ナットグリップソケットシリーズ

基本工具としてはある程度ベースが出来上がっているハンドツール。

私が関わるようになった20年以上前から見てても「革新的」と言える物はあまりなく、あくまでも進化の範囲内で流行廃りがある感じですね。

なのでメインとなるハンドツールではドライバーがあってラチェットがあってソケットとレンチと掴み物類があると、いわゆる基本工具のセットが出来上がりって感じ。
もちろんそれだけじゃ整備が出来ない事も多々あるので、それプラスでいろいろ揃える事になるんですけどね。

で、今回はそんな基本工具の機能アップのお話。

例えばさっき「革新的な物はほとんど無かった」と書きましたが、進化だけみればギアレンチなんて20年前には無かった工具です。
当時はまだ板ラチェとか呼ばれてて14ギアくらいのガリガリ動くラチェット式メガネレンチが主流だったので、あまり便利に使う人も少なくあくまでも脇役扱いでしたね。
それが72ギアのギアレンチの登場で一気にレギュラーの座を獲得。今では普通に工具セットにも入ってきたりしますからね。

そして個人的にはある時期から急激に広まった感があるのがKo-kenも出しているこのナットグリップソケット。

ナットグリップソケット

Ko-ken 3/8ナットグリップソケット

これドコが最初なのか覚えてないのですが、私が初めて販売したのはFPC(フラッシュツール)のヤツだったと思います。
その時は今ほど造りが良く無く「へぇーこんなのあるんだ」くらいにしか思ってませんでした。

その後、Ko-kenのナットグリップソケットが徐々にサイズを広げ種類を広げ、固定ファンを持つほどの人気工具になりました。

このナットグリップの最大の特徴と言えば・・・。

ナットグリップソケット

名前の通り、このソケット内側にあるボールでボルトナットを保持してくれる事です。

これ使ってみるとかなり便利でして、特に普段から長めのエクステンションバーを使っているユーザーさんに絶大な人気を誇ります。
ボルト取り外し時にボルトナットを落とさないのはもちろん、装着時にもセットしてからソォーっと差し込んでいけるのはかなり重宝するんですよね。

もちろんデメリットもありまして・・・。

ナットグリップソケット

こんな風に「ボルト」なら問題無いのですが・・・「ナット」の場合は付いてきたナットを外すのが面倒。
またスピードを要する作業の場合だと、一回ずつ手で取ってハイ次ぎってのがイラっとする場面もあります。
それでも標準ソケットとほぼ変わらない外径で、この機能付きってのは便利に使える場面が多いですから是非一度試してもらいたい工具だと思います。

>>ナットグリップソケット 一覧ページ

上記に様々なナットグリップソケットが載っております。自分にあった物が見つかると思いますよ。

追記

そんなナットグリップソケットの1/4ソケットが現在セール中。

Ko-ken1/4ナットグリップ

Ko-ken 1/4ナットグリップソケットセット セール品

コンパクトな造りでボルト・ナットをホールドしてくれますので、狭所ではかなり活躍するソケットのひとつです。
この機会にぜひどうぞ。