SIGNET2021メカニックツールセットについて

SIGNETから3年ぶりくらいにお買い得な工具セットが登場。

なんで3年ぶりになってしまったのかって事を考察するとわりと簡単で「3年前に出した工具セットがあまり売れずにメーカーに残ってしまったから」だと思います。
これにはいろんな諸事情がありまして、KTCとかがやる工具セットセールの場合あくまでも「期間限定セール」というのがメインなので、その期間中なら多少長いバックオーダーに入ってもユーザーは特価で工具セットを購入出来ます。

しかしこの方法って当たり前ですがメーカーにとっては効率的ではないんですよね。
事前に何セット売れるのかわからないから生産計画が立てられないし、やっと売り切ったと思ったら1セットだけ追加来ちゃってロット生産するはめになったり…ね。

で、過去にSIGNETはこの「追加生産」でやらかしたわけです。
その年の工具セットを発表したらわりと初速が良くて追加でドドーンっと作ったらそれが全く売れないという状況。
さらに悪かったのが10月に発売して11月には欠品して、追加が出来上がったのが年明けになってしまった事ですね。
つまりボーナス商戦中に在庫がなくて工具セットを欲しがった人たちはみんな他のメーカーの工具セットを買ってしまった後にやっと追加分が出来上がったって感じです。
もともとSIGNETは期間限定ではなく数量限定でセールを組んでいるので、おとなしく完売にしておけばよかったんですけどね。

でまぁそんなわけで3年前の工具セットは内容や価格どうこうってよりは状況を見誤ってしまい爆死しました。
そして工具セットって工具メーカーにとっては一年を通してもかなり重要な売上基盤のひとつですので、これが崩れた事によって翌年から工具セットを準備する事が出来なくなったわけです。(実際翌年になっても前年の工具セットがガッツリ残ってたし)

あともうひとつ理由があるとすると工具セットのインフレみたいな状況がありまして、さっきも書いたけど工具セットってかなり重要な売上基盤な商材なので他社に負けないように…みたいな感じで工具セットの内容が迷走していたのも理由だと思います。
それは工具点数だったり新商品を多めに投入したり、あとは工具箱カラーをとにかく奇抜なものにしたりといった手法なのですが、こういう工具セットはやっぱり「基本工具セット」であって販売している現場からするとそういう変化球的な工具セットって扱いにくいんですよ。

そんなユーザーはもとより販売店ですら食傷気味になっていた状況も相まってな惨事だったと思います。

で、ここからは今回登場したSIGNETの工具セットのお話。

そんな先述したような事とかがありまして、メーカーも初心に戻ってみたのでしょう。
内容もシンプルに、工具箱カラーも2色オンリー、内容をシンプルにしたおかげで価格も下げる事に成功。

SIGNET2021工具セット

SIGNET 3/8メカニックツールセット61点組

今回登場したこの工具セットを一言で言い表すと「普通すぎるくらい普通な工具セット」です。
でもあれです、つまり。

『そうそう、こういうのでいいんだよ』

な工具セットです。
詳しい内容等は上記のリンクから見てもらうって事にしてざっくり言えば基本を押さえた価格の安い良セットだと言えます。
工具を揃えるのが初めてって人も、出張や出先向けに2セット目って人にもわりと気楽にオススメ出来るセットになっていると思います。
少しだけこだわりたい人ならこの工具セットを叩き台にして追加購入するってのもアリアリかと。

で、そんなSIGNETの工具セット。
さすがに普通で良いよってだけだと判断が厳しいと思うので商品ページでは紹介出来なかった事をいくつか書いてみます。

SIGNET2021工具セット

まずは工具箱カバー。
これは商品ページでも触れてますがとにかくこのカバーって秀逸だと思うんですよね。
特に持ち運んで使う人にはかなり便利だと思います。
このカバーが付くってだけでもSIGNETの工具セットを買う理由にしても良いかもですね。

SIGNET2021工具セット

そしてやっぱり嬉しいウレタンの工具トレー。
表面がカーボン柄になってて見た目もかなりかっこいいです。
他のメーカーもウレタントレーを採用しているところが増えましたが、SIGNETは元祖に近いですからね。
よく出来てます。

SIGNET2021工具セット

そしてギアレンチ。
SIGNETといえば本家ギアレンチ社のギアレンチを採用している数少ないメーカーのひとつでして、工具セットにも必ずその年の最新モデルが投入されてました。
しかし今回は基本に戻ってスタンダードなギアレンチが入ってます。
で、実際これで十分だと思いますし嬉しいですよね。

SIGNET2021工具セット

これは地味に新製品のスプリング内蔵のユニバーサルジョイント。
安物ってすぐにクタクタになってしまいますが、これはそういう弱点克服のユニバーサルだと思います。

SIGNET2021工具セット

あと超短のシャローソケットがサイズ限定で入ってます。
同セット内の同じ14mmを比べると右のシャローソケットがかなり短いのが分かるかと。

SIGNET2021工具セット

そして個人的に「お、いいやん」って思ったのがこのスライディングTバーハンドル。
上面がフラットになっていてセンターのコマがクルクル回らないようになってます。
これは使い勝手良さそうですね。

ってなわけで割と好印象のSIGNETの工具セット。
実は今回最初に書いたような過去の件があったのでメーカーさんは自社で在庫する気なんてなくて国内に入荷したほとんどを販売店に押し付けてきました。

SIGNET2021工具セット

そんなわけでウチの倉庫にも天井まで積み上がった工具セットが在庫されてますのでみなさん買ってくださいませ。(数十台ありまする…)
なお、メーカーの在庫はほぼ無いのでウチの分はこれを売り切ったら終了となります。

まぁ在庫が大変とかの話は関係なく、今回のSIGNETの工具セットは本当によく出来ているのでマジで買いだと思います。
(そうじゃなきゃ仕入れないし)
各色ごとに数量限定ですので欲しいって人はそこそこお急ぎくださいませ。