エンジン式高圧洗浄機の注意点

2020年の3月から売り出した蔵王産業のエンジン式高圧洗浄機ですが、おかげさまで好評のまま1年ちょっとが経過しました。

蔵王産業エンジン式高圧洗浄機
蔵王産業 エンジン式高圧洗浄機『ヴィットリオZE』

当店も深く開発に関わったモデルですのでみなさんが気に入ってくれて売れているのはめっちゃ嬉しいです。

現在は昨年末にリリースした当店オリジナルの「ショートノズル」も販売好調です。特に新規で本体を購入されるお客様の8割以上がショートノズル付きのセットを購入してくれてて、作ってよかったなってのが本音です。

そんなわけでかなりの台数を販売させて頂きまして、また少しですがFAQ的なものも増えてきましたので今日は2つ書いておきますね。

蔵王産業エンジン式高圧洗浄機

まずひとつめ。
これは使用頻度が低めの方にまれに出てしまう症状でして、おおよその理由が分かってきたエア抜きのためのリリーフバルブ付近のトラブル対応に関して。

この指を差している箇所の白いバルブがエア抜き用のリリーフバルブなのですが、この白いバルブが付いている根本のシルバーの部品の根本にスプリングバルブが内蔵されております。
機能としてはポンプから排出される高圧水流の戻り防止のための逆止弁なのですが、このバルブがたまに固着してしまう事があります。
固着してしまうと最悪水が全く出なくなったり、水圧が極端に落ちたりします。

これの対処法としては。

・このバルブ自体に振動や軽い打撃を与えてみる。
・水のインプットを水道にして圧を掛けてみる。

のどちらからで高確率で直ったりします。
まぁスプリングで押さえられた止水バルブが噛み込んで固着しているだけなので「コンコン」って軽く叩いてあげたり、水道水の圧力で無理やりリリースしてあげれば普通に使えるように戻るわけです。
不具合が出た場合でもご自身で簡単に試す事の出来る処置ですので覚えておくといいと思います。

 

そしてふたつめ。

蔵王産業エンジン式高圧洗浄機

このノズルも実は「水圧が急に弱くなった」という問い合わせの件に絡んでおります。
このノズル、持っている方なら分かると思いますが画像のように左右に回す事で水流の幅調整が可能になっており洗車にはかなり便利なので、このノズルをメインで使っている方も多いと思います。
で、このノズル。
実はもうひとつ機能がありまして……

蔵王産業エンジン式高圧洗浄機

こんな風に「前後」にも6~8mmほど動かす事が出来ます。
この前後に動くのがわりと微妙な動きなのでちょっと分かりにくいのですが、この前後の動きは「水圧調整」をしております。
ノズルを前後の動かしてみると全開で「ドバー!」と出たり、最弱で「ジョロジョロ」って出ると思いますが、最初から機能として付加されているのです。

これが分かっていない人が結構いまして購入後に「急に水圧が…」って問い合わせに繋がったりします。
ですのでそんな事がありましたらとりあえずノズルを一度前後に動かして確かめてみてくださいませ。

ちなみになんでそんな「ジョロジョロ」なモードがあるかと言いますと、このジョロジョロにしてあげるとちょっとだけ噛んでしまったエアーを抜く事が出来るんです。
上で紹介したエア抜きバルブを開け締めするほどではないエア噛みの時は試してみてくださいませ。

ってなわけで大好評絶賛発売中のエンジン式高圧洗浄機。
ご検討中の方はぜひどうぞー。