2019JNCC第3戦ワイルドボア鈴蘭 岐阜大会

今年は例年と違って連休中の開催となったJNCC第3戦の鈴蘭大会。
飛騨高山のさらに奥、南アルプスを一望出来る鈴蘭高原は標高も高くて4月の終わりといっても下手すりゃ残雪あるくらい寒い場所です。

で、そんな鈴蘭大会にLINK-OILのサポートライダー森野選手が参加。
(私はお店があって行けませんでした)
前回大会の大阪ラウンドでは慣れないスピードレースで撃沈してしまいましたが、この鈴蘭はJNCC中でも難コースで有名な得意そうなコース。
そんな森野選手からレースの様子と写真を頂きましたので会場とレース模様をレポート。

まずは土曜日に会場入り。
JNCCは土日開催しておりますが土曜日って別にレースがあるわけではなく「コース下見」や「試乗会」があるまったり出来る一日。
そんな土曜日なはずなのですが…

2019JNCC鈴蘭

雪。

それも吹雪。
気温は日中でも3度ほどで夜間になると氷点下になるなんだか過酷な状況になっておりました。
日曜日はそこそこ晴天の予報だったのでレース本番は心配してなかったのですが、ここまで降ると雪解け水等で酷いことになるのは確定でした。

そしてレースデイの日曜日。
予報通り天候は持ち直したものの路面状況はいわゆる「超ハード」
森野選手は一発のスピードよりも安定した強さがあるライダーなので「あれ、もしかしたらいけるんじゃない?」とか期待してました。

2019JNCC鈴蘭

案の定、荒れた路面とガレ(岩場)中心のコースで彼の本領発揮。
1周目に8番手で通過してからは徐々に順位を上げていきついにTOP争いに。
実際彼のラップタイムを見ていると途中から速くなったわけではないので、他の選手が沈んでいくなかで安定した走りが良い結果につながっていたのだと思います。

2019JNCC鈴蘭

終盤になり順位は「2→1→2→1」と完全に優勝争いな展開。
荒れた路面はさらに荒れてて、サイドバイサイドのガチバトルってよりかは「ミスした方が負け」なメンタルな戦いになってましたね。

そして結果は…
ここからは森野選手の直筆レポート。

GW前半の鈴蘭高原、時期的にも夜かなり冷え込むと聞いていましたが、まさか前日昼間から雪や雹が降るとは思ってもいませんでした…
下見した感想としては完全な「ハードエンデューロ」全ての斜面がツルツル、ガレも泥が乗ってグリップせず、ゲレンデ下部はすべて深いマディになるのではないか、そんな話をナグモータースのチーム員と話していました。
ただハードエンデューロも参戦する自分としてはコンディションが悪化し平均速度が落ちてくれたほうが勝てる可能性が上がるのでこの天候は願ったり叶ったりでした。

当日は朝から晴天で前日の雹が溶け、午前に行われるFUNクラスはかなり辛いコンディションになったようですが、午後から始まるCOMPクラスは路面コンディションが急速に回復しゲレンデ上部の斜面はベストコンディションになっていました。
ただ下部のマディは雪解け水が流れ込んでとんでもないことになっていましたが…
レースは始まってみると案の定ハードED寄りのクロスカントリー、マディに合わせてマディ用タイヤを履いてきたライダーがガレでスタックして大渋滞、マディは1周毎に状況が変わりラインを間違えれば一瞬でスタックするようなコースでしたがミスなく走ることは得意ですので冷静にラインを読みながら淡々と走り、気が付けば途中クラス1位まで上がっていましたが後半膝痛が出てしまいペースが落ち最終的にはクラス2位でゴールしました。
ハードED寄りのコンディション、得意なガレが渋滞ポイント、ばっちり当たったタイヤ選定とここまで完璧で1位が取れなかったのは完全に自分の実力不足なので次戦の戸狩や爺ヶ岳に向けて練習したいと思います。

今回もオイルはLINK-OILのTorque15W-50を使用しました。ゲレンデを3,4速全開で登るところでもレブ付近で頭打ちせずもう一伸びする感覚がありシフトチェンジをすることなく気持ちよくゲレンデを駆け上がることが出来たのはTorqueのお陰かなと思ってます。

ってなわけで、残念1位ならず惜敗の2位でした。(同クラス完走41台)

2019JNCC鈴蘭

ちなみに同じチームメイトでCOMP-Rクラス出場のまーくん。
こちらもLINK-OILのトルク15W50を入れてくれてて最高順位は4位までマクッたのですが、最後に失速してしまい入賞を逃しました。

2019JNCC鈴蘭

それでも入賞圏内でバトルしたってのはすごい経験値だと思いますので、今シーズン中には入賞出来そうな気配。
まだまだ伸び代しかないハズなので頑張って欲しいです。

2019JNCC鈴蘭

ぶっちゃけ応援してる方としては満足な2位でしたが本人はこの様子。
JNCCはこのあとも森野選手が得意としているゲレンデコースが続きますので、みなさんも応援よろしくお願いします。