PBのドライバーをお勧めする理由

工具と一言で言ってもいろんな種類がありますし、またそれを使う場面ってのは無限にあると思います。
正しい使い方をしてあげれば一般の人がたまに作業するくらいならば、どんな価格帯の物を使ってもそれほど違いは出ないと思いますが……、作業に慣れてない人ほど良い物使って欲しいと思う工具もいくつかあります。

例えば握り物と言われるプライヤー関係。ラジペンとかニッパとか、この辺は良いメーカーとそうじゃないメーカーの差が結構大きくて、実際に良い物を使い慣れると手放せなくなる工具のひとつです。

そして。
今日の本題であるドライバー、これもそのひとつ。
ドライバーはいろんなメーカーさんが競い合って舐めにくいプラスドライバーを出していますが、今でも決定的な物って出てないんですね。

プラスドライバーが舐める原因がカムアウト。

よくドライバーの使い方講座みたいので「押し7回し3」なんて言いますが、プラスネジって先に行くほど細くなっている形状なので、押すチカラが無いと手元側に押し戻されてしまい、山にあまく掛かったまま回すとそれが舐める原因になります。

その現象をカムアウトって言います。

で、そのカムアウトを防止する為にいろんなメーカーさんがあの手この手を使ってカムアウトを防ぐ技術を投入しております。
先端にギザギザのヤスリ目が付いたACRとか、滑りにくいダイアモンドコートとか有名ですよね。

 

その点、私がお勧めしているPBのドライバーにはなんのギミックもありません。

PBドライバーシリーズ

PB スイスグリップドライバー[プラス]
PB スイスグリップドライバー[マイナス]

PB 貫通ドライバー
PB キャブドライバー(マイナス)

先端こそ黒くなっているので何かの加工がされていると思う人もいると思いますが、これはただ単に黒くなっているだけで滑り止め加工とかじゃ無いんですね。
PBはギミックこそ無いのですが舐めないドライバーとしても評価が高いです。

んじゃなんで舐めないのか。

「精度がめっちゃ高いから」

なんですね。
工具にはどんな物でもある程度の公差が必要となってきます。ソケットとか使っててもボルトに入れると少しカタカタするのが公差ですね。
しかしPBはこの公差を極限までへらしてネジにピッタリに作ってます。
これのおかげで舐めずに安定してネジを回す事が出来るんです。
先端が黒いのもメッキして公差が狂うのを嫌って黒染めにしているからなんですね。

プロメカニックの方なら分かると思いますが、プラスドライバーってガンガン使ってると先端が徐々に減ってきます。
普通のドライバーですら減ってくるんですから、ギミックありのドライバーではギザギザが無くなったりコーティングが落ちたり性能ダウンが顕著なんですね。
その点最初からギミック無しで精度だけで勝負しているPBは経年劣化での性能の落ち加減が緩く済みます。

PBのギミック無しな造りは、なるべく長い間精度を保ったまま使ってもらえると言う自信のなせる技でもあるわけです。

PB最大の弱点だった「ニオイ」もスイスグリップになって無くなりましたので、まだ試してないって人はぜひどうぞ。