みなさんが体感で思っている「日が長い」「日が短い」
これ結構ずれている事も多くて、真夏や真冬に最長最短が来ると思っている人もいるかもしれませんが、実際は冬至や夏至は季節のちょっと前に訪れるんですよね。
なので真冬って言うと1月とか2月を想像しますが、その頃になると少しずつですが日は延び始めています。なので逆に言えばつい先日まで暑かったので勘違いしがちなんですが、2月とかと同等に日が短くなっています。
昔の人が秋の夜長とはホントにうまいこと言ったもんだと思います。
これ多分あと1ヶ月で本格的な冬が来ます。
アウトドアで楽しく遊べるのもあとちょっと。だから今のウチにちょっとでもね、楽しんでおかないと。
そんな訳で言い訳をダラダラと長く書きましたが・・・。
今日は普通にお店だったのですが、仲間がみんなして走るってのでちょっとだけ店を抜け出して走りにいってきました。
来月に開催されるJNCCの最終戦に出場する仲間の練習に付き合ったのですが、一台新車もいてナラシがてらのまったり練習会となりました。
真剣なコース設定はせずに、みんなしてワイワイガヤガヤと1セクションずつ走破していく感じでノリはお盆に行ったFRPみたいな感じで楽しかったです。
最近私は休みがあわずにひとりの練習が多かったのですが、やっぱり気の知れた連中と走るのは楽しいですね。こういったスポーツ走行の練習はツーリングとはまた違った楽しさを味わう事が出来ます。
マッタリと言っても結構な時間走り込んだので最後は腕が上がりまくって終了。
お昼に行って3時50分に片付けたのですが、空はなんとなく夕暮れ。まだ夕焼けってほどではないのですが、あきらかに日が傾いていて「今日もおつかれさん」ってな感じでした。
この夕焼け直前のなんとも言えない空の感じ、伝わりますかね。
確実に冬はそこまで来てますね。