有意義な一日

昨日は水曜定休日でお休み。この所またバイクに乗るのが楽しくなっている私はもうウズウズ状態。

しかしかかし・・・。

先の日記でお伝えした通り、エイビットのPCインフラはボロボロ状態。昨日の朝には新しいルーター届いたので、とりあえずサクっと交換。

サクっと・・・・。

あ れ ?

動きませんよ。ってかネットワークが確立出来ませんよっと。慌てて元のルーターに戻して動くのを確認。とりあえず溜まっていた仕事を片付ける事にして、それで約3時間経過。時計はお昼の12時を示しております。

今から行けばまだ走れるなよぁ・・とか考えつつ、いやいやとりあえず明日から普通に仕事出来る状態にしないといけないのでルーター交換作業に戻ります。

結局は焦って交換しようとしてIPアドレスがカブってしまっていただけの初歩ミスだったのですが、それに気がついて再起動をかけまくっていたら時間はすでに4時前・・・。

あー・・・有意義な休日が・・・俺の休日が・・・。

更に昼飯食べるのも忘れていたので、なんかぐったり疲れてしまい一度帰宅。

家に帰るとなんでも近所の人に貰ったと言う一升瓶のお酒が。(正月の町内会用の余りらしい)料理酒にって貰ったとの事だけど、チビっと舐めてみたら、あらウマイ。

そのままコップ酒でグビグビ呑んでたら、なんか休日がこれで終わるのが悔しくなってきちゃってガレージに行ってバッタ号の整備開始(笑)

ちょっとだけやるハズだったんだけど、酒の勢いも手伝ってグイグイとバラバラに。

 

正直ここまでバラす予定では無かったのですが、まぁ勢いですな。(スイングアームまで外さなかったのは、どこかで自制したんだと思います笑)

もちろん目的無くバラしたわけでは無く、今回はこれが交換したかったんです。

 

チェーンスライダー。スイングアームの上を滑っていくチェーンのガイドといいましょうか保護材といいましょうか。とにかく消耗品なんですね。しばらく新品をまじまじと見たこと無かったので、こんな形状だったっけ?とか驚きながら交換。ハズした古いやつをみたら奥側が少し穴開いてました・・・、あぶなかった。

で、ここで終わってもヨカッタのですが時間はまだ夜の8時。テレビ見たって面白く無いし、ここもついでじゃー!と。

 

リンクばらし。前回やってからたいして乗ってないのでグリス等は平気だったのですが、このリンク回りってブローバイの吹き出し口に近くて汚れるんですよね。

念の為グリスを再充填してキレイキレイしてあげて再装着。

 

スライダーも新品でリンクもビカっと。ちなみにこの時点で2合ほど呑んでて、絶好調(笑)

む!むむむむ!

と上の写真の黒くて丸いゴムも気になりだして、確か部品あったよなぁ・・とゴソゴソ。

部品はあったんだけど中に圧入されているカラー?ベアリング?の外し方が分からない・・・。しまいにはハンマーで引っぱたいてみたりして撃沈。

この時点で夜の11時になったので終了。
あっつーいお風呂に入って、もう一回呑んでぐっすり寝ました。

で、本日。
冷静に部品見るとどうみてもムニューっと圧入されているだけなので、万力にはさんでクルクル回したら普通に外れました(笑)やっぱ酔っぱらい過ぎるとだめですね。

この部品がなんでギザギザしているのかは良く分かりませんが、新しいのは気分良いです。

当日はツイッターで作業を半実況していたのですが、まさか日本酒をグビグビ呑んでいたとは誰も思わなかったと思います(笑)

まぁこんなの休日もありです、アリアリ。

#しっかし、PC関係の更新時の再起動って腹立ちますよね。待っている時の再起動時間はもう何というか・・・。

カタチある物

まぁどんな物だっていつかは壊れるんですが、今月は壊れすぎ。

今時の仕事はPCが無いと何も出来ない状態なのですが、そのパソコン関連がバタバタと壊れまくってます。まだ救いなのがPC本体やHDDが壊れないだけマシなのか・・・。

まずはコレが壊れました。

 

店裏でWEB制作をメインで使っているMac。すでに使い始めてから12年経過しているのですが、HDDを4回、キーボードを3回、モニタを2回交換しております。ちなみにこのMacは古いG4なのでHDDの交換とかは簡単でして、セカンダリーのHDDラインに繋いでドラッグ&ドロップでフルコピーすれば、それだけでアプリケーションからファイルやドライバまで全て元の状態に戻せます。Winじゃありえない簡単さ(笑)

で、今回壊れたのがデュアルモニタ。

 

