろ頑張っております。至らないところもあると思いますが応援よろしくお願いします。

20周年記念のイベント

さてさて。
そういやブログでは告知してなかった…と思い出して、慌てて告知させて頂きます。

20周年メイン

まず。
現在周年記念のセールとして『20周年記念全品10%OFFセール』を開催中です。

20周年セール

これは毎年開催している恒例のセールでして現在も多くの方に活用して頂いております。
また今年は20周年って事でちょっと気合入れまして。

ステッカープレゼント

20周年記念で制作した当店のロゴステッカーを1枚(黒か赤のどちらか)をお付けしております。

この10%OFFセールは9月11日までの期間限定となっておりますので、欲しいモノが決まっている人はお早めにどうぞ。

そして!
全品10%OFFが終わった週末には

イベント

にエイビット羽生店舗にて15年ぶりの「展示即売セール」であるナイトセールを開催します。

エイビット店舗

この店前の駐車場部分にメーカー8社が特設ブースを出店。
普段なかなかお目にかかれない工具やケミカルの実演デモや格安販売を行います。
>>詳しい内容等はこちらのページを御覧ください。

ちなみに現在やっている全品10%OFFセールは今取り扱っている商品のすべてが対象の問答無用の値引きセールです。
それに対して9/14のナイトセールは普段エイビットではなかなか見る機会のない工具を軸に展示する予定です。
ですのですでに今の段階で欲しいモノがある人は10%OFFのうちに購入しておいた方がお買い得だと思います。

そしてこのイベントの日でも当店の記念ステッカーを配布予定です。

ちなみに今回作ったステッカー。
実は開店時に作っただけで20年ぶりの制作となりました。
正直私個人はこういうノベルティに興味のない人間でして「工具店のステッカーなんか欲しい人いるのかな?」とか思ってたのですが…。
今回ステッカープレゼントの告知をしましたら、びっくりするくらい反響がありましてちょっとだけ反省しております。

20周年ステッカー
上が今回の新作。そして下が開業時に1000枚作った抜き文字ステッカーの当店にある最後の1枚。

でまぁひさしぶりにステッカーなんて作ったのでクオリティとかその辺の塩梅が分からず…、とりあえず一番良いやつで!って事で耐候性とか接着性能とか最強のやつでお願いしてあります。(コスト掛かってしまったw)

20周年ステッカー

あ、そうそうプレゼント分だけじゃなく購入するからもっと欲しいと問い合わせを頂きましたのでショッピングカートで工具と一緒に購入出来るようにしておきました。

ってなわけでこちらの思惑とは違いステッカーな話で結構盛り上がっているエイビットですが、現在進行形の全品10%OFFや9/14のナイトセールもがんばりますのでみなさんぜひご活用くださいませ。

猫

JNCC最終戦に行ってきます

もう何回目のつぶやきだか忘れましたが……

いやー、1年って早いわー。

って思うのがこのJNCCを追いかけて思う感想。
今年も春で開幕かー、なんて思ってるともう最終戦っすよ。

今年はお隣のバイク屋さんであるナグモ(NAGmotors)と一緒にガッツリまわりましたね。
一昨日久しぶりの無糖ちゃん遊びにきたのでJNCCの懐かし話で盛り上がったのですが、どれもこれも4年前とか5年前とかね。
そりゃ私も歳とるしムトちゃんも子供産まれるわーってね。

それでも「昔は良かったわー」とかしか言わないクソジジイにはなりたくないので、今のメンバーで更に盛り上がっていこうかと思ってます。

今回も私は出店メイン。
11月の4日(土)と5日(日)の2日間、長野県の大町市でのレースとなります。(詳しくはこちら
日曜日はレースが始まってしまうとワサワサしますので、土曜日あたりが狙い目です。
このところ取り扱いをはじめた新製品をメインに持っていきますので、通販な距離の人なんかはぜひテントまでお越しください。
(まだWebで紹介出来てない小物も多めに持っていきますよ)

レース関係者はもちろんの事、観戦だけって人もきっと面白いと思います。
なんてったって国内の最大級の参加型モータースポーツです。
出走も500台以上ですからね、何か刺激を受けて帰れると思いますよ。

JNCC第6戦山形月山大会 出口選手報告

当店とLINK-OILからサポートをしている出口選手がJNCC第6戦となる山形県の月山大会に出場しましたのでそのレポートです。
チーム名『NAGmotors&ABITwith 日野カントリーオフロードランド』

JNCC月山出口選手

クラス(トップカテゴリー):AA1
ゼッケン:62

ここまでの5戦で出た問題点を少しずつ改善し車両を作り上げてきました。
根本的な問題点であるパワー不足は否めませんが

「パワーが無い」→「少し無理してプッシュする」→「車両にトラブル出る」

の負の連鎖を断ち切るためにキャブを含む各部の微調整を徹底しました。

JNCC月山出口選手

また今回のレース会場がJNCC唯一の河川敷コースという事もあり、本人がもっとも得意とし、なおかつ過去のレースでも常に上位に入っているという自信もあって、少しだけ余裕を持って臨めたのも良かったのかもしれません。

レースは序盤からトップ争いをしつつ周回を重ねました。
しかしコースの大部分で川の中を走る今レースではちょっとしたミスで大きく順位を落とす事になります。
トップ集団の中にいても冷静にマージンを持った走りを続けました。

JNCC月山出口選手

今回もオイルのチョイスはLINK-OILのNUR15W70
9月とはいえ夏場のレースという事で耐久性を重視したのですが…これがちょっとだけ失敗でした。
画像のように川の中を進むレースで、なおかつ当日思った以上に気温が上がらず、エンジンが掛かる水によって強制冷却されてしまい硬いオイルに引っ張られエンジンの元気がなくなってしまいました。
またエンジンオイルとミッションオイルを共用しているため、ミッションと湿式クラッチが重く張り付くような症状が出始めてしまいました。

これはちょっと想定外だったのですが、走行自体には問題なかったので水中を走る時だけそれらに注意しながらペースを死守。
結果として無理なプッシュもせずに先頭に引っ張ってもらって無事に3位でフィニッシュする事が出来ました。

タイヤもIRCからサポートを頂き、万能タイヤと名高いVE33を初選択。
今までスピード領域が高いため…と言ってMX系ばかりをチョイスしてきましたが、これがドンピシャで岩場が続く月山では大きな助けになったと思います。

JNCC月山2017

現在の体制で3位というのは非常に価値のある勝利だと思います。

今期はなかなか結果が出せず本人も苦しんでいましたが、これでつかえていた何かが吹っ切れると思っております。

JNCC月山出口選手

今回の月山でも多くの方から「デグー!がんばれー」と声を掛けて頂きました。
本人にもそれらの声は届いておりまして、涙が出るほど嬉しかったと言っております。

次戦は北陸の糸魚川。
まだまだ上を目指してがんばりますので応援よろしくお願いします。