20周年記念のイベント

さてさて。
そういやブログでは告知してなかった…と思い出して、慌てて告知させて頂きます。

20周年メイン

まず。
現在周年記念のセールとして『20周年記念全品10%OFFセール』を開催中です。

20周年セール

これは毎年開催している恒例のセールでして現在も多くの方に活用して頂いております。
また今年は20周年って事でちょっと気合入れまして。

ステッカープレゼント

20周年記念で制作した当店のロゴステッカーを1枚(黒か赤のどちらか)をお付けしております。

この10%OFFセールは9月11日までの期間限定となっておりますので、欲しいモノが決まっている人はお早めにどうぞ。

そして!
全品10%OFFが終わった週末には

イベント

にエイビット羽生店舗にて15年ぶりの「展示即売セール」であるナイトセールを開催します。

エイビット店舗

この店前の駐車場部分にメーカー8社が特設ブースを出店。
普段なかなかお目にかかれない工具やケミカルの実演デモや格安販売を行います。
>>詳しい内容等はこちらのページを御覧ください。

ちなみに現在やっている全品10%OFFセールは今取り扱っている商品のすべてが対象の問答無用の値引きセールです。
それに対して9/14のナイトセールは普段エイビットではなかなか見る機会のない工具を軸に展示する予定です。
ですのですでに今の段階で欲しいモノがある人は10%OFFのうちに購入しておいた方がお買い得だと思います。

そしてこのイベントの日でも当店の記念ステッカーを配布予定です。

ちなみに今回作ったステッカー。
実は開店時に作っただけで20年ぶりの制作となりました。
正直私個人はこういうノベルティに興味のない人間でして「工具店のステッカーなんか欲しい人いるのかな?」とか思ってたのですが…。
今回ステッカープレゼントの告知をしましたら、びっくりするくらい反響がありましてちょっとだけ反省しております。

20周年ステッカー
上が今回の新作。そして下が開業時に1000枚作った抜き文字ステッカーの当店にある最後の1枚。

でまぁひさしぶりにステッカーなんて作ったのでクオリティとかその辺の塩梅が分からず…、とりあえず一番良いやつで!って事で耐候性とか接着性能とか最強のやつでお願いしてあります。(コスト掛かってしまったw)

20周年ステッカー

あ、そうそうプレゼント分だけじゃなく購入するからもっと欲しいと問い合わせを頂きましたのでショッピングカートで工具と一緒に購入出来るようにしておきました。

ってなわけでこちらの思惑とは違いステッカーな話で結構盛り上がっているエイビットですが、現在進行形の全品10%OFFや9/14のナイトセールもがんばりますのでみなさんぜひご活用くださいませ。

猫

JNCC最終戦に行ってきます

もう何回目のつぶやきだか忘れましたが……

いやー、1年って早いわー。

って思うのがこのJNCCを追いかけて思う感想。
今年も春で開幕かー、なんて思ってるともう最終戦っすよ。

今年はお隣のバイク屋さんであるナグモ(NAGmotors)と一緒にガッツリまわりましたね。
一昨日久しぶりの無糖ちゃん遊びにきたのでJNCCの懐かし話で盛り上がったのですが、どれもこれも4年前とか5年前とかね。
そりゃ私も歳とるしムトちゃんも子供産まれるわーってね。

それでも「昔は良かったわー」とかしか言わないクソジジイにはなりたくないので、今のメンバーで更に盛り上がっていこうかと思ってます。

今回も私は出店メイン。
11月の4日(土)と5日(日)の2日間、長野県の大町市でのレースとなります。(詳しくはこちら
日曜日はレースが始まってしまうとワサワサしますので、土曜日あたりが狙い目です。
このところ取り扱いをはじめた新製品をメインに持っていきますので、通販な距離の人なんかはぜひテントまでお越しください。
(まだWebで紹介出来てない小物も多めに持っていきますよ)

レース関係者はもちろんの事、観戦だけって人もきっと面白いと思います。
なんてったって国内の最大級の参加型モータースポーツです。
出走も500台以上ですからね、何か刺激を受けて帰れると思いますよ。

JNCC第6戦山形月山大会 出口選手報告

当店とLINK-OILからサポートをしている出口選手がJNCC第6戦となる山形県の月山大会に出場しましたのでそのレポートです。
チーム名『NAGmotors&ABITwith 日野カントリーオフロードランド』