それも2本とも(笑)いや正確に言うと順番に壊れまして1ヶ月前ほどに1本壊れて、モニターどうしようかな・・・と悩んでいたらもう1本も壊れました。保証期間内に一度壊れた事がありまして、その時は無償修理して貰ったのですが、さすがに今回はもうイイヤって気にになり新調。(どっちにしても全くなにも映らないので仕事にならなかったんですけどね)デュアルモニタなので17インチくらいで良いわけですから1本1万円以下で買えるので新調しました。

で、なんとか出費が最小限に抑えられた・・・とか思ってたら今度はプリンタが・・・。

A4のモノクロレーザーなのですが、ちょっと前から給排紙がおかしくなりつつありまして、遂に印刷が出来なくなってしまいました。(まぁすでに10万枚以上刷っているので普通に寿命なんだと思います)

 

ちなみにOKIのプリンタだったのですが12年も使ったのでお役目御免ですよね。

レーザープリンタは仕事ではかなりの使用頻度なので、気持ち良く新調。今回は安さを選んでブラザーのネットワーク対応モデル。これ新品で2万円くらいなので、そこそこ使ったら買い換えしていっても良いくらい安いですね。

そしてそして更に今度は社内LANの要、ルーターに不穏な動きが(笑)

不意にタイムアウトする事がありまして、しょうがないですね・・・・。出費はもちろんの事、この手の再セットアップの時間もバカにならないんですよね。すげー面倒くさいし・・・・。

頼むからもう勘弁して欲しいです、はい。

#あ、どなたか「PC133/100 144 ピン S.O.DIMM SDRAM 」のメモリ余ってたらくださいませ。(プリンタ用)容量は問いませんので。

オートサービスショウ

2年おきに開催される自動車整備工具の祭典、オートサービスショウ。

前回はリーマンションショックのせいで初の開催断念に追い込まれましたが、今年はちゃんと開催されます。まぁ規模はかなり縮小してしまっておりますが、今年はコーケンが初参加しますし、カタログ狙いとかでも面白いと思います。

 

メーカーによっては、この会場で初発表になる工具を用意している所もありますので、お時間が取れる方は是非行ってみてください。

気がつけば

気がつけばもう5月も終わりですか。って事はもうちょいで2011年も半年終わっちゃう・・・ホント早いですね。

今年は3月の11日に大震災あったので、ドタバタしているウチにどんどん過ぎていった気がします。

最近は東北方面の震災を受けた人達が結構来店してくれるようになっておりまして、いろいろ話をしておりますが「ドコがどう壊れて・・」とか「津波がこれくらいすごくて・・」とかの話はもう飽き飽きみたいですね。

みなさん店内で私と車やバイク談義でギャハギャハ騒いでいってくれました。そういう姿をみると、もっともっと盛り上がれるようにいろんな情報を出していきたいと思いましたね。

今日は台風で各イベントが流れてしまいましたが、ウチの近所じゃこの豪雨の中開催されたレースとかもあってみんな自分のテリトリーを守るのに必至になっております。

何か与えられるだけでは楽しみも半減しますので、私もそこんところ良く考えてブリバリ頑張りたいと思います。

動画は昨年の岡山国際サーキットでの出来事。かなり話題になったのですが、当時は動画とか上げてなかったのでまだ見てない人はどうぞ。

超が付く高級車(さらにカップカー)に混ざって660ccが爆走してますねw

こういうのを見て盛り上がれる人は是非現場にいきましょう。次はあなたの番ですよ、きっと。

季節外れ

季節外れの大型台風が近づいてますね・・・。まぁまだ日本周辺の海水温度が低いのでもっと近づいてくれば勢力は弱まると言われてますが、この雨がキツイです。

昨日も書いた通り明日もイベントはいっぱいありまして、何ヶ月も前から楽しみにしていた人達も多かったろうに・・・・ホント残念。

一番残念なのが明日開催予定だった関東MX選手権が延期。勝沼の会場までの道中で土砂崩れの可能性があるとの事で、関係者の事故はもちろんレース中の怪我対応にも影響がある可能性が指摘されあえなく延期。

まぁしょうがないですし主催者は英断だったと思いますが、天気さえよければ問題無かっただけに残念ですね。

そして明日は毎年恒例のロードスター軽井沢ミーティング。

毎回事前の天気予報だけが悪くて当日になると何故か晴れるイベントなのですが、さすがに今回は厳しそう。

 

1000台近いロードスターの姿は圧巻ですし、普段全国に散らばっているお仲間と会える機会ですので、雨でも良いのであまり荒れた天候にならない事を祈っております。

しっかし・・・今日もお店は急がしかったです。明日も気力全開でお待ちしておりますのでみなさんのご来店お待ちしております。