JNCC第4戦ジョニエル-G

雨。

週間予報では雨マークなんて全然無かったのに、数日前に突如現れた雨のマーク。それでも土曜日の午前だけって予報だったので、ここまでは楽観してました。

長野県大町市の爺が岳スキー場で行われるJNCC第4戦に向かうために、金曜日の夜には出発。店を出たのが夜の11時頃でして到着予想は深夜の3時頃予定。

ブウンっと店前の県道へ走り出したのと同時にフロントガラスに雨粒。もちろんここは長野県じゃ無く埼玉県。あまり気にもならずにそのまま上信越道を目指します。

しかし。

上信越道の軽井沢あたりから霧が出始め、佐久あたりでは土砂降り。ワイパーを全開で動かすほどの大雨と言えば、そのすごさが分かってもらえると思います。

で、予定通りに会場に着いても雨脚は弱まらず。不安のまま朝まで車内で就寝。

朝起きても雨。時々強く降ったり弱くなったりしつつも降り続ける雨。携帯でニュース確認すると梅雨入り宣言まで来ている始末。それでも予報は午前だけだったと思い出し、雨対策バージョンでお店を設営。

 

ウチは工具店なので「雨に濡らしたくない物」が多数。(っていうかほとんど)当然持って行った満載の商品全てを並べるわけにも行かずに、2/3くらいを並べて暫定オープンしました。

しかし雨は嫌ですね。

特に今回はウチの出店とかは関係無く、ウチの仲間が大勢来てくれる最高盛り上がりの大会。

JNCC初参戦はもちろん初来場とか初レースとかの人もイッパイいるんですよ。

そういう人達に青空の下、レース前日のちょっとピリピリ感とちょっとノンビリ感を満喫して欲しかったんですよねぇ。

それが一番残念でした。もちろんみんな盛り上がって楽しんでくれてたみたいですけどね。やっぱ最後の一押しで太陽パワーが欲しかったのが本音。

 

雨降る中でも元気に試乗会で走るAOK君。そそそ、こうやって楽しんだ者勝ちですわ。

夕方からはいろんな人が入り交じって大BBQ大会。みんな「こんなに楽しいなんて思わなかった」と言ってくれて私としても嬉しい限りでした。

BBQではいつも盛り上げてくれるジャンキー氏が今回は手作りピザを焼いてくれて豪華で少しシャレオツな感じに。そして最高潮に盛り上がった時にジャンキー氏の携帯に嫁から「陣痛はじまったなう」とメールが(笑)

こりゃ大変!と急いで帰りました。(早朝無事出産されたそうです、おめでとう!)

翌朝起きてもやっぱり雨。

それでも少し小降りになり、たまに晴れ間もあったりして昨日よりもかなり良い状態になってきました。もともと爺が岳は雨でもそれほどひどくならない場所でして、なんとかなりそうな感じもしたのですが、初レースの人もいるしちょっとだけ心配。

 

こちらは初JNCC出走のちょんまげ氏。(レース直前)

あきらかに顔色が悪く緊張で口から何か出てきそうな感じ。となりには励ますように後輩のAOK君が寄り添ってます(AOK君は午後のレース)

レース結果はここに書いちゃヤボだと思うので割愛。あ、ウチのチームは全員無事に完走出来ました。

初レースの人に完走を聞いてみると「面白かったけど、悔しい気持ちが上回ってる」との事。

よしよし、それでいいんじゃないの。

雨 雨 雨 。

と雨に祟られたレースになりましたが、コースは見事な深緑でこんな感じでしてつらいレースにはなりましたがみんな各々楽しんだみたいですね。

まだちゃんとした画像を貰ってないので、もらい次第また後日に写真だけ紹介します。

動画は我らがナガチャンのCOMPクラス動画。すごい・・・の一言ですね。この調子でひとりで3時間走りきるレースなんですよ。