JNCC月山出口選手

クラス(トップカテゴリー):AA1
ゼッケン:62

ここまでの5戦で出た問題点を少しずつ改善し車両を作り上げてきました。
根本的な問題点であるパワー不足は否めませんが

「パワーが無い」→「少し無理してプッシュする」→「車両にトラブル出る」

の負の連鎖を断ち切るためにキャブを含む各部の微調整を徹底しました。

JNCC月山出口選手

また今回のレース会場がJNCC唯一の河川敷コースという事もあり、本人がもっとも得意とし、なおかつ過去のレースでも常に上位に入っているという自信もあって、少しだけ余裕を持って臨めたのも良かったのかもしれません。

レースは序盤からトップ争いをしつつ周回を重ねました。
しかしコースの大部分で川の中を走る今レースではちょっとしたミスで大きく順位を落とす事になります。
トップ集団の中にいても冷静にマージンを持った走りを続けました。

JNCC月山出口選手

今回もオイルのチョイスはLINK-OILのNUR15W70
9月とはいえ夏場のレースという事で耐久性を重視したのですが…これがちょっとだけ失敗でした。
画像のように川の中を進むレースで、なおかつ当日思った以上に気温が上がらず、エンジンが掛かる水によって強制冷却されてしまい硬いオイルに引っ張られエンジンの元気がなくなってしまいました。
またエンジンオイルとミッションオイルを共用しているため、ミッションと湿式クラッチが重く張り付くような症状が出始めてしまいました。

これはちょっと想定外だったのですが、走行自体には問題なかったので水中を走る時だけそれらに注意しながらペースを死守。
結果として無理なプッシュもせずに先頭に引っ張ってもらって無事に3位でフィニッシュする事が出来ました。

タイヤもIRCからサポートを頂き、万能タイヤと名高いVE33を初選択。
今までスピード領域が高いため…と言ってMX系ばかりをチョイスしてきましたが、これがドンピシャで岩場が続く月山では大きな助けになったと思います。

JNCC月山2017

現在の体制で3位というのは非常に価値のある勝利だと思います。

今期はなかなか結果が出せず本人も苦しんでいましたが、これでつかえていた何かが吹っ切れると思っております。

JNCC月山出口選手

今回の月山でも多くの方から「デグー!がんばれー」と声を掛けて頂きました。
本人にもそれらの声は届いておりまして、涙が出るほど嬉しかったと言っております。

次戦は北陸の糸魚川。
まだまだ上を目指してがんばりますので応援よろしくお願いします。

19周年記念大感謝祭セール

おかげさまで今年も9月を迎えることが出来ます。
これでエイビットを立ち上げてから19年が経過し、節目となる20年目に突入となります。
スガシカオは曲の中で

── あの頃の未来に僕らは立っているのかな ──

と歌いました。
どうだろうなぁ…ちょっと違うとは思うけど悪くはないよなぁ、うん。
20代でイケイケだった私も19年も経てば立派なおっさんになりました。
でも気持ちだけはあまり変わってないと思います。

ぶっちゃけ5周年を過ぎたあたりから「今何年目」とかはあまり気にしてはいないのですが、それでも節目は節目。
毎年ここで一回大きく深呼吸していろんな事をリセットさせてもらってます。

お店とWebサイトで同時にセールを開始しました。
毎年恒例の全商品10%OFFのセールとなります。

ここはいつもお世話になってるユーザーのみなさんに感謝の気持ちを込めてってなセールです。
もしよろしければご活用くださいませ。

 

それでは。
20年目もがんばりますので応援よろしくお願いします。 エイビット ヤマタク

お盆の営業案内

台風一過とはまさにこの事でしょうかね。
開店前の少しでも涼しい時間帯に洗車だけしてしまおうと思い車を洗ってましたが…吹き出る汗でめげそうになりました。

さて。
いよいよ夏の大型連休であるお盆に突入ですのでエイビット店舗の営業のご案内です。

店舗営業日

8月11日(金) 10時~18時
8月12日(土) 10時~20時
8月13日(日) 10時~18時
8月14日(月) 10時~18時
8月15日(火) 10時~18時
8月16日(水) 定休日
8月17日(木) 10時~20時
以降通常営業

まぁいわゆる通常営業ですね。
こういった帰省もともなうような連休では帰省ついでのお客様も多いので、なるべく店を開けるようにしております。
東北道を利用して動く人や休みを利用してちょっと行ってみようか─なんて方のご来店をお待ちしております。

アサヒ単品販売

なお、期間中は特別展示の準備もしております。
通常時には販売していない商品も展示販売する予定ですのでお楽しみに。